藤井聡太先生「宿題って必要か?」 [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井聡太さんも疑問「宿題って必要?」 ある中学校で廃止した理由 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221203/k00/00m/040/135000c

出さなくてもやるやつにはいらないけど公立なんて自らやらないやつばかりだし必要だよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc44-1GD/)2022/12/05(月) 11:19:31.87ID:7pkKkKMP0

天才藤井大先生にはわからんだろうけど、最低限おしつけないとゆたぽんコースにいく子供のほうが大多数なんよ

自分で勉強する習慣がないから必要

自主的に課題設定し自習できるなら要らない
ただ大半の子供、ヘタすれば大人も、なかなかそうはいかずサボるので、第三者が宿題みたく受動的な課題与えた方が勉学捗る

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8b-g3AI)2022/12/05(月) 11:21:23.46ID:7a9zz4Sq0
一度授業聞いて分かる人には要らんけど
そんな天才この世に一万に1人も居ないから

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-C/H4)2022/12/05(月) 11:21:53.84ID:rhPDXidNM
藤井くんが将来ハッシーみたいになったら面白い

でもおまいらは他のやつのノート写すだけだったよね

公立の宿題は少年院レベルの子の学力をFラン大学レベルに持って行くためのものだろ
それだけでもジャップ社会に貢献してると思うよ
大東亜帝国以上の知能だと意味無いけど公立の半分以上のゴミは大東亜帝国受からないから

むしろ授業がいらない
宿題やらせて出来てないところをチェックして教えるだけでいい

宿題やらせるだけなら意味が無いない

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-BV3Z)2022/12/05(月) 11:30:23.60ID:Fnl5jxgQ0
お前は学校行かなくてもいい才能あったからよかったけどちゃんと学校通わないといけないレベルの奴を巻き込むんじゃねぇぞカス

世の中には提出物で点数稼がないといけない人間がいるんだよ
テストで点数とれてるのに提出物で評価下げるのはカスだと思うけどね

自主的に勉強する人が稀なんだよ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd02-r3qF)2022/12/05(月) 11:36:50.86ID:zJl4lAZWd
やらされないとできないのが多数派だからね

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee06-R4o2)2022/12/05(月) 11:58:55.57ID:Y86pobVi0
kamukha gusto mo iwasan sa hindi kailangan

ゆたぼんの成功例
しかし本人は…

まじかー🙀

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM34-2y2p)2022/12/05(月) 13:18:58.07ID:RBFEpO/BM
世の中自分みたいな天才ばかりじゃないんだぞ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-7kHv)2022/12/05(月) 13:23:22.36ID:/ouKORol0
何よりの問題は出来る子も出来ない子も見捨てて進むカリキュラム

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-dp3q)2022/12/05(月) 13:27:08.59ID:6ZRtp/G0r
竜王さあ…
受け身に徹しないと数学とか伸びないよ?
数学は慣れなんだからさ

封じ手は宿題だろ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4116-9Bf1)2022/12/05(月) 17:56:03.68ID:ncLt17Ha0
>>3
定形コピペレス乞食
死ねゴミクズ

学校辞めて一生将棋で飯食うやつはそういうこと言っちゃいけない
勝負したあとに全く一人で家で将棋の研究とか復習しなかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています