【速報】「横断報道で停止しない県ランキング」、ついに決まる [637618824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d8f-8Kw+)2022/10/24(月) 17:27:25.67ID:GBMA9osN0?2BP(1000)

「信号機のない横断歩道」で60%が不停止 JAF実態調査

JAFは8月10日から8月31日に「信号機のない横断歩道」における歩行者優先についての実態調査を全国で実施し、その結果を10月24日に公開した。

調査は各都道府県で2カ所、全国合計94カ所において、信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両7,540台を対象に実施。歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は3,003台(39.8%)で過去最高となった。前年の調査時と比べて9.2ポイント増加し、毎年増加している傾向にあるが、いまだに約6割のクルマが止まっていないことになる。

なお、今回の調査で最も停止率が低かった県でも停止率20%を超え、'19年の調査の平均停止率(17.1%)よりも高いという結果となった。最も停止率が低かった県は沖縄県で20.9%、最も高かった県は長野県で82.9%。

交通ルールでは、「横断歩道における歩行者優先」を定めており、本来車両が横断歩道を通過するときに横断しようとする歩行者がいる場合には、横断歩道の直前で一時停止し、通行を妨げないようにする必要がある。また、横断しようとする歩行者がいないことが明らかな場合を除き、横断歩道の手前で停止できるようあらかじめ速度を落とすこともドライバーの責務となっている。一方で、歩行者側も、横断歩道を渡る時はドライバーにその意思を伝えたり、無理な横断をしないよう心掛ける必要がある。

前方を走行する車両が横断歩道で一時停止している場合、歩行者の横断を優先している可能性があり、交通ルールでも、横断歩道の手前30m以内では前方の車両を追い越し・追い抜きしてはいけないと定められているため、横断歩道の手前では注意して運転する必要があると呼びかけている。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1449987.html
https://i.imgur.com/soUtJPQ.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1449/987/jaf_003_o.jpg

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dac-eiNj)2022/10/24(月) 18:17:09.58ID:8msPA/CJ0
自転車に跨ったまま待ってるのは、歩行者扱いにならないから止まらなくていいの、律儀に止まってるバカいるよね

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d66-6cQ7)2022/10/24(月) 18:17:29.37ID:5rcXxFXx0
けど沖縄は日本じゃないしな

トンキン「でもトンキンの車はマナーいいから…」

>>54
俺ロードバイク担いで渡ってたら後輪ひっかけられたよ
ホイールが新品になって慰謝料10万くらいもらえた

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM96-Fpu6)2022/10/24(月) 18:23:15.70ID:ilESGZDHM
そもそも長野で横断歩道わたるやつとか激レアだろ
渡る率高いとこは常識的にぶっ飛ばさない市街地、交通量少ない、人一人通したとこで影響なんかないとこだし

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 050d-Yrz7)2022/10/24(月) 18:23:26.37ID:LBJkv2qu0
そもそもレジデンスと一般道が明確に分かれているアメリカ等と違って
ここで交通をそうそう止められんだろって場所に
普通に信号機無しの横断歩道が設定されてるのが日本

他もだけどだからガチガチに取り締まらないで
グレーゾーン運用した上で時々ポイント稼ぎするだけ
ガチで取り締まると交通がまともに成り立たないから

こういう状況をきちんと整理しないとむしろずっと危ないままだよ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp11-KPcy)2022/10/24(月) 18:25:20.83ID:rJfdt8Vrp
>>51
頭悪すぎだろお前

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Bq7Q)2022/10/24(月) 18:28:26.76ID:QDbFQeL6M
>>51
死ねよ車カス

>>30
急ブレーキ前提で運転してるからね。だから路地裏もぶっ飛ばす

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp11-A8rc)2022/10/24(月) 18:30:59.33ID:lPphGJ25p
渡ろうとすると明らかに加速してくる車いるよな

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-js/w)2022/10/24(月) 18:32:04.63ID:LYmZmr74a
沖縄だろ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H29-XpqK)2022/10/24(月) 18:32:27.75ID:Uwr6sRDpH
て言うか普通に逮捕じゃね?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-p8xn)2022/10/24(月) 18:33:05.95ID:5KM8kSn8d
茨城は頭おかしい
青信号で渡ってるのに同じ青信号の車が轢いてくるからな

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-3frc)2022/10/24(月) 18:35:37.43ID:Sb2ldC/Ja
原付に乗っていて、信号のない横断歩道付近に歩行者を見つけたので停止したところ
後続及び反対車線の四輪車が複数台、通過していった。

愛知県三河地方

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c244-NPuE)2022/10/24(月) 18:35:50.51ID:SnfNsDtz0
スレタイ見た瞬間に沖縄がワーストってわかった

>>74
JAFの調査だからな

長野住みだけど横断歩道で一歩踏み出せば9割以上は止まってくれるイメージだわ

歩行者がやり過ごそうとしてんのに停止すると変な空気になる

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9df-++Yg)2022/10/24(月) 18:49:28.66ID:tA1Jds1u0
千葉は止まるどころか赤信号で突っ込んでくるんだが?

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8114-++Yg)2022/10/24(月) 18:53:17.21ID:rLkE/+BI0
トンキンは菱形を通過すると加速するスキル持ちだから仕方ない

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-7ZnP)2022/10/24(月) 18:56:33.70ID:x4S1FGJma
栃木めっちゃ改善しててワロタ
やれば出来る子だな

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-oUgC)2022/10/24(月) 19:27:26.66ID:FZLsT9e0r
>>82
あの標示横断歩道を連想しにくいから変えてほしい

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-uN2J)2022/10/24(月) 19:31:44.08ID:Pkn6locHa
千葉に引っ越したけど納得だわ
千葉だけ車優先ってルールでもあんのかと思った位止まらん

>>83
結局のところおまわりのやる気ランキングなんだよな
市民のせいにされてるけど

>>5
東京二十三区内は、横断歩道でほぼ停止するから信用できる数字だけど
長野のは測定条件が特殊でほぼ作られた数字だと思う
大型病院の前、交番のすぐ近くでもガン無視してアクセル踏んで通り過ぎる車が多い

っていうか長野は道路でアイコンタクトすると
「長野はシャイだから」という言い訳で視線を逸らしてアクセルを踏む土地

まあ全国的にも、善良な社会規範の期待されない田舎はそんなもんだと思う

ほらトンキンのやつってこうやってすぐ嘘つくでしょ

俺の経験上日本で一番道交法遵法意識が欠落してるのは東京のタクシーだよ
必死すぎ

東京の27%って信号のない横断歩道の停止率かよワロタ
それ現実にそぐわない
二十三区内はとても慎重で
誰もわざわざ事故を起こしたくないから
注意深く運転して、気付いたらほぼ必ず止まるお約束が綺麗に徹底している

>>90
それ喧嘩売る客の印象だろ
東京は客側が普通に丁寧ならタクシー側はほぼ100%喧嘩しない
地方だと客側がらいくら丁寧に行動していても
他人の目を気にしない気の緩みがあって、想定外に乱暴な行動が出てくる

他人の目を意識できないのが田舎の特徴

嘘だと思うなら代々木八幡からガードくぐって富ヶ谷で山手通りに合流するところ明日にでも観察してみろよ
概ね>>1と同じような結果が出るぞw

田舎の人はもともと慎重さが欠落していて
無意識ではやたら粗野な行動をとるのにそれを自覚していないんだろうね

都内だともともとイキリ散らかした半グレやヤクザも居るし、たとえ見た目は弱そうでも薬物中毒患者やテンパった無差別殺人をやらかす人が万が一にも居るから
タクシーの運ちゃんは経験に基づいて無意識にそれを判別して慎重に行動する

そのタクシー運ちゃんの判断基準で、犯罪や無差別殺傷事件を起こすタイプではないのにやたら粗暴な行動をしてマウントしようとする田舎の人は悪目立ちするから、華麗にスルーされたり即時通報前提でそれなりに扱われる

都内は犯罪発生率が高いから、そこで毎日商売しているタクシー運ちゃんの判断は的確だし
そこで逆ギレして事件を起こすタイプは通報されて逮捕されて一件落着になる

>>93
頭の回る都会人は経験則で慎重に動くから
貴方の主張するような問題多発ポイントがもしあるならば
基本そこはできるだけ避け問題に遭遇しないようにする
それでもどうしても避けられずに問題が起きそうならば
事故にならない確率の高い方を選択する習慣がある

たとえば地方ではエイヤで無理やり通る流儀があって
黄信号が赤になっても無理やり通るようなめちゃくちゃな交通ルールが習慣としてまかり通っている

都会では赤信号を無視するのはヤクザや暴走族や薬物中毒患者か犯罪者だから
そういう連中には巻き込まれない範囲で効率よく運転する

もう一つヤバいのが居た、高齢者や認知症やまんちゃん
ブレーキとアクセルを踏み違えて車で店にダイナミック入店したり、歩道の児童をなぎ倒しながら運転して逮捕もされないヤバい奴

>>95
うわーここまで清々しい根拠のない選民思想久しぶりに見た…
きしょいなー
まあ>>1の統計よりも選民思想優先するキチガイだからしょうがないか
もうNGするからレスいりません

高齢者は認知症以外にも視覚障害、判断力の低下、脳溢血、運動神経や小脳の障害でまともに行動できなくなる確率が高まるから鬼門だね

>>98
いちいちアンカーつけてレスすんなよ気狂い

最近嫌儲には、旧速で10年以上のたくってた
精神異常の構ってクソが出ずっぱりになってるから
物騒だね

田舎と都会、どっちが上だという選民思想の話はしていなくて
単に田舎と都会では経験の数と質に差があるから
判断が異なるというだけの話だね

地方都市でビックリした事

緊急車両がサイレンを鳴らし交差点に入る時、
道路交通法では一般車輌はその場に停止して
緊急車輌が交差点を通過するのを待つのが正解

ところがある地方都市では
緊急車輌の鼻先をかすめて横切って
先を急ぐのがお約束になっている
他の都市から来た消防局の救急車搭乗者の人の話では
長野ルールの特徴

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM96-Bq7Q)2022/10/24(月) 21:40:22.69ID:F2FJkvLOM
そりゃ田舎は取り締まってすらないからな
知らないやつも多いだろうし一度捕まって痛い目に遭わないと理解しない

都会信仰の頭のおかしなやつがいることは良くわかった

長野県民だけど別に調査場所が偏ってるとか
そんなことは無いと思う
普通に習慣化されてる感じ

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-oUgC)2022/10/24(月) 22:03:32.25ID:FZLsT9e0r
>>93
どこだ…
上原一丁目の押しボタン信号の脇の道かな

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6946-Bq7Q)2022/10/24(月) 22:07:14.17ID:ctFNY6jt0
>>105
トンキンを地上の楽園と思ってる奴いるよな

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM49-1SVI)2022/10/24(月) 22:08:52.05ID:UOyDK0LfM
福岡がこの数字な時点で信憑性ゼロ

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-LP1i)2022/10/24(月) 23:46:43.76ID:AsrnLMs20
止まって盛大にケツを掘られてから横断歩道で停止するのがトラウマですわ
それでも歩行者が居たら必ず止まってるよ
当たり前だ

新潟、和歌山には失望したわ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6592-8jb/)2022/10/24(月) 23:50:21.09ID:HzkEneNc0
色覚検査並に色を刻みすぎだろ
もっと見やすくしろよ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e98f-iZtx)2022/10/24(月) 23:51:01.30ID:B0ZG26UY0
俺、横断歩道飛び出してるけど意外と停まってつまらんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています