【朗報】Appleさん、 iCloudの暗号化をガチガチに強化すると発表 一方Androidではクラウドは全てGoogleに盗み見されている模様🥺 [116644829]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-KSNn)2022/12/08(木) 19:37:19.90ID:DtCjEIukr?2BP(1000)

Apple、iCloud保管データを暗号化 捜査当局の反発も:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0804F0Y2A201C2000000/

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96ae-yM+g)2022/12/08(木) 19:59:53.45ID:yxCAyR9t0
Appleも見てるだろ
試しに児ポ上げてみろよ

>>33
そんなのは百も承知で使ってるけどアップルのほうがオンボロイドよりマシって話

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-UGHq)2022/12/08(木) 20:01:12.35ID:0jacFeJrM
プライバシーが大切だからiPhone以外の選択肢がない😭

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2a2-7kHv)2022/12/08(木) 20:01:58.63ID:OXKpSphD0
実際、GoogleDriveはどうなん?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-3vIb)2022/12/08(木) 20:02:01.30ID:cEkUDWsqa
Appleも見ようと思えば見れるけど、あくまでハードフェアで稼ぐ企業だからな

個人情報の収集が主要ビジネスのGoogleと比較すると
やっぱりGoogleの方が危険だと思う

>>45
Torの正攻法と同じで事業者の開示してからAppleに開示っていう手順になるんじゃないの
出来なくはないけどしにくくなる

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 326d-+h24)2022/12/08(木) 20:02:28.33ID:U/rU51oh0
データの復元できなくなるのはやばくね?
停電とかでデータ飛ぶなんてよくあるぞ?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-3vIb)2022/12/08(木) 20:03:10.49ID:cEkUDWsqa
>>51
あのクソ長い規約にゴチャゴチャ書いてる
ケツの毛の数までGoogleに知られててもおかしく無い

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7910-iJGN)2022/12/08(木) 20:03:14.56ID:YMrPj3HG0
うーんこれ本当かな
クラウドストレージって、たくさんの人が同じファイルを上げることが多いから、それをまとめて容量節約してるんよね
個人別に暗号化してしまうと、それができなくなるぞ
クラウドストレージのコストが上がってしまう

お前らiCloudやGoogleドライブの暗号化のマスターキーを自分で保持してるか?
してないだろ
もうその時点で暗号化(笑)なんだよ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c819-cWFB)2022/12/08(木) 20:03:57.58ID:fs1zxlXm0
>>33
雨降ってる時に傘さしてる奴に対して
お前は裸で笑ってるのか

あとはAppleやGoogleがどこまで個人データを大事にしてくれるか・守ってくれるか
その程度問題でしかない

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12af-64DC)2022/12/08(木) 20:05:44.69ID:2wZY8eXz0
1TBのデーターを1MBに圧縮出来ないの

>>49
なんで?

よく検閲されて平然としてるねw

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-20rA)2022/12/08(木) 20:06:14.52ID:oAlMqojv0
真の暗号化: 企業も中身を見ることが不可能

偽の暗号化: 絶対安全をうたいながら企業の社員は見放題

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1a-WIOw)2022/12/08(木) 20:07:10.54ID:de3mZUeHM
じゃあマイクロソフトにします

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f5d-SQaK)2022/12/08(木) 20:07:26.77ID:FI2747gt0
>>18
なんだ公開情報で自らもバラしてるのかw

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 326d-+h24)2022/12/08(木) 20:07:35.24ID:U/rU51oh0
なお、AWSからクラウド借りてるだけの模様

>>54
データセンターのデータが飛ぶ時は地球がひっくり返った時だろうから
個人が気にするのはログイン情報の管理だけでしょ

>>63
Dropboxなんか「絶対に社員だけに限定するからデータの中身を見ていい規約にしていい?」とか言い出して
ボロカス叩かれて取り下げたからな
というか今でもこっそり見てると思うけど
こういうのは絶対に使ってはいけない

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e56-3P0E)2022/12/08(木) 20:08:53.64ID:cMyLQgEE0
児ポ口検出機能搭載しようとして批判されまくって辞めたくせに今更プライバシーアピールしても誰も信じないだろ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6c51-7kHv)2022/12/08(木) 20:10:26.95ID:ol+X7/MA0
クラウドサービスは、便利なんだが、どうも胡散臭くてな。
見られてマズい情報は絶対に利用しないことにしてる。
プライベートのどうでもいい動画や画像やファイル程度で十分よ

Appleが検閲やめるのは想像しがたい

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6ac-tKNe)2022/12/08(木) 20:12:53.04ID:+kuB1hFG0
>>49
こういう信者化してる消費者て救いようがないアホだわ

evilなGoogleだからしょうがない

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6ac-tKNe)2022/12/08(木) 20:15:24.92ID:+kuB1hFG0
iCloudは過去に既にハックされて大量の写真や動画お漏らししてんのに、そういう事実すら信者の中じゃ「なかった事」になってたりするんだろ? 安全安心てw

おめでてえ事だわ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da0d-r3qF)2022/12/08(木) 20:16:43.62ID:PtJ29szn0
Appleさん情報売らなくても充分デバイスとサービスで儲けてるしな
Googleは広告や情報売買で稼がなくちゃならないけど

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-3vIb)2022/12/08(木) 20:17:04.66ID:cEkUDWsqa
>>72
実際のところ、GoogleよりAppleの方が個人情報収集に関してはマシだろ
Appleはハードウェアが本業、Googleは個人情報収集が本業なんだから

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6c51-7kHv)2022/12/08(木) 20:17:20.39ID:ol+X7/MA0
>>27
表向きは「収集データには個人を特定できる情報は含まれていない」とか綺麗事をヌカしておいて
実際はこういう実態だから、どの企業も信用できねーんだよな。

見えないとこに吹き出物出来たとき撮ってる写真もグーグルさんに見られてるの

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6ac-tKNe)2022/12/08(木) 20:18:49.04ID:+kuB1hFG0
>>76
なんの根拠にもならねえ事いってて笑うw

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b02-WIpN)2022/12/08(木) 20:19:35.69ID:JHa+TZha0
>>74
これが流行りの冷笑ってヤツですか?

>>74
まあそれはAppleの認証自体がハックされたんじゃなくて
他サービスのお漏らしでアカウント名+パスワード一緒にしてた馬鹿が第三者ログインされて阿鼻叫喚になったというだけだ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f8c4-HK1w)2022/12/08(木) 20:28:56.79ID:ssRluu290
ヤバいものはクラウドに上げないから平気だよ😊

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da0d-r3qF)2022/12/08(木) 20:29:31.15ID:PtJ29szn0
>>74
IDとパスワードが漏れてアカウント乗っ取りされたのが原因なのにお前の頭がおめでてえなw

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae76-MW21)2022/12/08(木) 20:31:02.19ID:gQZZKETU0
秘密の質問みたいなクソみたいな仕組み持ってた時は辞書式でやられてたような

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 326d-+h24)2022/12/08(木) 20:31:51.27ID:U/rU51oh0
>>67
>データセンターのデータが飛ぶ時は地球がひっくり返った時だろうから

そもそも基本的には今は論理削除が主流なのでアクセス権がある限りは問題なし
まあ、たぶんアップルがやるのではないのだろうが

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d37-uwJp)2022/12/08(木) 20:33:27.74ID:/CRosVCv0
>>23
それgoogle photoじゃなかった?

容量少なすぎクソ

>>72
ん?だったらお前はアップルもオンボロイドも無理やんけw
ガラケーでも使ってんのか?w

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H6d-fMCU)2022/12/08(木) 20:38:12.33ID:B7YxNI2RH
>>85
テスト環境でVPS作ったり消したりしまくってるけどああいうのって論理削除なの?🥺

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-7kHv)2022/12/08(木) 20:39:26.69ID:YWg4UOlj0
appleに縛られるぐらいならsync.comでいいわ

Googleは理由を明かさずアカウント無効にした挙げ句に
解除は絶対にしない。それでいて無効にしたあともGoogleドライブの月額使用料は徴集していく
こんなこと日本企業なら有りえないよ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-xM1e)2022/12/08(木) 20:44:31.76ID:hQzQFpfw0
何度も流出してたろ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-Nb+f)2022/12/08(木) 20:45:29.16ID:2+Y2cAeNa
AWSに病院のカルテシステムとか置いたらアマゾンの社員は患者の個人情報見れるってこと?
そんなことあるわけねえだろ

閃いた、嫌がらせに適当なクラウドサービスにマイナンバーカードの画像(マイナンバー付き)を上げまくったろ
違法データやぞ!!

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9cf5-g9a5)2022/12/08(木) 20:46:16.67ID:iSn1D8yY0
Android使っててiPad使ったらイラッとする…なんなんあれ

なんでもクラウドとかクソムーブなんでこうなった

>>95
ローカルに保存したきゃすればいいじゃん

>>93
AWSはインスタンスに対してはAmazonがコントロール権限を持ってるが
その中の環境のrootパスワードはユーザが保持してるでしょ

appleさんて一流女優のザーメンぶっかけ写真流出させてるゴミクズだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています