「生わさび」を自分で擦って食べてみたらとんでもない風味が口中を駆け抜けてワロタ。わさびチューブで満足してた自分が恥ずかしい [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-jzau)2022/10/08(土) 19:59:05.57ID:w2LTR9Ic0●?2BP(2111)

安曇野出身のアイドル・森下舞桜さん考案のワサビ商品 12日発売 藤屋農園と共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d9cbd24e9d5d4374b8ef8247de85402196b9f9

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-1XYb)2022/10/08(土) 19:59:59.21ID:druu2r6NM
ふーんヤバイじゃん

なんか粘土の香りがするよな

通は鮫の歯でおろす。

>>4
鮫の歯はワロタ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-Pufx)2022/10/08(土) 20:00:59.34ID:ub5UX5Gx0
ニンニクも味全然違うけど
やっぱ本物は駆け抜けるのか

>>4
アレを齒だと思ってたのか
世の中は広いな

>>6
にんにくは比較的マシじゃない?
生姜は全然違う

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-SqnI)2022/10/08(土) 20:02:35.36ID:htloK/18d
辛さがマイルドなんだよな
ワサビ本来の風味を味わえる
チューブしか食べたことないけど

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-kHT+)2022/10/08(土) 20:03:47.23ID:Ymsu3AX90
感動は最初だけで結局擦る手間が面倒くさくなってチューブに回帰する

確かに全然違うんだけど一本買っちゃうと余るんだよなぁ
そんな多量に使わんし
どーしてる?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/08(土) 20:05:22.71
今さら?

>>4
鮫肌って言うだろ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-Cnb7)2022/10/08(土) 20:06:10.28ID:fjk8FSLpd
生わさび美味しいよね
全然辛くないの
チューブのわさびは辛くて食えない

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a40-ew3H)2022/10/08(土) 20:06:51.68ID:MpNn6WJo0
>>7
サメの臼歯かもしれないし

慣れると葉わさびそばは癖になる

くら寿司のワサビが一番好きだわ
あれは西洋ワサビとかが主原料なんかな?変な癖なくて旨い

https://youtu.be/YrYMsnU9Ap4
熱とわさびと油を混ぜると辛味が飛び風味だけが残る実験

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aad-Ftsm)2022/10/08(土) 20:10:58.46ID:rLYwDAZx0
ポンジュース「旬」

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/08(土) 20:11:54.62
生わさびのチューブもある定期

>>11
みじん切りにして醤油わさびおにぎり作る

すぐ無くなる

昨日伊豆行って市場で200円で大量のみかんと300円の本わさび一本買ってきたわ

小袋のがたくさん欲しい

あとワサビはチューブでも物凄い差があって、
貧乏モメンが使ってるような安物のチューブわさび、あれわさびじゃないからなwww
ホースラディッシュだ

分かる分かる~
生わさびはガチで美味しいよね
お値段もそれなりだけどw

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a4-vVSw)2022/10/08(土) 20:16:02.21ID:VCWYTgPL0
わさびと生姜はちゃんとおろすに限る

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-d+g/)2022/10/08(土) 20:16:41.25ID:s9bRXByX0
爽やかなんよ

ゆず胡椒も本場のを食べるとチューブのマズさに驚く

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67df-6zHX)2022/10/08(土) 20:19:41.43ID:uTCSdp/G0
本ワサビ>スーパーの刺身についてるやつ>粉ワサビ>チューブ

仮面女子を普通のアイドルとして扱って良いものか

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-kEV8)2022/10/08(土) 20:33:17.77ID:SfuIWv8M0
いや新鮮な生わさびを手順通り擦るとめっちゃ辛いけどコスパも使い勝手も悪すぎる
粉…のやつとも違う、一瞬の爆発的な辛さだったと思った
何だかんだ一番安いチューブのやつがベスト

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ac8-ehet)2022/10/08(土) 20:37:25.24ID:ck3lMrwn0
本わさびチューブでもまあまあおいしい

生ワサビでねこまんま作ると美味すぎて感動する

静岡県民だから本わさび気軽に買えるんで時々おろしてワサビ丼で食べるけど
チューブ生わさびの方が少し辛味が強いくらいで特に風味は変わらんぞ?
つーかチューブ生わさび安い割に良く出来てると思うわ

あれはわさびじゃなくてホースラディッシュだから。

寿司もわさび抜きなんよ(´・ω・`)

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-RjgJ)2022/10/08(土) 20:42:56.86ID:f1PEDnaE0
生姜は安いけどわさびは高い😭

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-21Np)2022/10/08(土) 20:48:56.64ID:9f7VJfX2p
>>13
鮫歯だ

本わさびもホンシメジも
本物のわさびやシメジでも無い事を知って絶望したわ…

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0H2b-Hnx1)2022/10/08(土) 21:06:11.56ID:RbHE1IXNH
ええな

牛でも羊でも肉焼くときはワサビだけど今度生の買ってくるか

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0b-9NHk)2022/10/08(土) 21:12:20.41ID:fJr82sH/M
ようこそ

いや本わさび買えよ

ぶったけちょっと高級なスーパーの寿司についてくる袋ワサビの方が旨かった

ニセモノだろうが粉ワサビが一番好きだ

>>3
わかる。
伊豆にワサビ丼食べに行ったら一週間ぐらい鼻が粘土臭くて、やっぱわさびはチューブに限ると思った。

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx03-M13Z)2022/10/08(土) 21:29:14.52ID:T3V1xuKAx
980円くらいで売ってる一本のやつでもおいしいのか?

>>39
本物のシメジはスーパーで並ばんよ
全然取れないから取ったやつが自分で食うしな

>>47
つかハズレも多い野生のシメジより培養の方が安定して美味供給できるし

>>48
美味というか全然味も香りも違うぞ?
あれはあれでいいんだけど

0050豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sa56-JXLb)2022/10/09(日) 00:48:13.24ID:sa7uPIWIa
チューブタイプでも高いのだとホースラディッシュじゃないから鼻にはツンとこないけど、やっぱりあんまり美味しくないね
かと言ってわざわざ自分で下ろすのも面倒だけど_φ(^ム^)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています