【速報】アメリカ「中国の覇権、絶対に許さない」ロシア二の次で対中国を最優先に [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a0b-ctNp)2022/10/13(木) 02:01:04.19ID:zlqkpTOq0?2BP(1000)

じゃあもっと日本を支援しろ

アメリカはブレるからね
昔は日本を叩くために中国と協力してたのに。南京大虐殺のもアメリカ側から中国に提案したんだよな
挙句持ち上げた中国人活動家の女性を暗殺して逃げたしw
今でも反日活動のために使ってるし。アメリカはそろそろ痛い目に合うべき

>>1
バイデンは最初から中国に対して「競争と協力」と言ってる
あくまで対立という言葉を使っていないことに注意

これはアメリカの方針としてかなり消極的
やはり自国の問題が山積してる状態では、あまり攻撃的な言葉を使えない
しかも「同盟国の協力」と全面に打ち出していて、アメリカがリーダーって引っ張っていくという姿勢でもない
これは前回のクアッドでもそうだったけどな

>>295
中国が借金漬けにしたスリランカが中国嫌って日本にすり寄ってるし
中国に乗っ取られかけたオーストラリアの反中は根強い
お前ら中国人は金ばら撒いて敵を増やしただけだよ五毛

>>300
スリランカの借金はアメカス,ブリカス,ジミン党が最大な

アメリカのインフレの原因はこういう反グローバリズムやろ
どう見ても中国に負けるわ

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-/WJo)2022/10/13(木) 08:09:42.73ID:0wimhJC5r
ロシアて日本でいえば北海道みたいなもんやろ
トンキンの敵は大阪やなw

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6357-y5q7)2022/10/13(木) 08:09:56.58ID:Y/SB6Xsq0
>>282
俺は資源国ロシアに併合されたかったわ
そうすれば光熱費はタダだし
社会保障も整備され最高の国になってたよ
昭和天皇がひよって最低最悪な負け方したなw
結局昭和天皇が悪いねん

0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-hgv/)2022/10/13(木) 08:12:13.22ID:UOk+wYZz0
>>300
まだスリランカ叫んでる情弱がいるぞw

スリランカはなぜ急速に「破たん国家」に近づくか――危機と日本の関わり
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20220502-00293910
> スリランカというと、中国がハンバントタ港の租借権を担保に大量の貸付をした「債務のワナ」が有名で、これが経済危機の原因だという意見も珍しくない。ただし、スリランカの借り入れの大半は国債であり、中国債務の占める割合は10%程度だ。補足すると、日本による貸付も中国によるものと同程度である。

>>301
借金漬けでスリランカの港とか盗もうとして嫌われてるのは中国な

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d2-D2Ml)2022/10/13(木) 08:12:35.10ID:b/4pnMhw0
>>89
国が豊かになるのは「民衆の素養」の問題だってのは納得するわ
その素養を育てるのに社会主義による福祉が一番効率いいんだよな(日本も含めて)
これは欧米型民主資本主義に毒された独裁型政権じゃ絶対に国民に身につけさせることができない
もちろん中国もアジア・アフリカの独裁政権に対して「政治には口出さない」って条件で支援だから被支援国の素養は上がらないまま

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eb7-Tz5G)2022/10/13(木) 08:13:56.54ID:aK7dDg+T0
>>89
おもしろい
かつてネット上では欧米にいくと日本のよさよくわかる
やっぱ日本スゴイがはやったもんだw

>>89
逆にアメリカが独裁国家から民主国家に転換させて成功したのって日本以外でありゅ?

何か中国語はダサいし
今まで通りアメリカの属国でいいです

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-c4Xf)2022/10/13(木) 08:16:02.11ID:Y6qJv7x60
ロシアがまさかアメリカのライバルから外されて中国が選ばれる事になるとは
子供の頃思いもしなかったわ
精々紙不足になるくらいしか想像してなかった

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-hgv/)2022/10/13(木) 08:16:58.48ID:UOk+wYZz0
>>309
日本は民主主義として成功してんのか?

0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-ehet)2022/10/13(木) 08:17:47.66ID:ZTcVh7/s0
こういうこと言いだしてる時点でもう負けてるのよ完全に

0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eb7-Tz5G)2022/10/13(木) 08:19:20.97ID:aK7dDg+T0
かつてソ連が崩壊して自由化民主化されたってアメリカ大統領が評価し抱擁してキスを交わしたロシア大統領は
とんでもない汚職腐敗野郎でそれを隠蔽するための功績が認められ次のロシア大統領として出てきたのがプーチンw

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-O6p2)2022/10/13(木) 08:20:57.53ID:6JZdR1Jha
>>295
鉄拳制裁なしで世界を手懐けられたら真面目に人類史に残るな

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-rs4C)2022/10/13(木) 08:28:51.34ID:UxF/9mux0
>>306
まだ債務の罠とかいう与太話を信じてる馬鹿がいるのか
自分らが貸し剥がしやってたから中共もやってるに違いないという偏見からくる妄想でしかないぞ

>>89
よく訓練された意見だから、一見客観的だが、中国の暗部には絶対に触れない

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-MJEK)2022/10/13(木) 08:29:55.40ID:6tzdrKyd0
>>314
とんでもない汚職腐敗野郎じゃないとアメリカ資本による国内侵食を
容認してくれず、「俺は国民がビジネスの食い物にされることから
国民を守らないといけない」とか言い出すからな。


アメリカが大好きなリーダーてのは要はその国の民衆を商売人の餌食にしてくれる
ってことで
アメリカが大嫌いなリーダーてのはえてして
「この国で腐れ商売人共がなんでもビジネスビジネスと言ってたら殺す。
人間には売り渡しちゃいけないものがあるし、ビジネスにしてはいけない
領域というものが社会にはある」
みたいな態度とるやつだから。

これは中南米でとくによく現れる現象で
だいたい「反米左派」とか「反米的大統領」と
中南米でいわれる奴を観察すると
アメリカ資本をたたき出し
自国の資源を自国民の福利厚生にあてたり
現地住民を乱開発から守ろうとする奴が
そういうふうに貶される。
この逆に褒められる糞はたいていネオリベというか
要するに「ブラジル全土を焼き旗にしてアメリカの
アグリビジネスの餌にします」
とか「ベネズエラの石油を欧米資本に吐出させます」
みたいなことをアメリカに向かって期待させるような
クズ連中がウォール・ストリート・ジャーナルとかでは
まるで好人物みたいな人物レビューが書かれる。

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 670d-Ftsm)2022/10/13(木) 08:41:07.14ID:ZSmrlG1l0
どこまで行っても軍事で首根っこ掴んでる日本や韓国あたりが台頭するのはアメリカの覇権にも寄与するものだったのに
そういう言わば身内を軽んじて明確な他人である中国に投資してしまったのがアメリカの失敗
十数億という圧倒的マンパワーを無視できなかったのはわかるがそれを育てるのではなくアフリカ大陸のように生殺し状態にしなければならなかった

>>318
この場合アベはどーなんの?🤔

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e7b-IAOy)2022/10/13(木) 08:52:57.13ID:7SB0AoXZ0
中国の政治体制を称賛するのって日本も経済成長さえするなら大日本帝国に戻ってもいいって言うようなもんじゃね?

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-MJEK)2022/10/13(木) 08:55:08.34ID:6tzdrKyd0
>>319
ところがそれは欧と米、つまりヨーロッパとアメリカ
の経済競争もあるから極めて難しいというか
不可能だったのだ。

今は西側ということでまとまってるフリをしてるが
普段はアメリカ企業はヨーロッパ企業とも
競争関係にある。
これは日本とアメリカもある程度は競争関係にあり
しばしば貿易摩擦や日本メーカーをアメリカが
ウザく思ったのと代わりない。

2000年代、中国が爆発的に伸びたあの時代は
日本も小泉竹中時代で新自由主義全盛期でもあり
何より「グローバル競争」ヒステリーの時代でも
あった。
これは日本でだけでなくアメリカでもヨーロッパでも
そうでありグローバル競争に生き残るためには
何をしてもいいんだ、身内を出し抜くぐらいでも
いいんだというちぃっと雰囲気が全地球的に
ギスギスしてた時代でもある。

その頃、中国はあらゆる国の製造業やテクノロジー
を吸収していた。
そしてあらゆる国は自分らの競争に勝ち
ヨーロッパはアメリカを、アメリカは日本を
日本は欧米を叩きのめすために我先に中国に
進出しようと自分から競ってた。

あの時代の力学では
「もし我が社が中国に進出しなければ
ヨーロッパがあそこに工場を立ててヨーロッパ
企業が勝ってしまいます。我々がノウハウを
教えなくてもヨーロッパ人が教えちまうから
一緒でしょ。連中に出し抜かれるぐらいなら
我々が先に中国に進出しましょ」
みたいな理屈で欧米企業も日本企業も
互いを叩き潰すために中国に我先に進出した。

つまり「俺が意地はって中国進出をとりやめても
アメリカかヨーロッパがあそこに進出してしまう」
と日本人は思ってたし
欧米企業も同じ力学で他に出しぬかれたくないから
進出した。
結局「俺が教えなくても他の先進国がどうせ
技術移転しちまいあの市場を取っちまうだろう」
の理屈で互いに移転合戦みたいになってたのだ。

中国は1960年代にジェット戦闘機を数千機作ってるからな
元から桁違いの国力
民製品を作るなんてお茶の子さいさいよな
民間企業の社長さんが技術があるとか自信満々に言うのを民衆が信じてるけどな

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea63-ymm1)2022/10/13(木) 08:59:26.26ID:lJqf/yU20
>>321
大日本帝国は中国に攻めてって破滅したよ
てか中国の政治体制と全く関係ないよね

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa56-hgv/)2022/10/13(木) 09:07:03.01ID:q7oFBJfna
>>319
身内とかじゃなくてどこの国だろうが基本出る杭は打つのがアメリカだよ30年前に日本の半導体覇権も台湾と韓国を使って潰したっやろ

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-MJEK)2022/10/13(木) 09:12:02.02ID:fBJ5RzbVM
>>320
日本の水道を外資に売り渡し、アメリカの軍産複合体に
過去最悪レベルの借金をしてローンを組んで日本人の
税金をアメリカ軍に将来的にわたってローン返済の
ために垂れ流すこととし
日本は中小企業や中小農民が多すぎるから淘汰して
外資の持株会社などに整理させて農地もアグリビジネス
さまのもとに集約して民衆は小作人・農奴に戻すが
よかろう
みたいなのが安倍とそのとりまきのエコノミストの
オススメの経済構造改革だったろ。

そらもう「良いリーダー(糞ったれ)」に
決まってる。
死後、アメリカの上院でもそう決議されたろ。
「安倍はアメリカの良い友人だった」みたい決議
があったはず。
中南米のバナナ共和国の良いリーダーばりの
良いリーダーよ。

これが安倍がトランプに向かって「俺はお前の
トウモロコシは食わねえし、使いもしない兵器
を買うムダ金は出さねえし、日本は零細農家や
零細企業の跋扈する(資本家的に見て)非効率
な国のまんまで構わねえから
日本のことはもう刺激せずつつきまわさずに
ほっといてくれねえか。アメリカ式の
『効率的経済』とかいうのは犬にでも食わせとけ」
みたいに言うリーダーだったらそれこそ
キューバみたいに独裁反米国認定を食らってた
かもしれん。

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa56-hgv/)2022/10/13(木) 09:14:14.75ID:q7oFBJfna
No.2を徹底的に叩き潰すのがアメリカNo.1の理由だよ

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e7b-IAOy)2022/10/13(木) 09:18:49.14ID:7SB0AoXZ0
>>324
思想弾圧激しいし覇権主義だしで成功した大日本帝国みたいなもんじゃん
政治家をネットでおもちゃにしたら刑務所送りにされるようなとこを安倍とかをイジりまくってる嫌儲民が賛同するのか?

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db4e-6p3B)2022/10/13(木) 09:20:25.42ID:IwdT9mqn0
バランスの問題だろ
安倍の演説にヤジ飛ばすと取り押さえられるくらいにはおかしくなってるけどこの国も

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx03-SO5P)2022/10/13(木) 09:21:13.70ID:8chyeBWDx
当たり前だろ
中国とロシアのGDP比べてみろよ

中国あまり利権くれないし為替問題あるし気に入らないんだろう

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-kHT+)2022/10/13(木) 09:23:32.23ID:mQ4nU6Kc0
やっぱりバイデン頭おかしいわ
誰だよこいつに入れたアメップは
ほんとサンダースに入れないキチガイのせいでがっかりだな

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-ZDf4)2022/10/13(木) 09:23:44.85ID:PHOecj5z0
>>328
>>329の例も有るし、スラップ訴訟は何回も起きてたのに加えて、今度は侮辱罪なんてのも出来た日本が中国の様に逮捕者出まくりになるのも時間の問題だわな

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db4e-6p3B)2022/10/13(木) 09:23:48.55ID:IwdT9mqn0
GDP信仰も大概にね
あれ歪んじゃうと必要ない工程を噛ませて膨らませるって詐欺的手法を国が行う場合があるから

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx03-SO5P)2022/10/13(木) 09:26:17.21ID:8chyeBWDx
>>334
民生品みても誤魔化しなんかじゃないとわかる
お前の家にも中国製品は溢れかえってるがロシア製品とか一個もない

もう負けてることを認めようぜ
日本は父さんが大量生産で物価を下げくれてるおかげでハイパーインフレにならずに済んでる
米国も父さんに頼れば楽になるのに

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-kHT+)2022/10/13(木) 09:28:34.81ID:mQ4nU6Kc0
>>334
ジャップのなんでも会議主義とかまさにそれ

>>309
そもそも戦前日本は独裁政権じゃないし
戦後日本が民主主義だった訳でもない
今も昔も変わらず血統に基づいた寡頭政治が続いてるだけ

>>334
ピンハネ業者だけでなく信用を膨らませてgdpを大きく見せてる国もある

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM82-6pxx)2022/10/13(木) 09:39:24.27ID:tCIaSfozM
そんなもん知らんよ
勝手にやってろ

>>306
スリランカの借金の8割は欧米からの物
自頭空っぽで右翼メディアに教育されたバカってお前みたいなヤツなんだろうな

アメリカはヨーロッパ世界だけで覇権やって住み分ければいいじゃん
いずれ文化競争力でさえ中国が圧倒しそうだし

>>338
大政翼賛会による独裁政権だぞ

>>338
正確に言うなら軍事独裁政権を経て翼賛独裁

先ずトランプが復活しない保証がほしい
あのバカが再び引っ掻き回す可能性がある国の提案においそれと乗るわけにはいかない
ハシゴ外されかねないからな

ロシアが弱すぎて中国に矛先が向かった

中国とか覇権握り始めたら米の手に負える国ではないんだから
日本を掌の上で繁栄させておいて中国を抑えておくべきだったのに
アホだよ本当

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています