編集者「異世界転生モノの特徴は、生前どういう人物であったかはあまり関係無いんです。」なんでそんなリセットしたがるん? [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d5f-suKZ)2022/10/28(金) 17:01:35.19ID:rxL2B+QZ0●?2BP(2000)

【疑問】なんでこんなに「転生モノ」や「悪役令嬢モノ」の漫画が流行ってるの? 漫画編集者に聞いてみた
大手コミックサイト『まんが王国』で「転生」を含む作品を検索してみたところ……
なんと1771件もヒットした!ちなみに「悪役令嬢」は365件ヒットした。いくらなんでも多すぎでは……? 

・現役漫画編集者に話を聞いてみる

というわけで、今回、話をうかがったのは、大手出版社で10年以上漫画編集をしているYさん。
手掛けた作品がアニメ化されたり、漫画賞を受賞したりしているベテラン編集者だ。

Yさん これまでのタイムスリップものとかだと、主人公が今の姿のままで過去や未来に行って活躍する「転移モノ」が多かったんです。
いっぽう、いま流行っている「転生モノ」の特徴は、主人公が現世で亡くなったり事故に遭ったりして、
目を覚ますと、現世の記憶はそのままに異世界のまったく違う人物になっていた……という展開なんですね。

──たしかに、転生先だと見た目も職業も全然違う人になってますね。

Yさん それは全く違う人物になって生き直したい、という読者の思いがあるのかなと思います。
あと、特徴的なのが、現世でどんな人物だったかという主人公のバックグラウンドがそこまで重視されないところ。

──なるほど。たしかに主人公が転生前にどんな人だったかって深く描かれていない感じはします

Yさん 第1話の数ページでいきなり主人公が亡くなって、すぐに異世界に転生の物語が始まる……という感じなんですよ。
どんなキャラだったかという生い立ちはあんまり重視されず、とにかく今生きている人物が死んで新たな人生を送る……
ということが重要なんだなと思います。
現世のキャラに感情移入が不要な作りになっているのも驚きでした。
https://rocketnews24.com/2022/10/26/1703795/

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d5f-/6HI)2022/10/28(金) 17:09:06.47ID:rxL2B+QZ0
>>5
増えてるどうこうつうかメインストリームの1つにすっかり定着してるジャンル

転生先で裏切られた又は裏切られて転生した漫画の方が流行ってない?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2289-Mpwc)2022/10/28(金) 17:11:42.64ID:MIJx4IqJ0
舞台 ナーロッパ

出てくる女 チョロイン

それらが集まる チーレム

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Uv6v)2022/10/28(金) 17:12:29.67ID:KbayCvvHM
パクリパクられが横行してるならもうクトゥルフみたいに定型化しちゃえよ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2289-Mpwc)2022/10/28(金) 17:12:55.06ID:MIJx4IqJ0
転生したら小学生でした!大人の知識を使って算数無双

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd2-M/fV)2022/10/28(金) 17:13:36.19ID:yHb3//W1M
どれもイケメンか美少女に転生してるもんな
オーク顔のハードモードしろよ

新型兵器に乗り込んで無双しちゃうロボットアニメと流れ自体は一緒よな

アリトルドラゴンみたいな昔あったゲームものと特に変わらないっていう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81d6-8mFx)2022/10/28(金) 17:27:21.47ID:eDvTYRq40
まぁ古典的などこかの世界に飛ばされ漫画にしても1話で売りを見せる必要があるのでろくな説明もなく飛ばすからなぁ
冒頭で死体を転がせみたいなものだろう

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdd2-Mpwc)2022/10/28(金) 17:31:32.63ID:U8xc/6Lu0
リアルの生き方が間違ってるのに修正したくないからだろ?

勇者パーティーを追い出される系→作者が無能で仕事が出来ない経験?
ループやり直し系→作者のトラウマが酷い経験?
ハーレム奴隷系→作者モテた試しが無いので恋愛が分からない?

>>12
蜘蛛ですが何か?
クラス転生だけどゴブリンも居るぞ
鬼人に進化したけど

自分の人生詰んでるってわかってるからだろ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2289-Mpwc)2022/10/28(金) 18:27:15.96ID:MIJx4IqJ0
ゴミのようなジャップ社会へのアンチテーゼだろ

>>17
オッサン→美少女は?

なろうは大多数の人間がアイデアを共有してより面白い作品になるから強いよな

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2289-Mpwc)2022/10/28(金) 18:46:00.42ID:MIJx4IqJ0
なろう異世界はパロディやカウンター作品を認めない狭量キチガイコミュニティだから発展しない
サブカルに必要なものなのだがそれを拒絶しているから衰退している

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-mtBI)2022/10/28(金) 18:55:47.17ID:jtCluGpc0
転生前がゴミ人間過ぎて転生したとしてもそんな都合良く変われるわけねーだろボケってのはある
無職転生とか

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-i58E)2022/10/28(金) 18:59:31.55ID:0VUCrTgJ0
>>24
救済すべき社会的弱者を新自由主義的にゴミ人間などと差別侮蔑するのをやめろ、
弱者は護られるべきだ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe64-80Lh)2022/10/28(金) 19:03:57.59ID:BhuAErA30
転移モノだと元の世界に未練がないのは不自然だってんで
一度殺して転生させるんだってけんもうで聞いた

遠山の金さんとか暴れん坊将軍みたいな定番ストーリーになってるんやろな

>>23
なろう異世界そのものがパロディだろ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-B5+8)2022/10/28(金) 19:33:12.49ID:0Z0cjVnua
料理人や薬剤師とかは割とノウハウを活用してる

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-B5+8)2022/10/28(金) 19:33:52.74ID:0Z0cjVnua
>>26
身寄りがない系が多い気がする

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 028f-80Lh)2022/10/28(金) 19:38:49.76ID:2EENc8j60
生前に縛られてる人気作の方が多くね?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d5f-/6HI)2022/10/28(金) 19:51:28.96ID:rxL2B+QZ0
>>31
なろう的な人気作と言われてるのってもう古いやつばっかの気がする
スライムとかオバロ世代のって最早古典でしょ
蜘蛛とか盾も

「よくも俺を冷遇したな!ざまぁ!」潮流になると前世あんま関係なくなってくる

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-B5+8)2022/10/28(金) 20:00:26.35ID:0Z0cjVnua
自分の領地が何回やっても滅ぼされるやつは面白かった覚えがある

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6976-SCHK)2022/10/28(金) 20:01:33.94ID:vs3t9osh0
むしろ導入部分だけ見て後は切るわ
異世界行ってからはテンプレストーリーだし

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-i58E)2022/10/28(金) 20:19:19.44ID:0VUCrTgJ0
>>16
救済すべき社会的弱者を新自由主義的にバッシングするのをやめろ

>>32
勇者パーティーから追放されました系はそもそも転生してない

課外授業で何故か陽キャ班と一緒になって山ではぐれたぼっちの僕が凄い力を手に入れて
陽キャ連中に復讐する話がいいんだろ?2話からはクラスの美少女が全員惚れてくるのも確定で

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2289-Mpwc)2022/10/28(金) 20:47:39.90ID:MIJx4IqJ0
>>28
俺が言いたいのはパロディのパロディがないのはおかしいってことだぞ馬鹿

太宰治が転生するやつだけ好き

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-72Rk)2022/10/28(金) 20:49:43.14ID:uDVUizVK0
一時期だけ異世界と元の世界を行き来するパターンが流行ったことあったけどすぐに廃れたな
やっぱ中途半端なのは嫌われるんだろうか

いや八神庵が転生するやつも読んでたわ

むしろ>>1は逆では?🤔

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-72Rk)2022/10/28(金) 20:51:58.17ID:uDVUizVK0
>>36
あれは「オレは才能があるんだ!理解しないやつらが悪い!」って部分に感情移入してるんだろうな

それ転生要素必要ある?みたいなのばっかだもんな
現地人の才能ある子供でも問題なく話が作れる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-i58E)2022/10/28(金) 20:59:03.27ID:0VUCrTgJ0
>>42
救済すべき能力弱者への新自由主義的な差別と蔑視をやめてください

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d5f-/6HI)2022/10/28(金) 21:47:49.53ID:rxL2B+QZ0
>>36
「ざまぁ!」カテには転生してるしてない関係無いのよ
あれはざまぁ!って様式なだけ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d44-1Mir)2022/10/28(金) 23:40:24.17ID:7s+Jc4es0
>>1
・現実世界に夢も希望もない。
・SF作品は現代科学が進み過ぎと科学万能論がまやかしだとわかったので夢がない。
・現代のコミュニティ手段の多様化で作者がリアルティのある若者像が描けない(携帯からでスマホへ、様々な流行りアプリの推移の早さ)
・なので、誰もが子供の頃に読んだ絵本の世界&一度は遊んだゲームの世界での物語が受け入れやすい

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 993a-Tk+f)2022/10/29(土) 04:53:49.74ID:+fPbxWUA0
主人公の経歴を詳細に描写しないなんて別に異世界モノに限った話でもあるまい

>>38
何かやっちゃいましたか?とか
スマホ太郎とかさんざんおもちゃにされてないか?
異世界おじさんもパロディ見たいなもんだし

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e956-CrLh)2022/10/29(土) 07:39:19.68ID:AnTHZBzB0
異世界転生ものでグダグダにならない奴あるかしら

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1189-cDFA)2022/10/29(土) 09:08:02.00ID:IPGg2E+/0
>>48
おれが言ってるパロディというのはパロディ作品のことだぞ

転生した設定自体要らないのでは?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1189-cDFA)2022/10/29(土) 09:41:14.37ID:IPGg2E+/0
異世界である必然性
転生である必然性
そういったものが皆無のゴミ作品も多い
作者の頭の悪さが露呈している

今のなろうって異世界恋愛モノばっかで女向けのダメコンテンツに落ち切ったな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b13-iO6U)2022/10/29(土) 09:44:18.18ID:nbAJTM9T0
今期アニメの陰の実力者とか2話から始めてもいいレベルで生前の話どうでもよかったわ
あれでかなり1話切りされてるだろうし
逆に転生要素無くして普通のファンタジーにした方がいいだろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89af-+LBJ)2022/10/29(土) 09:49:17.92ID:JmGxDFDv0
読者がなにを欲しがってるのかよく分かる

無双のために出だしから死ぬノルマがあるってハードだなっと

>>50
お前が言ってるのはキツめのなんちゃらとかのAVだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています