イーロンマスク「週40時間のハードワークをしろ!」、デマだった。実際は週80時間を要求 [469534301]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elon Musk told Twitter staff to expect 80-hour work weeks and fewer office perks, report says

https://www.businessinsider.com/elon-musk-twitter-staff-expect-80-hour-work-weeks-report-2022-11

年俸で2000万くらい貰ってるんだろ
それくらい働かないと

イーロンマスクってアスペでサイコパスだろ


星 暁雄 @AkioHoshi
Los Angeles Timesの記事が気になり、目を通してみた。

イーロン・マスクの行状を伝える長文記事。
主な内容。衝動的な解雇。安全性の軽視。組合潰し。"部下の妊娠"とセクハラ。人種差別。
「世界一のお金持ちは世界最悪の上司?イーロン・マスクのもとで働くということ」

ttps://twitter.com/AkioHoshi/status/1593218082591617027
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-eI0U)2022/11/18(金) 07:42:46.93ID:hx1jh+m6a
Twitterジャップは仕事してなかったから仕方ないね

0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dc5-bGhg)2022/11/18(金) 07:42:55.28ID:qjLx1unB0
それなりの待遇なんだろ?
当たり前よ

0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-KAbm)2022/11/18(金) 07:43:05.13ID:st5m4jjZp
>>475
誰もやらされる仕事と自分でやるのとはモチベが違うわな
経営者は自分でやる仕事しかしないから使われる人間の気持ちは分からない

0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-/i6p)2022/11/18(金) 07:45:31.38ID:FkcnpIkJ0
人間と工業用ロボットの区別をしてないんだな。
むかし息子と見た映画『ロボッツ』思い出したw

0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-X/jP)2022/11/18(金) 07:46:13.79ID:/ii0BkBv0
それくらい余裕だわ

0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-w48w)2022/11/18(金) 07:47:13.94ID:M6JRqFbRa
イーロンマスクは莫大な金貰えるからそりゃ働く価値あるけど、ここの従業員はどんだけ貰えるの?

0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd55-B+PB)2022/11/18(金) 08:02:45.48ID:4wIobBG40
90年代ならアメリカでも普通だったレベル

0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 258f-lISP)2022/11/18(金) 08:36:02.35ID:+k1tPn6a0
もしこれが本当なら、こういう通知を出すに至った経緯がわからんとね。
週5勤務なら16時間労働という無茶振りなんで、普通に考えると実際にそうしろという事ではなくそのくらい気合を入れろという喝だと思われるし。じゃあ何故そんな事言ったのかって事だよな。
推察するに、Twitter社員はホワイト企業を逆手に自堕落な状態に陥ってたのではないか?日本で言うところの大企業病というやつ。

0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd22-q8Kz)2022/11/18(金) 08:42:04.19ID:6Vk55kz70
鎖自慢ジャップ「ぐぬぬ」

0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e587-WFXv)2022/11/18(金) 08:44:48.26ID:wtVrTLjr0
土日も休まず動けなくなるまで毎日12時間働けとか
イーロンマスクに月月火水木金金をパクられちゃったな

0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e587-WFXv)2022/11/18(金) 08:46:59.36ID:wtVrTLjr0
イーロンマスクって日本のいいところを取り入れまくってるけど日本に相当詳しいんじゃないのかな

0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM93-81pI)2022/11/18(金) 08:53:00.98ID:lHSx3DVwM
自分はなれない妄想経営者目線レスもっとやれwww

0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM93-81pI)2022/11/18(金) 08:54:32.47ID:lHSx3DVwM
イーロン以下のくせによく上から目線でレスできるよな?

現実も優秀な経営者なのかい?

0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45b1-AkiY)2022/11/18(金) 08:54:39.75ID:0JEMDIu30
高卒で運送屋入った時月の残業時間が短くて120くらいだったけど長時間労働はやっぱきついよ
良いことは部活とは無縁だった体が2年働いたらムキムキになったことくらいだった

14時間労働は1日でバックレしてやったなオフィスワークならまた違うんだろうがブルーカラーじゃ無理

残業代出るなら甘え

0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa13-y51N)2022/11/18(金) 09:00:14.80ID:6uNq77Foa
>>67
モチベーションアップ株式会社のポスターみたい

0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ce-9gaw)2022/11/18(金) 09:06:21.89ID:DJ40wOsF0
マスク「gets gets car suit muk king king!」

24時間戦えますか

週60ならいつもだけど80だとちょっと嫌だな
繁忙期で限定的なら仕方ないけど

0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e587-gPc0)2022/11/18(金) 09:44:26.46ID:wtVrTLjr0
会社の床で寝泊まり週7日1日12時間勤務が最低ラインだからな
日本もイーロンマスクを見習わないと世界からおいてかれるぞ

0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-V120)2022/11/18(金) 09:53:08.14ID:1GwZ0cARa
まぁまぁスタンダード

0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b599-BvCT)2022/11/18(金) 10:00:29.57ID:gWgHH4bb0
これ半分ジャップだろ

これ日本のモデルケースになって他所も真似し始めたら楽しそうだな

0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-zvgj)2022/11/18(金) 12:11:17.44ID:9Xf+CywMd
>>471
闇曜日と光曜日も休みだからいいだろ

0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-CJTx)2022/11/18(金) 12:30:10.04ID:DzynyoSy0
倍返しか

流石に無茶言い過ぎだけどこれソースの信憑性高いのか?

>>36
笑えない話だぞ

0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/11/18(金) 12:55:35.10ID:mz2mMKa+
>学生時代はいじめに遇い、階段から落とされたり、気絶するまで殴られた。
>父親は厳しく、学校でも居場所がなかったことから、ひとりの世界にこもっていた。
>履歴書を持って本社まで足を運んだが、恥ずかしさと恐怖のあまり人に話かけることができず入社を断念する。
>その後、自分で作った会社Zip2社とX.com社(のちのpaypal)の買収で2億ドル手に入れ、テスラとスペースXを立ち上げた。

社会から逃げ続けたった7年で巨額の富を手に入れた

社会経験はほぼゼロと言っていい

たった7年で過去にいじめられたことや対人恐怖が抜けるわけないだろ

例えばおまえらみたいなのが、今この瞬間に巨大な権力もったらどうなるか考えろ

こいつは今こそ陽キャに復讐しているだけだ

何か問題でもあるのか

0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-sGGB)2022/11/18(金) 13:03:44.29ID:OnOA2CwBp
>>516
中国の超限戦って軍事論文書いた偉い軍事学者のおっさんが言ってたけど
あらゆる手段を用いて国家は戦争に勝つ方法を追求すべきであって
個人に当て嵌めてたら社会無茶苦茶になるわ、復讐したけりゃ傭兵でもテロリストにでもなればいいんだよ
みたいなこと言ってた

0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-z66t)2022/11/18(金) 13:10:49.91ID:BOXtUrTpa
日本人「ずいぶんホワイトじゃないか」

『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです

0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L0L7)2022/11/18(金) 13:39:18.37ID:gBE3BJ8k0
>>36
だよね…

0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L0L7)2022/11/18(金) 13:42:05.88ID:gBE3BJ8k0
週80か…若い頃っても30前半迄が限界だよ
ただ、コレをやると癖になる奴がいる
ワークホリッカーってヤツw

まあまあスタンダード

1日だけ休んだとしても13時間労働を6日か

0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spc1-KwnO)2022/11/18(金) 13:54:49.00ID:saW49gnqp
『無理』というのはですね、嘘つきの言葉なんです。

0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spc1-KwnO)2022/11/18(金) 13:56:08.23ID:saW49gnqp
>>23
ほんこれ
人間の本質は生産活動にあるんだから、仕事をもっとちゃんとライフワークとしてちゃんと取り組むべきなんだよな
週に2回も休んだら本質から外れてしまう

0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spc1-KwnO)2022/11/18(金) 13:56:41.07ID:saW49gnqp
>>28
無理というのはですね、嘘つきの言葉なんです

0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-BvCT)2022/11/18(金) 14:01:02.99ID:Rqb2NPBI0
元々年収数千万のエリート層は休みなんかなく働くのが当たり前みたいな話だったじゃん
500万くらいの雇われは定時あがりだけど 性能の高いエリートが死ぬ気で頑張るからアメリカは常に競争力が高いんだろ
エリートほどサボって底辺ほど過重労働してるどっかの猿の国とは真逆よ

0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-hJEd)2022/11/18(金) 14:05:55.64ID:ZHF0VwhcM
そらそうやろ
アメップエリートなんて倭猿の比じゃなく働きまくりなのに週40で音をあげるわけないじゃん

0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-hJEd)2022/11/18(金) 14:08:49.80ID:ZHF0VwhcM
中国父さんエリートの996みたいなもんだな
まあそれより1割ちょい多いけど
つうかね自称優秀勤勉の倭猿もそんくらい働け

0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a356-WFXv)2022/11/18(金) 14:21:14.66ID:OorMe8Mk0
冷笑系が持ち上げたイーロン・マスクの現実がこれ
アホだろ持ち上げたバカ

>>521
クとカが逆
ーもいらない

キチゲエかこいつ

ジャップならかの有名なイーロンさんとウェブ会議できてることにウレションしてパシャリまくってツイッターでアピるというのに

>>531
発音聞いてきたけどワークアホリックだった

0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 570d-w/Bn)2022/11/19(土) 04:21:19.54ID:LqZM7Z380
もうジャップ企業にしたら?
すごく向いてるだろ、それで成長するとはとても思えないが

幼稚な大富豪のカイゼンがまともな訳が無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています