USBメモリをいきなりスポッと抜く人いるでしょ😅 [805238285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2210/28/news105_0.html

USBメモリ、メモ、ノートPC……紛失事案が目立った10月セキュリティまとめ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d523-ybbC)2022/11/09(水) 18:32:08.86ID:CPRarx6i0
壊れるからマジでやめた方がいい

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d523-ybbC)2022/11/09(水) 18:32:27.19ID:CPRarx6i0
>>4
ある
マジで壊れる

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-Kduf)2022/11/09(水) 18:32:31.14ID:mnOUGf/Z0
>>43
それな

南無三!

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d219-zlm6)2022/11/09(水) 18:33:49.56ID:cOQjXMR90
Macは平気だとかwinも大概問題ないって話は聞くが
スパイじゃねぇしその程度の手間を惜しんでも得が無いので・・・

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-i+w3)2022/11/09(水) 18:33:54.39ID:7eexzKmI0
Win7の強みの1つがそれだったから古い人ほど平気でやるぞ
若い人は学校でちゃんと習ったのか知らんが正式な手順

そもそも正解は何?

嫌儲おじさんはオナホからチンポをスポッと抜く

ヤンキーやってるお前の兄貴
USB安全に取り出してたぞ

USBメモリは問題になったことないが
SDカードは飛ぶ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 792d-Lpto)2022/11/09(水) 18:36:02.52ID:jCuAWkQq0
>>57

データー通信中でデータ壊れてもいいなら
別にいいんじゃないか
サーバーだとHDDでもできるんだろう?

書き込み中じゃないなら抜く

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-ZgK2)2022/11/09(水) 18:37:41.12ID:d8boQLuz0
童貞だからわかんない

アクセス中じゃなければ問題ないな
抜け

いきなり抜いてもええよって公式が言うてたやん

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-lTes)2022/11/09(水) 18:43:32.40ID:RrNU/ephM
MicroUSB Bはすぐ外れちゃうから困っちゃう
タイプCはヘーキ

ホットプラグっていうんだろ
ホットスワップって言ったらケンモメンに注意されたよ

>>4
3本壊したわ

何処に行ったのか分からん安全な取り外し

>>65
3.0のMicroBとかいう糞無能

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp79-gPmF)2022/11/09(水) 18:46:50.53ID:fPSlTSq8p
>>69
それきらい

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-ZgK2)2022/11/09(水) 18:46:50.76ID:d8boQLuz0
USBメモリって消費するもんだと最近知ったわ
永遠に保存できるんじゃないのかよ…

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp79-gPmF)2022/11/09(水) 18:47:26.77ID:fPSlTSq8p
>>71
ケンモメンみたいに揮発しちゃうからね

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-vu0a)2022/11/09(水) 18:47:38.13ID:B7yzR6xka
>>4
本体側が壊れたことある

書き込める回数決まってるからな
SSDもな

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-XL8z)2022/11/09(水) 18:49:13.53ID:PhaTGSFLM
大袈裟に言い過ぎなんだよ
いきなり抜く=アクセス中に抜くって認識のバカ多すぎ
アイドル状態ならいつでも抜いていいわ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa6-Cr1n)2022/11/09(水) 18:49:51.57ID:SCsR0tLBM
>>35
大臣が知らなくっても無理はないよね( ´・ω・`)

これに慣れて他のも抜くようになったら阿鼻叫喚

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-sLuT)2022/11/09(水) 18:55:44.97ID:LBKDvybK0
ウインド開いてなきゃいつでも抜いて大丈夫だろ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-uc+S)2022/11/09(水) 18:58:03.57ID:iN/0+q810
いやぁっっ!
抜いちゃダメぇ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-IPm9)2022/11/09(水) 19:01:45.68ID:p/K/nt6m0
macは一回それやらかすともう許してくれない

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b122-DHfu)2022/11/09(水) 19:03:15.84ID:PTiFtw7h0
書き込み中じゃなければ大丈夫だぞ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 693a-Ssk3)2022/11/09(水) 19:05:48.23ID:SEf7Scbc0
ビキィッ・・・って抜く人じゃなければ問題ないだろ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f52f-Z7y3)2022/11/09(水) 19:08:06.10ID:tJMl8DiZ0
ちょっと前にMSがそれやらなくていいでって
言ってたような

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f156-O44I)2022/11/09(水) 19:08:18.75ID:CT1jRZYJ0
いちいち右クリックしてアンマウントしてるの?

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f52f-Z7y3)2022/11/09(水) 19:09:58.89ID:tJMl8DiZ0
会社ではする
家ではusbメモリ使わない

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36bd-6fod)2022/11/09(水) 19:11:42.79ID:36hsZzvC0
windows10も一時、安全な取り外しを無効にしてあったよな

それぼく

>>29
あれなんで音楽だけピンポイントで飛ぶのかな
俺もうっかり抜いたり飛ぶ時ってたいていMP3MP4とかが多いわ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09a3-5tbK)2022/11/09(水) 19:36:08.85ID:ARVj8kXP0
umount

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-k3v0)2022/11/09(水) 19:49:09.73ID:MGF9AfQb0
オフィスファイルならデータ小さいから気にせず抜く
あとそんな大事ならローカルにバックアップしとけばいいのにって

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-CJpv)2022/11/09(水) 20:01:14.01ID:7yHDkZUb0
>>4
ファイル読み書き補助システムのバージョンが違うからWindows10でいきなり抜いたやつをWindows7とかに挿すとデータぶっ壊れる場合があるらしい

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-gdCG)2022/11/09(水) 20:07:41.56ID:XJm5sqWUa
ワイルドだろぉ~?

>>15
OSのインストール用に使ったりするやろ

前のここのスレだと
それでも手順踏んで抜くって人のが多数派だったような
大した手間でもないし周りの目があるなら猶更

そういう雑な使い方はしないけどカーオーディオに刺しとくと少しずつデータ壊れるのはなぜ?

初心者 いきなりぶっこ抜く
中級者 安全な取り外しを行う
上級者 気にせずぶっこ抜く

会社で使えないから使う事無いわ

ハードウエアの安全な取り外しじゃなくて、PCのドライブ右クリックして出てくるコンテキストメニューから取り出しやってる。
これだと取り外せない警告あまり出ない。

なにか問題でも(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています