8日(火)夜「皆既月食」と「惑星食」同時は442年ぶり。次回は322年後 [443844816]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-qPe7)2022/11/06(日) 20:23:15.19ID:ER7+bQYZ0●?2BP(2000)

8日(火)夜 「皆既月食」と「惑星食」 同時は442年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/0234758b0bf5519b50c5789ad902344de4e61c4e

8日(火)の夜は、月全体が地球の影に隠れる「皆既月食」です。更に皆既月食中に天王星が月に隠される「天王星食」が起こります。皆既月食と惑星食が同時に起こるのは442年ぶりで、次回は322年後。当日の夜は関東から西で晴れる所が多く、観測条件は良さそうです。

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d295-0hh+)2022/11/06(日) 20:29:49.50ID:2b+ZQWIK0
懐かしいなぁ武田軍とドンパチやってたころやなぁ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de9f-hEZb)2022/11/06(日) 20:30:39.64ID:H0Xz0RE80
天王星なんてみえんだろ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-tVdn)2022/11/06(日) 20:31:43.11ID:2ymNej920
>>7
激熱…ってコト!?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-G775)2022/11/06(日) 20:31:49.54ID:2jh8eSR/0
スマホ星図アプリのステラリウムに出てこない激速な人工衛星飛びまくってて怖いょぅ…

もしかしてママ?ママなの?(´;ω;`)

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-k6ne)2022/11/06(日) 20:31:54.24ID:yJB4olyQM
今は時期が悪いから332年後に機材をそろえてきっちり観察するわ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d90d-gQXg)2022/11/06(日) 20:32:51.45ID:QHLmUwc20
毎年なんかが何百年ぶりってやってるだろ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XGkR)2022/11/06(日) 20:35:16.59ID:h6vhx2kZa
1580年信長全盛期の頃か

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0987-NtoV)2022/11/06(日) 20:35:48.57ID:eULoK3Sl0
いつ頃見れるの?東京でみれるの

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)2022/11/06(日) 20:36:28.63ID:6ORuyUVl0
それみたらなにかいいことあんの?

天王星食って、、肉眼で見れんことを誇大して言うな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f68c-396k)2022/11/06(日) 20:37:36.65ID:VbJ2THIA0
>>16
晴れてれば東京でも見られる

普通に見える惑星てせいぜい金星くらいしか意識してなくね

天王星って見えるん?

天王星なんて都会の明るさだと肉眼で見えんわ。

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-nJXL)2022/11/06(日) 20:50:47.58ID:IwBoaV0U0
20時頃に毎日散歩してるけど今よく見えるのは木星、土星、あと地表近くに火星

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-8gy9)2022/11/06(日) 20:59:32.71ID:9PFjRUrSM
>>17
おおーってなる
今月が地球の影にいるんだなぁって
まぁ皆既日食ほどのインパクトはないけど

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b109-yzXF)2022/11/06(日) 21:03:41.08ID:XQ3b6bom0
何時頃なの?

惑星グミ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54e-5tbK)2022/11/06(日) 21:05:50.39ID:Hkd8hss20
月食なんか全然面白くない
普段から欠けてるし

>>27
リアルタイムで欠けて現れるのが天体ショーっぽくていいじゃん

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-8gy9)2022/11/06(日) 21:08:53.12ID:9PFjRUrSM
>>25
>18時9分に部分食が始まり、19時16分~20時42分が皆既食(最大は19時59分)で、21時49分に部分食が終了します(全国どこで観測しても同じ時刻)。

観測条件が良いとこ多そうだから見たことないならおすすめ
昔の人はビビっただろうなぁとか思ったり

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b109-yzXF)2022/11/06(日) 21:10:40.67ID:XQ3b6bom0
>>29
ありがとうございます!

わーたのしみ
望遠鏡買っちゃおうかな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-YSjY)2022/11/06(日) 21:24:50.35ID:LBFRirfY0
8年くらい前の月蝕は嫌儲で結構盛り上がった記憶がある

月食はともかく天王星食は肉眼で見てわかるものか…?
望遠鏡とか持ってないんだが

まじか、はよ言うてよ
去年もあったじゃん

天王星見えたとしても
有るか無いかのどっちかしかわからんからつまなさそう

>>33
肉眼じゃ無理

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a97f-Q1we)2022/11/06(日) 22:10:27.39ID:se91BTZo0
関東近郊で写真撮るにはどこがおすすめ?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-8gy9)2022/11/06(日) 22:19:01.16ID:9PFjRUrSM
>>37
昔探したことあるけどわりと何処も町の光が気になるんよね
上野村とか野辺山、川上村あたりは良さそうかもしれない

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6112-C1rH)2022/11/06(日) 23:12:29.75ID:1wE2kO9a0
案外真っ暗な場所ってないよな
田舎でも道路とか橋とか電灯ある

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-nJXL)2022/11/06(日) 23:21:51.28ID:IwBoaV0U0
田舎住みだから散歩コースで天の川が見えるくらいには空は暗い

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-6+LY)2022/11/06(日) 23:22:31.28ID:Y09rC6+U0
次見りゃええか

次回見ることにするわ

>>41
俺は次まで生きてられるか自信が無いなぁ

お前ら何年生きるつもりなんだよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-8gy9)2022/11/06(日) 23:32:45.32ID:9PFjRUrSM
いちおうオレは2042年の小笠原の皆既日食までは生きようかなと
月食じゃないけど
過去2回ザンビア、アメリカとパーフェクト皆既日食をメイクしたので
あと何回チャレンジできるか
おまえらも2024のアメリカの皆既日食チャレンジしようぜ

予報雨じゃん

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-+3fi)2022/11/07(月) 00:17:37.42ID:RPDblUDD0
>>1
うおー!!
天皇星が月に隠れて消えるのか

新たな創世王が誕生するのか

前回は惑星食より石山合戦スレで盛り上がってたなぁ懐かしい
石山合戦スレ500超えててワロタわw

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-nJXL)2022/11/07(月) 00:24:41.30ID:Y++1Ebll0
横から写真を撮ると月は意外と遠い
https://i.imgur.com/uDLuMPN.jpg

天王星て
肉眼じゃ見えないし望遠鏡で見ても恒星との判別が難しいレベルだろ

ネコミミモードデース

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9a-5sqK)2022/11/07(月) 00:58:50.30ID:IZqQ1xxv0
すごい頭重いのとメンタル落ちまくってうつ気味なんだけどこのせいかな?

前回のときは2ちゃんも盛り上がったな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RS5k)2022/11/07(月) 01:00:48.19ID:JHelYIha0

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-faMI)2022/11/07(月) 01:01:10.50ID:5XHMICZbM
これ見るの3回目だわ
あと6回ほど見てから死にたい

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c9-7Vyr)2022/11/07(月) 01:09:13.63ID:AWs3Nmin0
世紀王が生まれそう

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f12b-By+V)2022/11/07(月) 03:00:17.38ID:RISN/xd40
天皇制とか目じゃ見えないから関係ない

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-yhkY)2022/11/07(月) 11:33:37.55ID:594+t0ANd
部屋から月が見えないからいいや…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています