「ドラゴンが氷に弱い理由」ポケモン最新作でついに明かされる [712093522]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e8-/i4d)2022/11/26(土) 14:14:42.34ID:kBK6HcYD0?2BP(1000)

0130らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スププ Sdbf-Mtfi)2022/11/26(土) 15:12:20.93ID:zGXy/rnyd
生々しい話だな

>>128
責任?知識をアップデートしない方が悪いだけだぞ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-L2kH)2022/11/26(土) 15:21:47.20ID:0VpvIZpR0
>>129
今作からは飛行にも地面が効くようになった

ギャラドスの電気耐性のなさ

恐竜が氷河期で絶滅したとかいうあれだろ?
エスパーは昆虫の考えが読めないが除霊できるって斉木楠雄でやってた

ドラゴン氷っていただろ、ジュン↓ティーーー↑みたいな鳴き声のやつ

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Y4Q0)2022/11/26(土) 15:27:11.21ID:QGuOwOOja
必ずしもドラゴンタイプ=ドラゴンポケモンではない
リザードンは炎・飛行だけど種族的にはドラゴン寄り、フライゴンはドラゴンタイプだけど種族としては虫

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Y4Q0)2022/11/26(土) 15:30:16.17ID:QGuOwOOja
ポケモンのタイプはあくまでバトル時の性質を表してるだけなので生態とは関係ない、ドラゴンだからといってドラゴンタイプとは限らない
だから氷に強いドラゴンもいるし、ドラゴン使いのワタルの手持ちはドラゴンタイプ以外ばっかだし、水中で暮らすけど水タイプじゃないポケモンもいるし、バリヤードは明らかに妖精じゃないけどフェアリータイプを持ってる

>>33
せんせーキュレムくんが泣いてます

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74e-B4YA)2022/11/26(土) 15:32:31.54ID:+91JVcse0
>>72
両方いるぞ

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff77-Qfv1)2022/11/26(土) 15:32:58.43ID:fwVYNy4r0
爬虫類じゃん

どくがじめんに弱いのが謎
逆では?

キュレム「へーそうなんだー」

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-RPwI)2022/11/26(土) 15:38:56.75ID:Or2hcmxb0
>>127
ふーんおもろいな
今は恒温機能が高い生き物と低い生き物がいるみたいな感じに捉えてるんかね

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-X2n8)2022/11/26(土) 15:40:55.55ID:kOO72iJM0
しょせん爬虫類よ

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f13-rz9L)2022/11/26(土) 15:41:14.14ID:GmDqHyG20
恐竜ってほぼ鳥なんであろ

>>20
リザードンはほのおひこうタイプでドラゴンタイプじゃない

変温動物なら寒さに適応できてるのに弱点になるの?

ポケモンの世界に「動物」って単語あんの?

>>146
メガシンカ

>>101
道路

>>128
教えられたことを出力出来るようにするのが勉強だから

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-twaM)2022/11/26(土) 16:21:48.06ID:ossBRFeZa
炎で暖めれば🔥良いだろw

>>148
インド象

>>149
俺のメガシンカほのうひこうのままだったし…

>>33
キュレム使いにくいもんね
いないのと同じ

オーダイル…(´・ω・`)

じゃあ炎にも弱くないとおかしくないか?

フェアリーが強すぎるのおかしいから弱点増やせ
効果はイマイチ増やせ

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-LfvE)2022/11/26(土) 17:59:00.01ID:C44TJ+eoM
属性と種族で分ければ良いのに

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-R/SA)2022/11/26(土) 18:12:08.24ID:JvgJI+mkM
オーキド無能

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973c-hIo+)2022/11/26(土) 18:27:17.97ID:ldx9IPTM0
ドラゴンってもし地球にいたとしたら何食べるんだろバカな話だけど学者が真面目に議論してほしい

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc6-6qjC)2022/11/26(土) 18:33:41.21ID:FxG0LOCj0
タイプと種族がごっちゃになってるポケの世界観ようわからん

フェアリーは虫技弱点にすりゃよかったのに
虫技なんであんな通り悪いんだよ
虫キモイだろ

それならワニノコもカメックスもジャローダも氷に弱くないとおかしいやろ
アホか
もしかして見ずドラゴンタイプのメガアリゲイルとか草ドラゴンタイプのメガジャローダ出るフラグかな?

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-NCza)2022/11/26(土) 18:56:34.52ID:kCWyrG9d0
ノーマルタイプってなんだよ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d795-4Jmm)2022/11/26(土) 19:08:05.85ID:WRXEmLyX0
>>163
妖精って半分虫じゃん

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-ib/c)2022/11/26(土) 19:09:29.67ID:ye6/Hg3La
で、スカーレットとバイオレットどっちにすべきなんよ

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-+cCo)2022/11/26(土) 19:10:01.33ID:A1lL6cNn0
火を吐くのに変温動物だと?

0169福岡市が日本第2の都会 ◆ieBy.uCMwc (スッップ Sdbf-5sw+)2022/11/26(土) 19:14:42.14ID:jBG/lpv1d
小学校の下校時間みたいなスレだな

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffb-vdaT)2022/11/26(土) 19:17:14.55ID:OklZC8oi0
イキュラスキオラ

火を吐いて、温めれば良くないか?

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9787-RPwI)2022/11/26(土) 19:21:40.52ID:NzvByKKG0
吹雪吐くホワイトドラゴンとかもいるんだが?
D&Dと初期FFぐらいにしか出てこないが

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9718-8o71)2022/11/26(土) 19:52:37.32ID:wjb3P8bj0

氷に耐性付けてくれよ
虫も草も通り悪すぎる

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-0AJu)2022/11/26(土) 22:47:39.27ID:3zYGIu5+0
スカイリムに氷を吐くドラゴンがいただろ。

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-bQbr)2022/11/26(土) 23:04:28.00ID:bfaRquor0
炎って火傷したら大体死ぬやろ

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff27-thqZ)2022/11/26(土) 23:38:45.81ID:1a2Sluct0
PS2のグラかと思った

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-ib/c)2022/11/26(土) 23:41:10.10ID:ImMWlQkq0
まだ色迷ってる
サウジvsポーランド終わるぐらいには決めたいが

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe9-TMoS)2022/11/26(土) 23:43:32.16ID:OW1gamsw0
でもこおりのつぶて程度じゃ体温なんか変わらないよね

氷河期に絶滅した恐竜のイメージで氷が弱いんだと思ってたが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています