【悲報】AI絵師さん、自分の絵をTwitter民に盗まれてブチギレ [176626613]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

843 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-h7FX) 2022/10/17(月) 17:56:59.44 ID:SJaiGYcg0
法典ツイートバズるのはいいんだけど

貼ってる画像全部俺が生成したやつやん…

なんかモヤモヤするぞ

860 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-NDEz) sage 2022/10/17(月) 18:00:51.01 ID:QvqpxXNyM
>>.843
ワイそういうの危惧してもうここにはどうでもええ画像しか載せてないわ

866 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-h7FX) 2022/10/17(月) 18:01:57.12 ID:SJaiGYcg0
>>.860
ワイもそうすべきやったわ…
一番出来ええのが盗られたみたいで何か悔しい

906 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb2-CUgD) 2022/10/17(月) 18:11:40.20 ID:teqqP8Wh0
>>.843
最悪やな
抗議してこいよ

919 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-kpZC) 2022/10/17(月) 18:14:17.12 ID:SJaiGYcg0
>>.906
DM防がれてた…
リプしたろかな
タイムスタンプはこっちの方が先やし


https://i.imgur.com

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-7iBv)2022/10/17(月) 22:47:21.16ID:AAX6kiqi0
3Dって今でもフォトリアルなのは俳優スキャンしたデータ使ってるんだからメッシュは適当で良いわな

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-jqdB)2022/10/17(月) 22:52:56.32ID:K7CkQUQtp
>>1


AI生成出力画像に著作権ないからな

pixivやTwitterで AI画像拾ってきてまとめて売っても良いんやでw

AI生成画像にサイン意味ないしw

これって他人の絵を勝手にアップロードするのとやってること自体変わらないよな

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f2c-HzV3)2022/10/17(月) 22:55:58.84ID:akC4J1vq0
著作権とかいう不毛な概念を消滅させるべき時が来ただろ

いいね
恥知らずな感じが

AI製は著作権ないから勝手に売ってもいいのかワロタ
これまともなとこはAI絵師雇わんやろ

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-EMpt)2022/10/17(月) 23:03:49.80ID:2eYYJiTx0
AI絵に著作権ないからいいのは画集にして売ってるw

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdc-fnUH)2022/10/17(月) 23:06:02.11ID:cWk86Rml0
>>137
そもそも他社のAIサービス使って作った絵を自社で使うわけないだろ
企業がAI使う時は自分達の会社専用のAI稼働させて既にいる社員にやらせるよ

AIは著作権ないって言っても本当にそうなのかは分からないからな
他人の画像載せてAIで作りましたって書かれてたら終わりだぞ

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-7iBv)2022/10/17(月) 23:12:09.99ID:VzfXIspV0
絵描きならAI絵のクソな部分修正できるな
できが良い技師様が作った絵を修正して販売するのも手だな
俺でもそれくらいはできるわ

勝手にまとめて売られて技師が僕の絵だぞって発狂する未来まであるな

>>140
まぁそこよね
オープンソースのライセンスと同じで
商用利用したり悪用したりしたいやつにとっては究極の疑心暗鬼になるシステム
だからフェアユースが興隆するって流れ

イラスト文化が真っ先にこの文化に飲み込まれるとは凄い時代だわ

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-7iBv)2022/10/17(月) 23:15:28.40ID:VzfXIspV0
てか技師様が作った無加工の絵をかなり手直ししたら自分の絵にすることができるまであるな

AI開発した本人とかならまだ分かるけど
他人の成果物使ってガチャ引いているだけの奴に権利なんてあるかよ

画像ハレカス

AI絵師よりディープフェイクのアプリないかな?

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-8ZEl)2022/10/17(月) 23:24:22.28ID:jHoNbMKu0
>>140
そこでNFTですよ

>>148
NFTって一意性は証明できるけど金がかかるんじゃなかったっけ
木っ端の絵師様がますますひもじくなりそう…

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-7iBv)2022/10/17(月) 23:46:41.18ID:AAX6kiqi0
>>148
同じ絵に違うNFTを付けて販売することも可能だから何の解決にもならないぞ

今となってはなんで後藤つみは叩かれたのか

やってることAIと同じなのに叩かれるのはおかしい

これAI絵売ってるやつの勝手にコピーして自分も売り出したり出来んのか?

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-98N8)2022/10/18(火) 01:03:53.28ID:9odn3DCE0
AI絵師同士の脚の引っ張り合い来る?

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-7aH3)2022/10/18(火) 01:06:03.77ID:N16FRG/00
AIで生成したとしても著作権はその人にあるはずだが

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MMcf-avK+)2022/10/18(火) 01:08:23.92ID:VeR8CXVdM
人間にはエゴがあって面倒くさいな
その点AIとかロボットは自我がないからいい
もっとカバーする分野が広がっていけばいい

>>154
著作権ってのは思想感情のもと創作の上で成立するからAI絵には発生しないし
先行してるアメリカでも法的に否定されてるから無いぞ

面白いな

著作権があるかどうかはAIによると思うけどな
認められた例もあるっぽいし

タブレットでAIイラスト系のタグを垂れ流してるけど面白いな
簡易フォトスライドショーになるから面白いわ

たまに高クオリティなのが流れてくるから見てるだけでも楽しい

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0d-YUgo)2022/10/18(火) 02:35:28.30ID:QGkNE7O40
>>158
AIイラストを使ったアート作品は認められたらしいが
今ネットにゴミのように散乱している単に出力しただけのAI絵は無理だろう

やっぱりみんな注目されたいだけなんすねぇ

>>154
ないでしょ
そのAI絵師は絵師からコピペトレス構図パク学習させてるんだからなw
AIを介せば著作権フリーになる

多分法整備されてない今が一番面白い
今を楽しまないと後世に自慢できなくなるぞ

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0f-OHOD)2022/10/18(火) 04:37:13.05ID:RwbUyY9mp
なんだ
あれだけ承認欲求だの誰でも出来るとか言っといてもう個を主張し始めたのか

AI絵師ありならコピペトレス構図パクなんでもアリの無法地帯になるからな
構図、画風丸パクリでも「AIなんで」って言えばセーフ

後藤つみは叩かれ損だな

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-s23B)2022/10/18(火) 04:39:57.52ID:xtFp0W8Q0
著作権ないからフリー素材だからな...
そこを自覚してない奴多すぎ

こんなん笑うだろ

AIだろうがデジタルだろうがアナログだろうが腹痛めて生んだ我が子であることに変わりはないからな
作品に誇りを持つのはいいことだ

AIアートの目指す所である「誰でも出来る」は良い理念だと思う
だがそれで承認欲求を満たそうとすると変なことになる
だって「誰でも出来る」なんですもの

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbf1-NhyC)2022/10/18(火) 04:47:38.74ID:LBpIS8/j0
きっとAI絵師になって作る楽しみを知ったんよ
AI絵を描けば描くほど皮肉にも絵師の気持ちを理解してしまうんよ…

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbf1-NhyC)2022/10/18(火) 04:52:00.22ID:LBpIS8/j0
謎の粘土の塊ですら壊されたら子供は怒るんよ
作品への愛情を定義しているのは法律ではなく生まれ持った心なんよ…

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd2-TsuJ)2022/10/18(火) 04:54:56.56ID:gupQlcXJ0
>>152

> これAI絵売ってるやつの勝手にコピーして自分も売り出したり出来んのか?

できるが、別の問題でトラブルになりそうとの事

https://note.com/tokumeinanasi/n/n689a4e31bd6f

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-InG+)2022/10/18(火) 04:55:33.65ID:3PffCqxT0
でもちょっとわかるな
このAI絵って、同じ呪文でまったく同じ絵を出してくるのか?
違うんじゃないの?
もし呪文唱えるたびにちょっとずつ違う絵が出力されるなら
一つ一つの絵には個性があることになり
ある種の作品と言えなくもない
「自分が出力した作品だ」という意識を持ったとしても不思議はない

>>172
よくこんなIQ80ぐらいのやつが書いた文章持ってこれたな
根拠が僕がそう思ったから以外何一つ無い

>>172
ゲーム会社の信用が下がるとこまではなんとなくわかるけど
訴訟は無理だと思うわ
絵のトレス関連の裁判はまず勝てない

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0f-EMpt)2022/10/18(火) 08:54:08.09ID:qIVBTosup
そろそろAI絵師()がAIちゃん絵出力してお気持ち表明してくる頃

3Dアバターはこれが使えそう
https://youtu.be/aBQHnmbTT80

>>151
つみおじは声掛けてきたネタ元に
「オリジナルじゃないってバレたらファンがガッカリするから困ります」とか言ってる時点でアウトだろう

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-8ZEl)2022/10/18(火) 15:01:32.45ID:4gNsuPme0
つみはこれやってたからアウトなんだぞ
AIによる生成とは質が異なる
https://i.imgur.com/a9oUQ46.jpg

>>152
そのままだと揉めそうだし、もう一度自分でAI通して出力すれば自分がAIに描かせたと主張できるだろ

AI通せばトレパク首すげ替えのトレースが「学習だからセーフ」ってことになるなら

今後全く同じ構図、トレパクが発覚してもセーフってことになるな

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MMcf-98N8)2022/10/18(火) 19:13:53.25ID:PxDZRuDUM
みんな褒められたいんだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています