【画像】こうゆうのってほんとに音質よくなるの?どういうアレがアレなの? [634670341]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-qAg7)2022/10/07(金) 15:46:29.69ID:RvOgkH1i0?2BP(1000)

アユート、Astell&Kernブランドと声優・アーティストの大橋彩香とのコラボモデルのUSB DAC「AK HC2 Ayaka Ohashi Edition」を限定生産で発売する。価格は29,840円。発売日と予約開始日は未定で、決定次第改めて発表される。

大橋彩香の声優デビュー10周年を記念したコラボポータブルUSB DAC。ベースモデルの選定からデザイン、パッケージ、内容物に至るまで、大橋彩香の完全監修による様々なオリジナル要素を加えた限定生産のスペシャルエディションとなっている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1445/643/ak1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1445/643/ak2_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1445/643/ak3_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1445/643/ak4_o.jpg

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1445643.html

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-CkgK)2022/10/07(金) 15:54:38.42ID:IhcSm+83H
DACはマジで音変わるぞ、誰でもわかる

DACならまあ分かるが
ケーブルはわかんねぇな
抵抗値高くなきゃ一緒だよって言うと
誹謗中傷されるから怖い世界だわ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c7-V8Ce)2022/10/07(金) 15:55:14.79ID:9yH8loy80
もう今は音楽を聴き込む時代じゃないからオーディオに金かけても仕方ないよ

爆弾作ってるみたいで草

外付けのサウンドカードみたいなもの?
スマホにつけるのか

スパシーバ効果だぞ?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638f-NbMU)2022/10/07(金) 15:56:41.24ID:LYceGVmN0
>>16
ケンモFM聴いてるわ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3a-l2De)2022/10/07(金) 15:56:56.38ID:k5vxvjYk0
DACがノイズを拾いにくいPC筐体外に出る効果はあるんだろ
マザボについれるだろうDACはUSBの端子にいくまでにノイズ拾いまくり

挿すだけで音がよくなるやつよりはマシじゃない

>>26
スマホはUSBオーディオ普通に鳴るで
クラスコンプライアント対応ならマルチチャンネルも扱える

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6306-QOpt)2022/10/07(金) 15:58:34.73ID:89hcJyPS0

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d322-Krwf)2022/10/07(金) 15:58:39.64ID:RMv4fKWK0
USB-C to Lightning変換アダプターって規格的に大丈夫なの?
これで両端Lightning化したケーブルでiPhoneと iPhone繋いだら何が起きるの?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c395-I5hI)2022/10/07(金) 15:58:44.12ID:sUPyhZms0
スマホで有線イヤホン用のDAC使ってる化石おるか?
気になって調べてみるとスマホのバッテリーがモリモリ減っていくというレビューがあるけど本当?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-DcE7)2022/10/07(金) 15:59:19.45ID:VAVJNHXo0
>>3
コンデンサに金属製の物落としてスパーク→火事の未来しか見えない

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-QN5C)2022/10/07(金) 15:59:55.57ID:V9/aIkbXa
何年も前に買った5.1ch対応のサウンドブラスターとDACならどっちがいいんだ?
そもそも、比較対象が間違ってる
音声は全然分からんわ

音質とは違う話だけど
スマホの4極プラグに有線マイクを入力しても
音が小さすぎて使えなかったんだけど
SoundBlasterのUSB-Cのやつ使ったら
ちゃんとマイクの音拾えるようになった

東京電力は甘い

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb2-5dLH)2022/10/07(金) 16:01:55.30ID:i+b61j+u0
>>1
ならねえと思うけどな
原音以上の音質にどうやってするのか謎だし
これが余計な回路になるからノイズが増えると思う

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d310-eE0s)2022/10/07(金) 16:07:55.63ID:mzrDMUNy0
DACは変わるしここの結構人気あるやろ
オカルトスレだと思ってきたのに

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM47-9PiV)2022/10/07(金) 16:08:40.31ID:DnO0U5VrM
でも結局は電力会社変えないと意味無いんだろ?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d322-Krwf)2022/10/07(金) 16:10:35.41ID:RMv4fKWK0
>>41
ノートパソコンとか携帯のバッテリー駆動に電力会社関係あるの?

こういうのはチップがちゃんとしてれば音良くなるよ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMe7-flAo)2022/10/07(金) 16:12:32.82ID:NtD7nUsqM
>>39
1.どうやったらデジタル信号にノイズがのるのか
2.メインボードに搭載しているアナログ変換回路より品質が劣ると考えられる根拠は

ケーブルインシュレーターだけはマジで理解できない

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ov32)2022/10/07(金) 16:16:40.03ID:zYYAT0GyM
>>33
赤ちゃんができる

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-YfMT)2022/10/07(金) 16:18:55.01ID:7btnAK7X0
>>45
オーディオテクニカの得意分野だな

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-6pz8)2022/10/07(金) 16:21:01.76ID:4sstzn/r0
ポタアンwww

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-ph9k)2022/10/07(金) 16:21:58.28ID:JZ1o1dO0M
電力会社云々の定期レスを引き合いに出すのはさすがに的外れだろ
スマホじゃ限界のある機能をUSB-DACで肩代わりして増幅するものなんだから

変わるっちゃ変わるが
バスパワースマホから供給だから、あんまりオススメはしないな。

そもそもスマホから聴いてる人達は、音質求めてないだろ。
最近のスマホは良くなってはいるけど、それで満足してる人達だろうしな。

ブィ~ン

https://i.imgur.com/tkNgNSx.jpg

音質にこだわるならこれくらいが標準のシステム

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-oa5T)2022/10/07(金) 16:35:22.31ID:LhBBcKHvd
これはオカルト扱いされることが多い「刺すと音が良くなるUSBのなにか」じゃなくて
USBDAC(PCのデジタル信号を音に変換してヘッドホンとかに出す機械)だぞ

誰だか知らんけど売りがなかったり性能がうんこだからわざわざコラボすんじゃないのこういうのって

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-Ib5o)2022/10/07(金) 16:39:23.28ID:16XX7+JLM
DACならS/Nとか電気的特性の改善効果は確実にあるだろ
オカルトと一緒にするのは知恵遅れ

へごちんもセックスしてると思うと声優なんて応援してられないよ

>>52
オーオタの人この人のシステム解説してほしい

>>1
こういう、な?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1e-oOY8)2022/10/07(金) 17:18:51.85ID:hHTcUNj90
昔はサウンドブラスター入れてたけど無線にしちゃったからサウンドカードとか意味ないと思って使うのやめた
無線でいつでも聴けることのほうが便利でいい

説明してやる
お前たちはな、1280x80Oのモニターで4KとフルHDの動画を比較しようとしてるのよ
こんなもんわかるわけないんだわ
4KとフルHDを比較したかったら絶対に4Kの解像度持ったモニターが必要なのよ

君らのイヤホンはSD以下なんだわ
違いわかるわけない
ブラインドテストに答えられるわけない

今日へごちんみるの2回目なんだが

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-AtT1)2022/10/07(金) 17:25:31.25ID:ce1lv3iI0
持ち方!

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd1f-NbMU)2022/10/07(金) 17:32:55.32ID:wkfznqUHd
2千円のデジタルアンプの音聴き比べて
オーディオ趣味やめた
山水の111mosは何やったんや

大橋彩香かわいくなったな

>>60
ハイエンドオーディオに聞きに行ったが違いがわからなかった。

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-izy3)2022/10/07(金) 17:39:39.66ID:Q4P7cDi50
>>42
安物の電気では音も悪くなって当然😤

>>65
まず絶対的な事実があるんだが、耳の問題じゃないからなそれ
この煽りみたいなのがあってオーディオ全般が正しい理解に到着出来ないでいる

俺がそのちゃんと解像できる機材を持って行ってそれで聴き比べてもらえれば絶対にわかる
誰でもわかる、幼稚園児でもブラインドテストで当てられる
4KモニターでSD動画出てきたらガッカリするじゃんよボヤボヤで
ピチっとした4Kネイティブは見ていて気持ち良くなるじゃんか
これも遠くから見たら分からなくなったりするし、判別にコツはいるじゃんか
そのコツさえ掴めば本当にすぐわかる
こもった音でガッカリなんだよ、まさに動画のボヤボヤと同じで

ギアスゲーの狂犬の中の人だっけ?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-oa5T)2022/10/07(金) 20:18:20.84ID:3DpjCxMB0
>>57
表面のスマホみたいな金色っぽいやつは音楽プレーヤー
そこから後ろの黒い自作アンプ?に接続しててアンプからバランス出力でヘッドホンに出してるように見える
黒い奴がやたらでかく見えるのは元々ポータブル向きじゃないのを無理やり持ち運んでるんじゃないの

音質が変わる(良い方にとは言ってない)

変わるけどそれが良いのかどうかは知らん

>>67
私はわからないので安いので十分です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています