【悲報】中国父さんの覇権、ほんのり怪しくなって来てしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww😭 [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530b-POsp)2022/10/30(日) 13:34:23.52ID:g7QbwH+J0?2BP(1000)

『一強体制』で、中国経済の『低成長化』は予想以上のスピードで進むか

中国国家統計局は24日、今年7-9月期の実質GDP(国内総生産)が、前年同期比で3.9%増だったと発表しました。この統計、もともとは共産党大会開催中の18日に発表予定でしたが、直前に突然の発表延期となり、「数字が良くないので『忖度』して延期したのだろう」という憶測が出ていました。
GDPという最も重要な経済指標の発表が、説明もなく延期されるようなことは、「普通の国」ではあり得ないことです。ともあれ、3.9%という数字が、習近平政権3期目のスタートには「ふさわしくない」「不都合な」数字であったことは、間違いありません。


「今年5.5%成長の目標達成は不可能か」

 中国の今年の成長目標は、5.5%前後です。これまで8%以上の成長が当たり前だった中国にすれば、5.5%は十分、『安定飛行』に減速した経済の姿です。しかし、1-3月期が4.8%、4-6月期がコロナの主要都市ロックダウンによって、わずか0.4%、そして7-9月期も3.9%と、一度も5.5%に遠く届いておらず、このままでは今年の目標は、絵に描いた餅で終わりそうです。元来、計画経済の国で政府見通しの未達などあってはならないことです。
 中身を見ても、5年に一度の共産党大会を前に景気対策の観点からインフラ投資こそ、8.6%増だったものの、中国恒大集団の事実上の破綻に代表される不動産バブルの崩壊から不動産開発投資はマイナスで、肝心の個人消費も低調なままです。1-9月の小売売上高は0.7%増に過ぎません。これは中国が依然として『ゼロコロナ』政策をとり続けていることが大きな要因で、外食やサービスなどの営業は実質的に大きく制限されていると言います。定期的なPCR検査が義務付けられていることも大きな負担で、働き手が検査のために月に何度も半日・一日と潰されてしまい、仕事にならないと言います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb7c5b220c79591d6967f7b6a5d6b9bc1a0f4dd5

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530b-POsp)2022/10/30(日) 13:34:33.15ID:g7QbwH+J0?2BP(1000)

「それでもやめない『ゼロコロナ』政策」

 それでも『ゼロコロナ』政策をやめないのは、コロナ発生当初の武漢『鎮圧』が習近平政権の「成功」とされなければならないからでしょう。そして『ゼロコロナ』政策による行動規制が、ある種、統制の道具としても機能しているのでしょう。東京財団主席研究員の柯隆さんによれば、すでにPCR検査に巨大利権ができていることも、『ゼロコロナ』をやめられない理由の一つだそうです。『ゼロコロナ』政策は、今後も繰り返し、中国経済の足を引っ張りそうです。
 習近平政権3期目の人事は、共産党幹部のほとんどが習近平氏に近い人たちで占められました。特に首相に就任予定のナンバー2の座には、上海のロックダウンで批判された李強氏がおさまりました。多様性とは程遠い、金太郎飴のような『一強体制』では、政策が行き詰まった際の方向転換は容易ではありません。しかも、この政権は、これまでの「改革開放」より「社会主義堅持」を唱えています。体制「堅持」の観点から国有企業優先の姿勢は明確で、逆に成長をけん引してきた民間企業への規制や締め付けは一層強化されています。ついこの間まで我が世の春を謳歌していた、アリババなどの中国IT大手企業の時価総額は急減しています。

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530b-POsp)2022/10/30(日) 13:34:39.96ID:g7QbwH+J0?2BP(1000)

嘘だよな....?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530b-POsp)2022/10/30(日) 13:34:45.38ID:g7QbwH+J0?2BP(1000)

どうすんのこれ....

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530b-POsp)2022/10/30(日) 13:34:56.69ID:g7QbwH+J0?2BP(1000)

父さん....どうして....🥺

いつまでゼロコロナやんのか

バブルが吹っ飛ぶかどうかとどれぐらいデカい影響になるか次第でしょ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-98Bh)2022/10/30(日) 13:35:57.65ID:+MKXKK2Ra
東にマイナス成長の国?があるらしいな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-gEGd)2022/10/30(日) 13:36:22.01ID:nuldPZ0wM
シナップとアメップ共倒れは割りとありそう
なおジャップはどう転ぼうが死ぬ

ほんとにコロナはどうするんだろうな
永遠にロックダウンは続けられないし

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9f3-b4aN)2022/10/30(日) 13:37:50.07ID:Gp/lWAtn0
普通に経済成長してればよかったのに

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698f-ziag)2022/10/30(日) 13:38:21.11ID:zHpTAoPf0
いや絶対的存在だろ

さっさと衰退してくれ
やっぱりアメップがナンバーワン!

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-Ccl4)2022/10/30(日) 13:38:49.62ID:E8AW8vyop
無意味なゼロコロナ拘ってるか分からなかったが単純な利権だけなのか?
経済死ぬし国民反発も強いしコロナもいうほど収まらないマイナスでしかないけど

学のないバカが独裁した末路

インド助けて🥺

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-R0Yl)2022/10/30(日) 13:40:45.33ID:NzhzQwJZd
中国sageの話題は全部嘘だから

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-l7eb)2022/10/30(日) 13:41:18.98ID:NQBn432r0
どうせGDP偽装するでしょ
そんでシナモメンが偽装GDPで勝ち誇る

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-8w3L)2022/10/30(日) 13:42:13.25ID:KOiEomGYr
まあせいぜい偽装されたGDPでも30%くらい水増ししてる程度だろ
余裕で日本は超えてる

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-lS26)2022/10/30(日) 13:42:48.09ID:81DjpCXCp
>>17
2000年代くらいから言ってますよね こういう人達って
200×年 中国は崩壊する!って もう10年以上になりますか ....

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39c6-bHLl)2022/10/30(日) 13:43:52.37ID:IYhIW1cP0
キンペーの取り巻き幹部がね
キンペーの父ちゃんの墓立派にして

ロシアはアレだしアメリカも怪しそうだしどこが覇権とるんだよ

低成長っていうけど 日本のGDP3倍の国が3.9パーセント成長してんだぞ

>>23
あのさ、日本の一人当たりGDP1万ドル前半の頃(1984~1986年)の成長率を調べてみ? 

世界中がめちゃくちゃ怪しいから相対的に覇権よ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-l7eb)2022/10/30(日) 13:53:03.74ID:NQBn432r0
次はインド経済が巨大化するみたいだけど、
それはそれで軍事行動取りそうで怖いんだよな

覇権主義国はどこも信用できない

中国GDPの30%は不動産。

しかも社会セイフティネットや医療保険が東南アジアより貧弱のまま、少子高齢化の低成長時代に突入。

これから一般庶民の生活が地獄だよ。
実際に病気にかかっても病院にいけない人がすごく多い。

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-NIQJ)2022/10/30(日) 13:58:57.75ID:34MBzcP70
半導体ですら簡単にボコボコにされて
アメリカが本気を出したらまだ相手にすらならんのにな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1345-w3nJ)2022/10/30(日) 14:00:37.38ID:K9uxFn5L0
集団指導体制で西側を上手く篭絡していたのに習近平とかいうクソのせいで全てがパー

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9dc-6hEh)2022/10/30(日) 14:04:41.73ID:V2l1uP/l0
そもそも専制国家が戦争以外で覇権取れるわけないやん

キンペー選んで自殺するのがよくわからない良い子路線しとけば覇権国家だったのに

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9944-qud5)2022/10/30(日) 14:07:12.93ID:kuGz0F+K0
インドに期待したいが無理だろうなあ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-iO6U)2022/10/30(日) 14:07:54.24ID:MTa+xEF00
円安で日本の土地買いまくってる

>>28
台湾系1社が河南省輸出の50%を占めている。
中国の輸出トップ10企業の中で台湾系企業6社、アメリカ系企業2社、中国企業わずか2社。

中国の輸出がすごいすごいと言われるけど、実質的に植民地型経済

中国国際金融2022年のレポート

月收0の中国人は546万人,
月收0-500元は2.1589億人,
月收500-800元は2.0203億人
月收800-1000元は1.2404億人。
つまり月収1000元以下の中国人は約5.5億人。

月收1000-1500元(2~3万円)は2.4389億人,
月收1500-2000元(3~4万円)は1.7263億人
月收2000-3000元(4~6万円)は2.0735億人,
月收3000-5000元(6~10万円)は1.5695億人。
つまり月收5000元(10万円)以下の中国人は13.2824億人,中国総人口の94.87%を占める。

これが現実

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-oXa1)2022/10/30(日) 14:37:06.29ID:/KblfaFka
>>13
アメップもいつ自壊してもおかしく無い
経済構造の矛盾を抱えたまま極端な資本主義や自由主義で国を成立させられるわけがない
政局によって他国に戦争を押し付けて自国の一部の経済を支えるようなシステムは世界にとっても害悪でしかない
財政健全化が無理ならリセットして欲しい

アメカスは今年前半期マイナス成長だよね

一帯一路やAIIBってどこにいったの?
ねえ?教えて五毛?
キンペーって失敗しかしてなくね?

>>35
いや労働人口の約20%が年収120万円以上だけど

アメップは2位になった国を徹底的に叩くからな
中国も同様

ロシアという失敗例がいたのになあ

胡錦濤排除で他派閥もインテリも消えた
実質的に習近平とそのヨイショしかいない安倍みたいな状況になったからな
これまでみたいな発展は期待できない
バカがやる独裁が一番悪い

>>39
14億人の中国
月収10000-20000元はただの784万人,月収20000元以上はわずか70万人。

発展途上国の収入
アフリカ諸国並みの医療保険
資本主義国家より酷い貧富の差
世界最悪の人権保障や言論の自由

これが中国
東アジアの恥だよ

乱暴なロックダウンで上海の経済を崩壊させた李強(高卒)は今度、中国経済のトップ責任者(国務院総理)になる。

爆笑

>>43
ずっと日本語怪しいし外国人だよねオマエ

>>45
論点を逸らすな。お前は中国人だろう。

東京レベルの都市が何個もあるんだろ?
そっから全体で衰退するにしても良い感じに着地出来そうじゃないの?
内戦とかで破壊されない限りイケそうな気がするが甘い?

日本を上回るスピードで少子高齢化が進んどるぞ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6956-DNkG)2022/10/30(日) 16:09:49.27ID:9ZPvHbuB0
>>8
また五毛グックのデマか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています