【訃報】1世帯当たりの負担額、8万円超 [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 世界的な資源価格高騰に、終わりの見えない円安――。日本経済を強烈なダブルパンチが襲っている。相次ぐ値上げラッシュが家計を直撃し、1世帯当たりの負担増は平均8万円超に達する見通しだ。果たして日本は耐えられるのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/482f3fff80e5b8e4095251d51a7b064c5a58b600

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-/HtX)2022/10/20(木) 20:16:31.20ID:TcdRwoML0
安倍の仕掛けた爆弾が爆発しててワロタ
安倍これどーすんの

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc1-pOOc)2022/10/20(木) 20:16:59.62ID:FPuz7Ewi0
結構安いのねえ

ならば8万で生活していた人間はどうなるんだい?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-megW)2022/10/20(木) 20:17:28.55ID:pyM2DZxD0
まだ大丈夫だろう
本格的なスラム街見たいのが出来たらもう駄目なんだろうなと思うわ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f44-Khw1)2022/10/20(木) 20:18:25.72ID:cQhkR7700
年額で8万円だから他の先進国のセルフ経済制裁に比べるとまし

そんなに給料上がんねえよ

金よこせ岸田

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f15-LqoO)2022/10/20(木) 20:18:52.63ID:G0VLOKDQ0
10万よこせや😠

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f9f-NTdI)2022/10/20(木) 20:18:57.66ID:asK7ZbEB0
8万も負担増出来る収入がない

年金5万なんだけど

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-yTUk)2022/10/20(木) 20:19:49.91ID:mcaIcbk8M
>>1
年間か?
月だよな?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-uPVZ)2022/10/20(木) 20:19:52.07ID:gRfYCcCn0
>>1
月か年か単位を書けよこの無能記者が

10万くるー

世帯じゃなくて1人8万じゃないの

はなから暖房が布団だけだからあんまりあがらないかな

でも税は減らしません、電気代MAXでも2000円しかめぐんでやらねえよ(笑)

そんな少ないわけ無いわ

なぁに
今の爺さんらが若い頃はドル360円で初任給1万3千円だったんだ
その時代に戻るだけだよ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-ZDv/)2022/10/20(木) 20:23:05.94ID:3NGuz5gBd
痛みを伴う改革じゃなくて死を伴う改革やな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-rBLb)2022/10/20(木) 20:24:40.79ID:7x1L0qY20
それに加えて増税のトリプルパンチだぞ

じゃあ保護費増やさないと

インフレもだけどメディアが過小に伝えてるよな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b95-7iBv)2022/10/20(木) 20:25:58.06ID:w97gelQ10
コロナに続いてか。これ需要死ぬな、日本から海外に流れるだけで循環しない分余計にひどいことになるな

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f08-DJBe)2022/10/20(木) 20:28:52.96ID:ufqiVe0h0
8万所得増やすか8万節約するかか...

ちょっとした豪華旅行行ける金額じゃん(´・ω・`)

8月実質賃金が前年比マイナス1.7だけど、春先までにはマイナス3.0とかありうるかもな。単年で3パーも減るとかヤバすぎ

>>25
物価もか?😳

年8万ならなんとか節約できる

貧民には払えんわこれ

0037豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM0f-lITh)2022/10/20(木) 20:36:07.15ID:/4FQ/+zrM
電気代が月で1.3~1.5倍ぐらいになってて、年換算86000円ぐらいの負担増とかって話だな
早くインフレ調整手当だせや、カルト自民党_φ(^ム^)

国葬の負担額は?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-7iBv)2022/10/20(木) 20:38:29.05ID:J9cV0RiV0
10万よこせ民が↓

8万ですまねーよ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-Xz6d)2022/10/20(木) 20:43:48.20ID:/kb31wmx0
ちょっと働きに出て25万稼がねえといけねえわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd2-TsuJ)2022/10/20(木) 20:43:49.08ID:2hVgOLZY0
年8万増は絶対嘘
pc買い替えやiPadだけでそれぞれ3〜5万円も負担増えてるのに
年間だと15万円以上増えてそう

でも自民統に投票しましたよね?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4d-7iBv)2022/10/20(木) 20:56:08.63ID:utfhL59L0
でももうすぐみんな所得が150万増えるから

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-QYAa)2022/10/20(木) 20:58:59.81ID:Feb0Jscz0
なお年金額

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-pLqf)2022/10/20(木) 20:59:06.81ID:Tvd0SvYx0
親に格安simにしろっって言っても聞かないんだけどどうやって説得すればいい?

>>46
うちは格安simにしてやった
固定電話も廃止したわ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-hnZl)2022/10/20(木) 21:00:47.53ID:cpJnFBqm0
家庭持ちは地獄

円安で一番困るのは統一教会なんだよなあ

年8万円なら誤差だろ
月8万はきつい

>>50
そこが統一教会や大日本帝国らしいプロパガンダなわけだね
プーアノンはイギリスやドイツの光熱費も年間で主張してた

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-obbV)2022/10/20(木) 21:14:27.03ID:YkcM5ALYd
さっきスーパー行ったらペットボトルのジュースがボッタ値に変わってた
買い控えで店潰れまくりそう

年だったらそんなもんじゃないけど

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b89-Jfgl)2022/10/20(木) 21:26:17.89ID:3rtQ8eVK0
だったら8万円ずつ配ればええやん

新聞と固定電話削りたいね
固定電話の99%セールスだし

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0d-ejnG)2022/10/21(金) 05:51:03.26ID:OQ4EqfZq0
こんな時期にマイカーローン組んだけど、返す自信ない
なんでこんな審査ゆるゆるなんだ?

独身だけどどうしょうもないのは電気代だな3割近く上がってる気がする。
ガスも上がるだろうし光熱費で年間3万増くらいかな。
食費は自炊メインで油は上がってるけど他はそれほど痛手はない。
諸々入れても年間5万増くらいだと思う。

死んじゃう(´;ω;`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています