どれだけ金融緩和して、補助金バラ撒いて、株価吊り上げても、日本に需要が生まれなかったのはなぜ? [452836546]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b87-bnFs)2022/10/20(木) 02:34:28.18ID:CAP8A2+E0?PLT(15072)

 日銀の安達誠司審議委員は19日、富山市内で講演し、現行の大規模な金融緩和策に関し「修正は時期尚早」と述べた。
米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げで日米の金利差が拡大し、外国為替市場で1ドル=150円の目前まで円安が進んでいるが「為替相場は金融政策が直接コントロールする対象ではない」と従来の説明を繰り返した。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202210/0015735835.shtml

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b0d-hnwH)2022/10/20(木) 10:46:50.96ID:pqbAuLQ60
安倍とネトウヨが売国奴だから
そもそも世界は安い日本が好きなんだろ
安い賃金で「働けジャップ」「触らないで汚らわしい」https://youtube.com/watch?v=Cn8S9laV47Q&feature=share
お買い得ディスカウントジャパン
需要は海外

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-HH+T)2022/10/20(木) 10:47:31.61ID:2AqobYJIa
欲しがりません死ぬまでは

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb19-y3r4)2022/10/20(木) 11:32:57.92ID:OFTee1I+0
なんで物価を上げるとか間接的な手段取ろうとしたんだろ

9割は特定の所にしか金が流れないんだから当たり前だろ

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f1b-7iBv)2022/10/20(木) 11:37:51.58ID:g2QCvPje0
もう大企業は店じまいの準備してるからな
貯めこめるだけ貯めこんで日本がいよいよヤバくなったら海外に逃げようって腹

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-SSlC)2022/10/20(木) 11:38:11.13ID:4inffy/w0
中抜きしかしてないから

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-037h)2022/10/20(木) 11:44:23.85ID:9X4tLOmk0
需要と言うのはマネー供給量の問題より
社会の規範や規律、習慣に起因する要因の方が大きいんじゃないか
こう言った社会の習慣と言うべき物を変えない限り
金をばら撒いても需要は変わらない

分かりやすく言うと同じような生活習慣していると使う金も同じで
余ったらどんどん貯蓄に溜まって行くだけなんだよ

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-037h)2022/10/20(木) 11:48:59.20ID:9X4tLOmk0
経済成長モデルには
社会をどのように変化させるかと言う具体的ビジョンが必要なんだよ

これには社会における精神的な側面も軽視出来ない
物質と言うのはあくまで精神面を満足させる為のツールに過ぎないから

分かりやすく言うと統一教会に入って
年何百万もの金を払って壺を買うとしよう
壺と言う物質はあくまで精神面を満足させるためのツールでしかなく
精神面がメインである訳だ

間に入って甘い汁すすろうとする寄生虫しかいない
みんな寄生虫になろうとして全体が落ちていく

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3d-7vLl)2022/10/20(木) 11:55:03.22ID:CnyFFTaU0
今までより稼ぐ現金が増えたってやついるか?
取られる分のほうが増えて所得減ってるのにどこがバラマキなんだよ

>>151
日本中が寄生虫だらけ
仕事を受注したら知らない業者が間に入っていた
なんてよくある話だ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f89-jz+9)2022/10/20(木) 11:57:07.53ID:ZxWsSblj0
>>44
株主に配当しても結局世の中良くならんね

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-037h)2022/10/20(木) 11:57:07.64ID:9X4tLOmk0
どのような社会を具現化するかが社会習慣に直結し
それが経済成長に大きく影響する

どのような社会にしたいかという欲求は住んでいる人たちの精神面が大きく影響するから
精神面が経済の発展に直結すると言っても過言ではない

団塊ジュニアに金を配るしかないよ
子供と老人に金を配っても意味がない

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-lP31)2022/10/20(木) 12:03:34.22ID:gSdbzwhd0
金を使ってくれる人にバラ撒かなきゃいけないのに、金を溜め込むことが目的の連中にバラ撒いたから

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-Jfgl)2022/10/20(木) 12:07:17.81ID:yoj9PnZD0
> 金融緩和して、補助金バラ撒いて、株価吊り上げて
これはむしろ供給側を優遇すれば、需要はどっかから湧いてくるという謎思想だから

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-kk85)2022/10/20(木) 12:08:26.71ID:17xfGDmIM
ほとんどの人が株を持ってなかったから
メリケンみたいに持っていたら話は変わっていたかもしれない

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-pftb)2022/10/20(木) 12:10:56.39ID:fYo3hqb+a
その補助金、貯金されてるだけだからな

すべての政策が目先の数字いじりだからな
そのあとなど何も考えていない

その数字いじりしただけの表データで語ってるバカウヨさんw

限られた富裕層だけが肥えても一般国民の財布が緩むわけ無かろう

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbbd-e3JJ)2022/10/20(木) 12:13:16.14ID:5cIPqw5N0
ガソリンのようにお友達だけ潤うよう意図的にやってるから

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-7iBv)2022/10/20(木) 12:21:34.14ID:J5s3qhRc0
中抜きと消費税だよ
平成の大失策

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-ZFBE)2022/10/20(木) 12:35:51.58ID:oh7D7MXYM
>>113
というか資本家への利益誘導な。
国民の資産を安く売って、利益は資本家が総取り。
水道が赤字出すなら、資本家からより徴税すれば良いだけじゃん、なんで売らなきゃいけねーんだよと。

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-ZFBE)2022/10/20(木) 12:37:28.16ID:oh7D7MXYM
資本主義だからと言って資本家が何やっても良い訳じゃないからな。
山上烈士はまだまだ必要とされている。寄付や納税を渋る資本家にはギロチンを。

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b23-tTX0)2022/10/20(木) 12:39:47.72ID:5JlgEKPk0
>>4
これ
俺らには何も関係ないところにしか金使ってないから

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-pJ7S)2022/10/20(木) 12:42:56.62ID:/BBaCMA90
中抜きだらけで中身スッカスカだから

参入障壁じゃない?
参入障壁の低い飲食はすごい速度で新陳代謝してるし、すごく割安にサービスを受けられる
他方、BtoBは商圏やらなんやらで新参者をかなり嫌うし、受注側も一元様価格だしてくるし
もちろん法規制もそうだけど、近年はどっちかというとザルになってる感じもする

生産技術にいるが国内メーカー品はハズレはないけど、割高に感じるわ
特に舐めた見積もりだしてくると殺したくなる

>>17
財務省の意向が強いわな
財政をもっと出せたらマイナス金利もYCCも要らんかったと思う
金融市場でぐるぐる回してるだけでは実物市場は豊かにならんね
海外勢もバブル崩壊後の比較的低位でゼロ金利政策だったから
副作用が露呈しなかっただけで状況次第じゃ5年早く来ててもおかしくなかった

>>171
アメリカはあんなに労働市場と直結するのにねー

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-PnJI)2022/10/20(木) 13:20:46.10ID:Y/JEsY+6M
いま日本株が急上昇したのなんで?

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-YUgo)2022/10/20(木) 16:07:03.30ID:aT7sP/9L0
マネーストックなら普通に増えまくってるよ、ただそれで成長につながる新興企業産業が育たないんで
全然成長につながらないだけで

>>31
これかな

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa2-tZv6)2022/10/20(木) 21:50:09.87ID:t8oftk+F0
ヒントは可処分所得

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-kAAe)2022/10/20(木) 21:55:20.77ID:K0P8vgMQ0
アベノミクスの結果

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b56-h7FX)2022/10/20(木) 22:08:09.16ID:PgI9S7FF0
内需の主役は個人消費なので貧乏人増えれば当然内需は冷え込みます

アフォデすか?
需要生みたけきゃ
ちゃんと金使ってくれるところに配れよと
金溜め込む連中にしか配らないから意味がないんだよ

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b89-Jfgl)2022/10/20(木) 23:33:56.53ID:3rtQ8eVK0
アトキンソンがすごい詭弁を垂れ流していたな
人口が増えないくには経済成長しないと言っていたが
ドイツとかベルリンの壁が崩壊して西と東が統一して以降
人口がほぼ横ばいなんだが普通に経済成長していた

あと消費税を下げても賃上げにつながらないとも言っていたが
世界中の国で消費税が導入されておりそれでも賃上げも経済成長もしているという論旨で騙っていた

だがしかし、そもそも消費税には付加価値税の側面があって労働者の生み出した付加価値に対しても課税されている
したがって賃上げ抑制効果がある
というか消費税(社会保険料の負担増なども)を廃止すればそれだけ可処分所得が増える
実質賃金上昇と同じ効果が生まれる^^
 

>>73
これよ
上で吸い尽くすからトリクルダウンは起きず五輪はワカメの学芸会になった
日本製品の人気に甘えて努力を怠ったせいで自動車以外の産業は壊滅
挙句の果てに今度は金融立国とか言い出す始末

子供すら増やせない国が資産だけ増やせるわけないだろ

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-/vPO)2022/10/21(金) 00:18:26.23ID:+tZ1HJAZ0
成長戦略が皆無だから

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b89-Jfgl)2022/10/21(金) 00:57:37.66ID:BUwZQMcv0
投資環境が最悪だから内部留保が溜まる

消費税もそれを原資としてトヨタの補助金(還付として年間5000億円)などに支払われている
そりゃ大企業は黙っても金が入ってくるんで内部留保も貯まりますわ
トヨタですら研究開発費を毎年削減してるからな

しかしアトキンソンのデタラメにはホント業腹だわ
森永なんたらの動画でおれのコメ消しやがって

市場とお友達にばらまいてただけで
それは吸われて終わりで市井には出回らないから

国が支出をする場合、業界に配って政治家がキックバックを受け取る
官僚が天下り先を確保する、それにしか使われないからな
トリクルダウンが前提でしか税金が使われない
上級が豊かになれば庶民も豊かになるなんてありえないのにな

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-7iBv)2022/10/21(金) 14:15:51.14ID:v1IDy61h0
>>185
昭和の時代は全体のパイが増えていたのでそれでも良かったんだろうがねえ
経済がシュリンクしてる時代に中抜き縁故ばかり強化して庶民虐め抜いたら生産力も無くなってそら垂直落下する

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-C10G)2022/10/21(金) 15:40:25.55ID:0pARaEF20
無職に銀行が金を貸さなかったからだよ
金利5%で無職にも300万くらい貸せば経済が回った

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-b/lz)2022/10/21(金) 16:35:31.41ID:377pLaWqd
>>26
ちゃんと生活できるレベルの年金支払うか安楽死法案可決するかハッキリしろって感じ

金融緩和して庶民に増税とかいう世紀の愚策の成果

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-/HtX)2022/10/21(金) 18:26:24.06ID:KeyitEvIF
>>178
増えると困るってわからん?

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-/HtX)2022/10/21(金) 18:27:25.45ID:KeyitEvIF
>>189
愚民どもがいくら死のうが構わない
奴らは国富に貢献してはいない油虫

>>187
晴れの日に傘を貸し雨の日に傘を取り上げるのが銀行だからなマイナス金利は悪手だろう
市中銀行に物価の符号を反転させるような力は無い
貸し出しを増やすより手数料等の料金を上げる方に動いた

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-AZJZ)2022/10/22(土) 10:32:54.10ID:pjN3HJ6w0
特定の人間にだけ入ったから
パチンコも昔は店員とグルになってるヤツがいると収支はおかしくないのに特定の人間だけ儲かってたから潰れる店があった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています