声優「タレントが声優の仕事を奪うな!」ジャニーズ新社長の井ノ原快彦「声優だってアイドルの真似事して歌出してるよね?w」 [814293273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俳優の東山紀之が6日、MCを務めるテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」(日曜・午前5時50分)に生出演した。 番組では、ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長(40)が、10月末をもって同社を退社したことを報じた。兼務していた若手育成やプロデュース業を行う関連会社「ジャニーズアイランド」の社長の後任には、元V6の井ノ原快彦(46)が9月26日付で就任した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e20b3e0f5b75ec7cc716a8628cd0aeb4b214c6b
https://i.imgur.com/45MUEKs.jpg
https://i.imgur.com/EutaaUb.jpg

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3156-CJpv)2022/11/06(日) 10:42:52.01ID:lpAqKXG00
アイドルモドキが声優をやっているだけだぞ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3156-CJpv)2022/11/06(日) 10:43:56.24ID:lpAqKXG00
>>28
ほんこれ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120d-8fVg)2022/11/06(日) 10:44:16.40ID:Z8KCXiDB0
アイドルオタクと声優オタクの層は重なるの?
パイの取り合いにはならなさそうだけど

歌出すのは枠ないけど、声優は出られる枠に限りがあるだろう

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de7b-E1si)2022/11/06(日) 10:47:43.60ID:tAR8NNOx0
去年、ナレーター本職のヤツが「声優ごときがナレーターやんな」って怒ってたけど、俳優がナレーターやってるのにはダンマリだったよな

一人が下手なせいで作品が死ぬかどうかの違いでしょ
仕事を奪うとかそういうのはどうでも良い

声優
・アイドルのマネやります
・演劇やります
・ナレーションやります
・ドラマ・映画に顔出しで役者やります

アイドルとかいうゴミ文化はよ廃れてほしい
日本のコンテンツ全部つまらない

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5244-hSze)2022/11/06(日) 10:58:08.43ID:tezK1Pnu0
声だけ出してろよまじで
本人の顔面どうでもいいけどファンがキツすぎるわ
あるいはどっかの島でやれ

>>44
だからってお前も一番つまらないレスするなよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120d-8fVg)2022/11/06(日) 10:59:11.75ID:Z8KCXiDB0
>>43
小山力也とか津田健次郎とか俳優出身は大河とか出るけど
女声優の演技派はブサイク多いから無理だろうなw
花澤の顔出しとかもう

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3156-yeHY)2022/11/06(日) 10:59:43.92ID:62P1Iv0h0
国分「正論返されてみてどう思った?」

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)2022/11/06(日) 10:59:52.66ID:6ORuyUVl0
>>43
だからそれアイドルやるだけでほか全部ついてくる奴
>>45
ファンがきついのはアイドルも同じだろ
他ならまだしもアイドルがいう事じゃねえんだわ

好きなアイドルがアイドルを卒業して女優やアーティストに転向したりして成長するのは
普通のファンなら嬉しいはずなんだけどオタクにとって成長というのは自分が見捨てられる意味でしかないから
ずっと成長しない相手も求めてるんだけどアイドルの場合はどうしても加齢で嫌でも卒業する時期が来てしまう
その点声優なら声が衰えるのは容姿よりもかなり後になるからずっと成長しないでいてくれるはずだったんだけど
最近は声優以外の分野でテレビにも顔出しでどんどん出るようになったきて怪しくなってしまった
そこでVTuberなら絵だし成長しないだろうと思ってるんだろうけどVTuberもずっと成長しないで今のままいてくれるのかってことですよ

言うてジブリも細田守も新海誠も声優を起用してないわけで
普通の声優起用したオリジナル映画は全然売れないし
声優って実は大して求められてないんだよな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6147-obsI)2022/11/06(日) 11:02:31.70ID:oU8QWzYT0
声優は声だけやれよ顔だすな

奪うってよくわからんな
最初からお前にオファー無いし

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1256-YZoV)2022/11/06(日) 11:04:53.36ID:jDYFvruN0
まあ、どうでもいい

>>51
嘘つくなよ、脇役に普通に声優いるやん

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-r4VI)2022/11/06(日) 11:18:25.38ID:kPUR/61h0
声優というのは声の仕事多めの芸能人くらいの認識
何しちゃいけないという縛りはないんじゃねーの

アイドルより歌うまいよね

昔のバイトしながら生活苦で必死な声優と今の塾感覚で片手間にやってるアイドル声優じゃ全然共感度が違うんだよな

そりゃあアイドル声優は秒単位で忙しく覚えることが多いけどさ
ラジオを聴いてるとこういう違いがわかってくるから

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9244-PXfr)2022/11/06(日) 11:25:50.88ID:4rk4yJ6y0
声優は労組があるけどタレントは労組がない
声優側は労組が壊されかねないと思ってるんだろ?

>>7
アームカバーが似合うアイドルNo.1

>>58
今の声優で声優業だけで食ってけるのなんてほんの一握りって話あっただろ
生活苦の人が多いのは昔も今も変わらないよ

国分だし国分のほうが正しい

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d909-gONg)2022/11/06(日) 11:35:33.08ID:C2gqudLW0
タイッチやんけ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36bd-6fod)2022/11/06(日) 11:36:49.17ID:cnvgQv7M0
タレントがというよりも監督がキャラにあった人選してないのが悪いんだろ
タレント採用しても高畑勲は完璧なのに宮崎駿はめちゃくちゃ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-vwSk)2022/11/06(日) 11:37:20.80ID:wnXFl4j00
音楽業界に進出してジャニの仕事奪った例があるならあげてみろよ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-G+Rk)2022/11/06(日) 11:40:34.77ID:D8mVROTeM
声優は喋り方がわざとらしくて気持ち悪いからな
やはり素人がいちばんだわ

2000年前後TVに出た声優の扱い酷かったよなあ
あからさまにバカにしてあのキャラでしゃべってとか注文つけまくって珍獣ポジだった

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-84f0)2022/11/06(日) 11:51:52.88ID:ZhKHedH2d
どろろは良かった

別に何やってもいいけど
使い捨ての似たようなどうでもいい声ばっかりになってるよね
次元の後任にぴったりな人材見つけられず明夫ぶちこんだだけとか

声優が歌出してもジャニーズの売り上げには影響無いだろうけど、声優は枠が決まってるしその枠が減るしな

>>67
ナージャ?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-5tsq)2022/11/06(日) 12:30:29.40ID:Mckto6FS0
>>28
歌は誰でも好きに歌って配信でもなんでもできるけど声優はパイの奪い合いだからそれは違う

タレントを声優に使うのは大いに結構だけど
セルレンタルさせないとか言うのはやめてね

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-5tsq)2022/11/06(日) 12:34:24.97ID:Mckto6FS0
>>69
あんまりアニメ見てないからたいした事言えないけど特徴のある声の声優少なくなったな
昔はクリリンの声の人とかコナンの声の人とか一言セリフを聞いただけですぐわかったけど

太一なんでや(´;ω;`)

>>74
個性ありすぎるのも良し悪しだよ
他の作品見てるのに「ルフィ(コナン)の顔がちらつく」ってなるもんよ

芸能人の声優起用は下手だし興行収入に影響しないと鬼滅やエヴァが証明した
作品のクオリティ下げるようなことするなって言ってんだよ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 328e-/M6m)2022/11/06(日) 15:36:04.82ID:B9nLdzD30
声優にキャラ名義で歌わせた方が売れるのでアニソン歌手はごっそり減った気がする

これなんて反論したの?

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-N8kd)2022/11/06(日) 15:40:41.23ID:EkOfUV3Hd
ですよねー
生き馬の目を抜く業界にいて甘ぇんだよ
負け犬どもは死ね!

>>1
これはイノッチが正しい
しかも声優も歌さして上手くない加工バリバリのばっかだしね

>>1
間違えた、イノッチじゃなくて国分ね

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-1gee)2022/11/07(月) 00:18:59.18ID:dN8RJZPf0
TOKIOしか勝たん✌🥺

土屋太鳳がアニメで声優として主演??
どんな酷いもんだと思って観たら・・・既存の声優じゃ出来ない演技。
すげえ良かった。
同じ作品で共演した俳優さん(満島真之介)は・・・下手だったけど。

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6964-oz0D)2022/11/07(月) 11:24:34.73ID:WN4uMtuv0
>>11
声優もオーディション無く指名とか珍しくもないだろ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a956-zlm6)2022/11/07(月) 11:50:31.58ID:7WRKrdXE0
つか声優は大河にだって出てるし

うりょっちも40やで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています