中国父さん、ゴミ発電でめちゃくちゃ発電してしまう [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【10月1日 Xinhua News】中国江蘇省(Jiangsu)揚州市(Yangzhou)を拠点に廃棄物発電などを手掛ける揚州天楹環保能源はここ数年、ごみ焼却によるグリッド接続発電を通して「廃棄物を宝に変え」ている。

 同社は市内江都区で1日に発生するごみ約800トンを焼却し発電している。2020年10月の稼働以来、処理したごみは50万トン以上、発電量は1億8千万キロワット時を超えた。売電収入は約1億元(1元=約20円)に上り、経済的利益と環境保護の両立を実現している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3426629?act=all

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-Qo6X)2022/10/01(土) 12:02:13.07ID:Rtce0uxvd
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

simcityの中盤以降に出てくる施設だ

ジャップ焼却所は発電しねえの?

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e315-xl70)2022/10/01(土) 12:03:43.28ID:I2pvmpz90
一方四国ではうどん発電しているらしい

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-V8Ce)2022/10/01(土) 12:05:06.43ID:bHoh/y++0
そういう体にしとかなきゃね

無人島に原発作って海底ケーブルで送電しろよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-Anmr)2022/10/01(土) 12:05:41.70ID:1xYKRsCT0
>>4
全体の3割くらいの焼却場に発電設備付いてる

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-NYWG)2022/10/01(土) 12:06:59.69ID:nD6RFA62a
中国を父さんとかキモ過ぎるだろ
韓国は兄さんなのか🤣

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b344-YbHL)2022/10/01(土) 12:07:38.55ID:FbWuPtvO0
なんか神奈川の焼却炉から金を取り出したニュースやってたが中国もやってないのかな

>>9
常識やろ?お客さんか?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-QUX3)2022/10/01(土) 12:10:47.98ID:Suu2iBiha
サーマルリサイクルはリサイクルとしては認められてないんだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-H/tZ)2022/10/01(土) 12:14:06.64ID:fCsnWQPw0
バイオマス発電が総発電量の2%だっけ?

父さんの技術力が凄すぎる
もう日本に勝ち目がないな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43a2-Bp5B)2022/10/01(土) 12:19:56.54ID:hmM6p9ZE0
自治体ごとにゴミ消却やってるのもったいないよな
どうせなら巨大ゴミ消却炉つくって
広域からゴミ集めて燃やして発電すればいいのに

>>1
支那なら当たり前のように
ダイオキシン垂れ流しか
鍛えられているから大丈夫か

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM47-1xCc)2022/10/01(土) 12:25:27.00ID:hNt33QYZM
>>8
太陽光パネルを屋根にとかじゃなくてこういうの義務付けろよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-GuQ4)2022/10/01(土) 12:25:46.45ID:a53cQeAG0
>>15
輸送コストの方がかかりそう

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-vUKg)2022/10/01(土) 12:26:00.75ID:G4vVdD4ja
你是什么垃圾?☺
https://i.imgur.com/eMPNbuc.jpg

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-poG4)2022/10/01(土) 12:26:39.52ID:zTN95rir0
環境汚染とか考慮したことあんのかねこの国

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-GuQ4)2022/10/01(土) 12:26:40.58ID:a53cQeAG0
>>16
中国はCO2排出もダイオキシンも誰も怒らないからね
環境保護団体が関わらない不思議な国

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf05-uOrB)2022/10/01(土) 12:27:49.08ID:DpcCIAgQ0
安全性無視で何でもかんでも燃やしてんじゃないだろうな

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-upxv)2022/10/01(土) 12:28:41.65ID:MC6+FlUE0
Co2回収してミドボンに詰めろ
ハイボール作り放題だぞ
生ごみからアルコールも作れば

>>20
原発爆発させた国が言うか

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-ufYE)2022/10/01(土) 12:30:53.56ID:UxIrb01q0
ダイオキシンは燃焼温度次第だから
いっぱい重油使ってるんでそ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0a-A9dq)2022/10/01(土) 12:33:34.48ID:CkMDzBef0
ミスターフュージョンかな

>>4
ゴミの多い都市部はだいたい発電してる
記事のゴミ焼却所は2年間で1億8千万キロワット時
東京のゴミ焼却所は年間で13億キロワット時
売電収入も桁が違う

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e356-ufYE)2022/10/01(土) 12:35:34.00ID:KCtzburf0
>>21
エコ技術でもジャップは負けてるからなあ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a2-3IWS)2022/10/01(土) 12:42:28.75ID:4l4Ycey+0
>>23
排気の中からCO2だけ回収してそのミドボンや中国版ソーダなんとかの元になっている可能性はある。
回収したCO2は普通は地中に埋めたり食品以外の用途に転用するらしいが。

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff22-cUb0)2022/10/01(土) 12:48:09.17ID:xbCtLRtW0
>>7
魚が軒並み感電して浮いてくるから漁業も自動化できるからすごいアイデア

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-xm6t)2022/10/01(土) 12:51:37.31ID:dcshrp73d
>>15
東京でやると江東区大田区あたりが儲けまくって世田谷区に嫉妬されそう

>>7
現代の技術ではそんなに長距離送電するとロスが洒落にならんから

>>21
中国人の2倍co2出してる日本人は何で怒らないの?

地元にゴミ処理発電所あるわ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM47-r+oc)2022/10/01(土) 15:48:21.42ID:wUV9CuM/M
ダイオキシンとか垂れ流しで環境配慮とか無視した感じ??

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf79-emXw)2022/10/01(土) 16:34:11.28ID:7L9/TYAS0
焼却っていうのがめちゃめは古臭いだろ
もっとバイオとかでゴミを化学的に
エネルギー変換しろや

>>11
中国人キモ

>>36
燃焼は化学
まあ効率どんなもんかはわからないけど

たぶん相当悪いな
中国だし

デロリアンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

中国韓国が最近逆行しているように感じるがなにが原因なんだろ

>>40
洗脳教育続けすぎて国民がバカしかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています