【悲報】日本の自動車税、欧米諸国に比べ31倍負担wwwwww、クルマなんか持ってる奴www [901654321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MMfd-eTNH)2022/10/30(日) 10:44:33.57ID:axQeCuE5M●?2BP(1000)

日本の自動車税は異常! 負担は欧米諸国に比べ「最大31倍」、穏健な一般ドライバーこそ怒る時ではないのか

それにしてもひどい。同アンケートの「現在の自動車税制」(2022年度、エコカー減税等対象車および特例車除く)で挙げられている税を見ても、

・自動車税(購入・環境性能割)
・自動車重量税
・自動車税(保有・種別割)
・ガソリン税(揮発油税+地方揮発油税)
・軽油引取税
・石油ガス税

と並ぶ。これに消費税も上乗せされる。

 さらに重課制度があり、ガソリン車で13年超(新車新規登録時から。いわゆるハイブリッド車や電気自動車は除く)、ディーゼル車で11年超の車両(自家用)は自動車税が約15%上乗せされる。軽自動車もまた13年超で約20%の自動車税が上乗せされる。

ほぼ全ユーザーが自動車税制に不満

https://news.yahoo.co.jp/articles/a510bae8084149c7d743ab6e9de81b2eacdd578f

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39dd-oMsg)2022/10/30(日) 10:57:23.93ID:AUE4hPll0
排気量上げると税金高くなるの酷いよな
好きな車乗せてほしいわ

0033!omikuji (ワッチョイW 938b-7JhN)2022/10/30(日) 10:58:21.49ID:w+EYxdDc0
これに高速代まで付いてんだぞ
何に使ってんだよと
サッサと高速タダにしろよ

自動車免許取得費用も世界で2番めに高額の30万円
1位はスイスの35万円あたりだがスイスは何もかも高いから分かる
ジャップは異常

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-g4NN)2022/10/30(日) 10:59:59.91ID:euWNRfvza
自動車税は利権の塊だから

自動車税八万くらい取られる

その分ステイタスだからな
車持ってないやつなんぞ男としては認められない

貧乏人の僻みはやめなさいw
これだけの税金を払ってでもそれ以上のメリットがあるから乗ってるんや
無ければ乗ってない

電動キックボードが普及したらそっちに移行するだけ

>>17
燃料よりタイヤにかける方が公平かと

>>32
660ccのレクサスとか作れないもんかねぇ

今の快適な生活は物流が頑張ってるから
でも法人だけ優遇して個人は微妙だと観光地が死ぬ
貧乏人には悪いけどこのまま我慢してねしか言えない

>>41
Nboxにエンブレムだけ貼る

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-eyVW)2022/10/30(日) 11:22:06.56ID:6V7ocwGua
天下りと中抜き産業維持のために
これからも走行距離税も追加負担させるからな!w

ちなみに国土交通大臣のポストはずっと公明党の議員(創価学会員)の指定席になっている

車の維持金額自体は言うほど高くないだろ都心の月極はやべーけど

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 910c-mAK+)2022/10/30(日) 11:26:55.24ID:ZOnmQAWB0
それでも売れてるんだからチョロいわw

00481@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 3187-uLDq)2022/10/30(日) 11:28:21.57ID:f9TU9otz0
>>4
最大のトヨタ様は民主推しだったんだよ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b08-P9kb)2022/10/30(日) 11:30:44.52ID:5jQw/GS+0
ガソリン、駐車場、消耗品、車検、自動車税とかで軽自動車とかでさえ年20万は飛ぶな
それすら給料が上がらない、だけど物価が上がる今の日本では厳しくなってきた

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba2-HLP5)2022/10/30(日) 11:32:14.10ID:rfCIr89A0
自動車は国民から金を巻き上げる装置だからな
事業用以外で自動車持ってるのはいいカモ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b05-HLP5)2022/10/30(日) 11:37:36.20ID:PAogeYQ+0
>>46
狭い土地ならそうなるだろうよ
土地があれば車が増えるんだ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-eyVW)2022/10/30(日) 11:39:11.66ID:6V7ocwGua
クルマ家ビルディング田んぼ! 全部重税かけなさい

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19af-ITQT)2022/10/30(日) 11:39:44.80ID:aIdgUI4T0
減税したら逆に「維持費ガー」って奴ばっかだからもっと課税して良いんじゃね?

>>4
減税もすごいあるし
ヨーロッパはガソリンの税金が日本より高くて
トータルだとあんまり変わらない

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbbd-tzei)2022/10/30(日) 11:40:39.88ID:yqNlnKdo0
小泉が車関連の税を一般財源にしたおかげで
いくらでも無駄遣いする

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9956-3A4z)2022/10/30(日) 11:43:21.54ID:RlK5wWff0
その上更に増税しようとしてるぞ
自民党はキチガイだろ

増税するときは欧米基準
減税しないときはジャップ基準

せめて自動車税と重量税は地方と都市部で変動させろよ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b08-P9kb)2022/10/30(日) 12:00:11.15ID:5jQw/GS+0
>>57
ジャップ仕草

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ad-pjJ6)2022/10/30(日) 12:06:42.27ID:UNlL3NiY0
地方殺しなんだよな

つーかアメリカンなスタイルだと車でショッピングセンターに乗りつけるのがデフォだから
高額の税金とか課したら貧困層が発狂するよねって話ではある
地方はアメリカに近いので税制も近づけて良いのではないかという気もする

軽自動車はもっと上げてもいいと思う

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 693b-+Vf2)2022/10/30(日) 12:15:52.33ID:DUlf2uin0
アメリカより国土どれだけ狭いんだよ
中抜きのレベルが頭おかしい

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b08-P9kb)2022/10/30(日) 12:18:33.90ID:5jQw/GS+0
>>62
それもう軽自動車買う意味も作る意味もなくなるだろ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fba2-NpS5)2022/10/30(日) 13:28:04.27ID:bq2KUkSl0
欧米基準とかいって
こんだけ糞高い高速道路はなに基準なんだよ?
ガソリン代だけはヨーロッパより安いだけだろうがw

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-adu5)2022/10/30(日) 13:29:44.30ID:dnr2jZkwM
欧米諸国に比べ31倍負担してる俺✨
いわゆるステータスてやつ?
カッコいいねー

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d38a-iO6U)2022/10/30(日) 13:31:53.40ID:kI6MU7id0
>>62
発想がおかしい
軽自動車という小さい自動車を税制的に優遇するのは社会的に意味があるだろ?
バカでかい自動車で立ち往生しまくってるババア大量発生させたいの?

ジャップしね

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b05-HLP5)2022/10/30(日) 13:38:03.27ID:PAogeYQ+0
>>65
24時間管理で道路整備もして
トラブルが発生したらすぐに駆けつけて
そりゃ金は掛かるよ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-JIU8)2022/10/30(日) 13:39:08.28ID:LnhalxOw0
ゴールデンウィーク直後に39500円も取るとか鬼畜の所業

相当な田舎じゃない限り乗らなきゃいい

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-/Lf2)2022/10/30(日) 13:42:30.86ID:nNEV+XrA0
捨てろ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-A/MC)2022/10/30(日) 13:42:32.00ID:RdeJQYJ30
アメリカとかだだっ広い土地だと車必須だ。
日本もクッソど田舎みたいな場所と交通手段が豊富な都会とで税率変えればいいのに。

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6989-/Lf2)2022/10/30(日) 13:49:04.21ID:nNEV+XrA0
田舎はコンビニまで徒歩30分だしな

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7905-Tk+f)2022/10/30(日) 13:51:48.69ID:8Gh2i3bl0
>>70
GWに車買ってしまうと5月に自動車税任意保険車検費用ガッツリ取られることになるんだよな・・・

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7905-Tk+f)2022/10/30(日) 13:53:08.13ID:8Gh2i3bl0
>>63
日本は一年に10台ぐらいしか車が通らないような林道までしっかり舗装されてるしな

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1d2-1jgo)2022/10/30(日) 15:49:13.21ID:4WyvjYBH0
125ccで待ってるぞ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-xpZl)2022/10/30(日) 15:50:48.70ID:RufjFY1Jp
>>4
税金は「財源」だから
減らそうとする動きは必ず止められる

電動キックボードからも徴収すべき

みんな大好き自己責任
欲しがりません勝つまでわ
贅沢わ敵だ
自助でしょ
by氷河期世代

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W b3c1-JoV9)2022/10/31(月) 00:26:55.15ID:EySdWT4S0HLWN
そんなあるんだ
道路整備はじめとした道路に関するすべての財源とは聞いてるが我が国日本は欧米諸国より道路があんのか

>>62
道路への負担考えれば妥当でしょ
普通車も持って安くていいしその分トラックから取った方がいいよ
その分配送費がかかるけどそれらは社会で負担していく方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています