【朗報】イーロン・マスク「もしかして、デカい機械を使えば車体を一発で作れるんじゃないか?」➡大成功 [407370637]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec7-Spph)2022/11/06(日) 12:26:00.51ID:gUF3tGkh0?2BP(1000)

0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-pSqO)2022/11/06(日) 14:51:59.63ID:UkfNtpBf0
>>947
昔、アルミフレームのバイク(CBR400R)で大転倒して
フレーム変形したら、フレーム交換で修理代30万円くらいかかったな
60万円で買ったバイクなのに

0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-+9wg)2022/11/06(日) 14:53:29.32ID:HWeOZTJpr
いつまでもエンジンに固執している
その頭の固さがもう負けてるんだろうな
ボディ作りなんて本職なのに、素人に負けて恥ずかしくないんだろうか?

0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 14:53:35.41ID:qhUiqS0eM
ボディ下部に採用してるだけで、
実際耐衝撃性とかで無理って書いてあるじゃん

0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 14:54:19.57ID:qhUiqS0eM
>>953
テスラはちゃんとロータスから自動車生産技術の移転を受けてるから、
全く素人ではないぞ

0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 14:55:09.70ID:qhUiqS0eM
これこそ日本の真骨頂のやってる感だろ
アルミで車が簡単に作れたら、何十年も前からそうなってる

>>8
コーヒーも「ありがとう、ありがとう」って言いながら淹れないと美味しくならないもんな

アルミの車って身体に悪そう
修理しにくいってことはそういうことじゃね

0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b54e-YC3T)2022/11/06(日) 14:56:27.18ID:kXbqZOy30
修理出来ない

0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dd0-pSqO)2022/11/06(日) 14:56:28.46ID:OIoGdbE50
>>957
そんなわけない

0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-pSqO)2022/11/06(日) 14:57:19.49ID:UkfNtpBf0
日本だとフェンダーだとかボンネットなんかの剛性要らないところを
樹脂に置き換えるのが流れだったよな

>>1
こんだけ大きい3Dプリソタはすげーなにゃw

0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-pSqO)2022/11/06(日) 14:58:17.79ID:UkfNtpBf0
アルミは普通の簡易溶接ができない
アルゴン溶接機がないとくっつかないからな

>>942
そりゃ夏涼しくて燃料費が安かったころはな?

近年じゃ欧州でも猛暑で死にそうになってるし

0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 14:59:43.20ID:qhUiqS0eM
腐食の度合いが気になるな
どうなんだろ

0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ad-nIUd)2022/11/06(日) 14:59:51.38ID:pyjgq5uy0
>>6
どのメーカーも国内の下請け切り捨てて海外に発注しまくってましたやん

0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-xlbd)2022/11/06(日) 15:00:15.42ID:K09dCuoPr
アイアンマンのモデルって言われてたけど、社長以上だなこれは

0968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-RS5k)2022/11/06(日) 15:00:17.68ID:CCukDNUP0
材料分野が重要になってくるね
昔は日本のお家芸だったはずなんだが

EVなら部品点数が少ないからリサイクルが容易になる。
スマホの様に事故したら交換する社会になるかもね。

>>954
捻れ剛性低そう

0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a28c-YZoV)2022/11/06(日) 15:00:48.63ID:gxeN7t970
>>6
下請けから搾取して成り上がったジャップらしい企業だわ

0972豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sac6-mle9)2022/11/06(日) 15:01:32.02ID:Hr8aaBAVa
>958

アルミホイルを頭に巻かなくて済むだろ_φ(^ム^)

こら前例主義ジャップでは太刀打ちできませんわ

0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 15:02:17.22ID:qhUiqS0eM
こいつ胡散臭いわ

もう早くつまんねー仕事から人類を解放してほしいね

0976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f544-0fv7)2022/11/06(日) 15:04:16.53ID:WqAvYgIW0?2BP(1000)

>>959
自動運転レベル5が実現されたら事故なんて起きなくなる
するとギガプレス大勝利
他の製法だとコストで太刀打ち出来なくなります

0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31ce-Wcec)2022/11/06(日) 15:04:32.43ID:UDmqhnFS0
>>47
こういう機械はバラのパーツを一気に組み上げることしかできないから
一旦完成したものが一部壊れた時にどうするのかって話じゃないか?

しかし凄いな
新しいこと試して駄目なら次って固執せずにすぐ切り替えるしな

MacBookのユニボディの進化版だよね
一体成型で強度も増して故障も減る

0980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 15:05:41.68ID:qhUiqS0eM
素人の革新的人間が、
既存の生産を打ち破る!みたな
アメリカンドリームを押し付けられてるような苦しさがある


キミらロータスから技術移転して貰ってるから、
素人でも何でもないやんっていう

0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7612-DGxe)2022/11/06(日) 15:06:35.55ID:IGnm2z2m0
あと7年くらいはイーロンマスクの時代なんだろうな

>>49
いまのトヨタ社長って昔の典型的な車カスだからな
燃費の悪いガソリン臭い車が好きなのー!とかインタビューに答えるアホだよ

0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f544-0fv7)2022/11/06(日) 15:07:04.93ID:WqAvYgIW0?2BP(1000)

>>981
あと100年だぞ
ギガプレスには太刀打ち出来ない

0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0935-RS5k)2022/11/06(日) 15:07:12.78ID:Oglf92Ao0
>>976
無事故前提ならいっそ樹脂でよくね

>>62
期間工は10年後には消えてるんじゃないか?
もう組立に人がいらない

0986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 15:08:46.99ID:qhUiqS0eM
ファルコン9も一企業が作れるわけないやろ?
NASAの膨大な資料がスペースXにあって、
莫大な人を引き抜いて、
NASAでは外国人の雇用が制限されてたから、
スペースXではインド人や中国人を大量に使って安く飛ばしてるわけやろ

なんか嘘くさいんよ
素人ですってよく言うけど、中身ゴリゴリのベテランってパターンなんよ毎回

0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-luGz)2022/11/06(日) 15:08:49.06ID:KtPR+0SWa
下請けはロボット工場に転換させろよ
ロボット発展させれば雇用問題も労働生産性問題も解決するんだぞ

0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e89-LDPO)2022/11/06(日) 15:08:50.00ID:X6CkTFFr0
3Dプリンターで車を作るってアイデア自体はずっと出てたやろ

0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d86-zlm6)2022/11/06(日) 15:09:00.22ID:zuSEyNWs0
>>978
本来ならそれが正しいんだけどな
たくさん試してたくさん失敗して成功を探す
でもジャップは

チャレンジすれば「上手く行くわけない!」
失敗すれば「ほら失敗した!」「あいつはあのとき失敗した!」
成功すれば「たまたま上手く行っただけ!」ばっかりだからな

失敗ばっかりピックアップして
成功や、それに「至るための失敗やチャレンジ」の必要性ってのを
理解できない評価できない
ようは近視眼的な昆虫の群れなんだよね

>>118
下請けいじめて値下げさせまくってるトヨタがなにいってんだ?

>>19
ちゃんとメンテ出来れば大丈夫
トヨタ方式でもどっかが止まると後も止まる
ただ責任は止めた方だから罰金

0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 15:10:20.50ID:qhUiqS0eM
テスラが何か新しいことやったみたいな話を一度たりとも聞いたことない

日本は下請けからしぼりとるビジネスモデルだから
こんなことできない

0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 15:10:44.81ID:qhUiqS0eM
逆にテスラが革新的なことやったってのがあったら教えて欲しいわ

ドアフェンダーバンパー交換で直らないようなクラッシュならもう修理しないってのは今も割とそうだもんな

子どもの頃、T型フォードの大量生産が
現在の大量消費社会の一つの原点だという話を聞いて
どんなすごい自動車を作ったのかと思ったら
例の馬車なし馬車型のT型フォードでガッカリしたのを思い出すな

工法は画期的でも、生産内容が前時代を引きずっている端境期

0997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-OTh1)2022/11/06(日) 15:11:38.85ID:qhUiqS0eM
>>995
日本でも頑張るし、海外でやるとか、やらないとか

0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-zlm6)2022/11/06(日) 15:11:51.90ID:3ot2JaFI0
新品交換してくれる保険とか出しそう

壊しまくれる

>>272
ホンダは系列の下請けほとんど切り捨てたろ
トヨタはいまだに系列かかえまくってるが

1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2ba-pSqO)2022/11/06(日) 15:12:22.44ID:XNW+1S7w0
>>989
でもお前も足引っ張るだけじゃん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。