政府、少子化対策に完全に行き詰まる 子育てしやすい社会づくりを目指すも婚姻数は激減 [533895477]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b119-r+B+)2022/11/02(水) 09:31:34.21ID:IlNb5yp30●?2BP(2001)

新婚世帯の住宅補助 所得要件500万円未満に緩和で調整 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221101/k10013877751000.html


新婚世帯を対象に住宅費用を最大60万円補助する支援事業について、政府は、対象となる世帯の年間所得の要件を500万円未満まで緩和する方向で最終調整に入りました。
少子化対策の一環として、政府は、新婚世帯の経済的負担を軽減するため、世帯の年間所得が400万円未満の29歳以下の夫婦を対象に住宅費用を最大60万円補助する支援事業を行っています。

これについて小倉少子化担当大臣は、記者会見で「コロナ禍で婚姻件数が2年間でおよそ10万組減少し、
出生数が、将来人口推計よりも7年程度早く減少するなど危機的な状況にある」と指摘し、少子化対策の充実を図るため、
支援の対象となる世帯の年間所得の要件を、500万円未満まで緩和する方向で最終調整に入ったことを明らかにしました。

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11c7-iO6U)2022/11/02(水) 09:33:13.12ID:aArsUfNY0
マジレスで大学に行かなきゃ子育て余裕
大学がの学費と生活費がバカ高いってだけじゃん

そして日本は高卒で公務員にでもなっておけば一生普通の人生を送れるし
今時は若いってだけでちゃんと企業に入れる

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c189-3hvX)2022/11/02(水) 09:36:18.07ID:VTSDbqvZ0
子無しの安倍が民主党の子育て手当て潰してから10年無為無策でやる気すら見せなかった政治の責任だね
少子化を10年間悪化させただけという暴挙
民主党のままなら今頃解決の道筋は見えていた…

よっしゃ増税や!

こんなのよりも子ども手当や公教育を拡充して塾を不要にする、国公立大学の授業料の無償化とかでいいだろ

つまり自民党ができるまで今までやってきたことの逆な

先に結婚しやすい社会やろがい

父性のない子供のような幼稚な大人が増えただけ
ブサイク男のくせにブサイク女とは結婚したくないとか
ブサイク女のくせに金持ちと結婚したいとか

親が国を引っ張るのに親不在の国が上手くいくわけない

生活保護同士でも結婚して子供がつくれるようにしなかった自民党のせいだよ

公務員の給料に300万のキャップつけて雇用数5倍にすればいいだけだったのに

そら非正規貧乏人増やせば当たり前だけどガキなんざ作れんし
ついでに言うなら車や家みたいな消費も出来ないだろうさ
ありがとう自民党

壺の傀儡で少子化対策なんかしてこなかったろ

少子化にしたい政策しかしてないのにどうやって増えるのか

まあ国民が総貧民になったらアフリカみたいにまた出生率あがるのかな

女から人権を剥奪するしかない

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbb9-wl1a)2022/11/02(水) 10:16:45.35ID:dbtN1FZg0
コロナ前ならこの額で行けたかもな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9d-m50s)2022/11/02(水) 10:19:51.11ID:uXkEwST5a
産みたくない女性が強制的に産まされない人権先進国だから…

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-eBJo)2022/11/02(水) 10:20:28.13ID:Inx3/Ugd0
男の医者は弱者女性と結婚するけど
女の医者は同じ医者や社長と結婚して弱者男性と結婚しないので
女性の社会進出を進めれば進めるだけ少子化する運命

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9956-CDjr)2022/11/02(水) 10:23:26.04ID:+epWNqUK0
統一教会と政策協定結んでたらそりゃそうなるよね

女1人当たり平均2人の子供が産まれなければ人口は必ず減る
産まない女が1人居ると子供は2人不足する
その不足を補うには、他の女2人が3人ずつ産むか他の女1人が4人産むしかなくなる
コレをちゃんとイメージしてるか?
産みたい女だけ産めば~、なんて考えじゃ解決するワケねえだろ
できる限り全ての女が産む、これが前提になって無い時点で無理なんだよ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9956-CDjr)2022/11/02(水) 10:28:14.07ID:+epWNqUK0
>>16
>男の医者は【弱者女性と結婚】するけど
>女の医者は【同じ医者や社長と結婚】して弱者男性と結婚しないので

同一レス内で単純な矛盾書き込むなよ

こんなもの急に増えるわけないんだから女にガンガン種付けして産ませる人間牧場でも作らんと無理だろ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-gcVw)2022/11/02(水) 10:38:53.29ID:NLHzrA8pd
かんけつ出生率と言うのがあってだな結婚してるカップルは子供1.94人の子供を産んでいる。
つまり結婚する人が増えれば改善はするけどそのことを誰も言わないのが問題。しかも結婚適齢期の人口はこれからもっと減るし。

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-eBJo)2022/11/02(水) 10:39:59.82ID:Inx3/Ugd0
>>19
え、何が矛盾してんの?

コロナ禍で子作りするのはやめた方が良いわ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130d-eBJo)2022/11/02(水) 10:41:57.32ID:Inx3/Ugd0
医者や社長は弱者男性ってこと?
【】の意味が分からん

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 694e-OElG)2022/11/02(水) 10:43:41.70ID:DWGuJ1S20
目指せてないからじゃん
年少扶養控除復活させろゴミ

>>21
その論説振り撒くバカが湧く度にずーっと言ってる事だけどさ、その完結出生児数ってのは、お互い初婚で15~20年経過した夫婦の数字だから、
現在40~50歳の夫婦の数字であって、現役世代の出生動向を示すもんじゃねえんだよ
完結出生児数時代近年急速に減って来ているから、現在30~40歳の夫婦においてはもっとヤベエと予想される
当然15年経過する前に離婚するような夫婦ではもっと子供は少ない
結婚したら子供を産む、なんて主張するアホは認識見直せ

JCと結婚させて(´;ω;`)

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM95-pq3R)2022/11/02(水) 15:19:31.51ID:/7idOcBVM
子供には将来いい生活をさせてやりたいと思うと金がかかる。ならいらない。
それだけだと思うのよね。別に良い暮らしさせなくていいやとおもったら塾も大学も行かせなくてokなんだもん。
でも親としてそれって耐えられる?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13dd-HLP5)2022/11/02(水) 15:20:04.99ID:RTLUuqzk0
俺に収入くれればすぐに結婚するのに

氷河期殺した成果が出てきてるな

>>19
何も矛盾がみえない

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 713a-jqkE)2022/11/02(水) 15:31:39.29ID:fIw6BCcC0
政府が命を込めて絞り上げた結果なんだから本望だろw

>>19
これが真の弱者男性か
文章もろくに読めない

行き詰まるもなにも最初からなんもしてないやんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています