法人税増税決定。日本企業を苦しめることに成功したぞ [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4e-C5tW)2022/12/15(木) 13:02:07.67ID:v3CwPLL50●?PLT(26001)

防衛費財源 法人税4~4.5%上乗せの方針 「付加税」方式
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ab482b39e9df7ac81b69e4b5d6ecb825eff28c

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 13:13:01.76ID:L++gSHi80
所得税と法人税が高い方が賃金は上がるし、日本が経済成長するんやで!

その理由は、
所得税と法人税が高いと、多くの報酬および多くの黒字を出しても結局税金で国に持って行かれちゃうから、
国に持って行かれるくらいなら設備投資しようとか従業員の賃金に還元しようというインセンティブが経営者に働くため、
設備投資も増えるし賃金も上がるんやで。

昭和に日本が経済成長した理由は所得税と法人税が高かったからやで。

日本経済の失敗の原因は、
消費税を導入〜増税したことよりも、寧ろ所得税と法人税の税率を下げたことなんだよ。

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-+fUx)2022/12/15(木) 13:13:04.45ID:5QAGpDTKa
>>10
海外引き合いに出すくせにサービス残業だったりのことは見て見ぬふりするのなんなの?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a787-9MpW)2022/12/15(木) 13:13:06.60ID:lh69TSDD0
>>31
それな
昭和の税制に戻せ
消費税廃止だ

景気の良い企業が合法的に脱税するスキームがあったら最悪だな

金融の税金を50パーセントにするだけやな

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-dx65)2022/12/15(木) 13:14:11.66ID:4CR/80sK0
なんの経済効果もない軍事費上げて法人税上げるというね
これがネトウヨが夢見た未来だ

🤓「えいえい」🤜🤜国民

🤓「怒った?」 国民「怒ってないよ」

これが 自民党だ!!

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-uuF5)2022/12/15(木) 13:14:42.28ID:68ZH7GNh0
増税するなら政党助成金も廃止しろ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-KKgq)2022/12/15(木) 13:14:54.81ID:FFylpKg90
貯め込んだ金をさっさと社員に還元して社会に金を回せという方針
経済同友会の反応とかマジでカスだから、ずーっと貯め込んで安心する方に舵切ってやがる

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 13:15:17.25ID:L++gSHi80
法人税を下げた分、企業がお金を使うかと思いきや、そのまま役員報酬と株主への配当と内部留保に廻している。
日本経済の景気を上げるであろう肝心の設備投資と従業員の賃金には廻っていないのが現状。

企業の内部留保が既に500兆円超えてるのだから、これを吐き出させれば良いだけやろうが。

企業がお金を使うインセンティブ作るのが政治家の仕事やろ。それには法人税増税が最適やろ。

必死に抵抗しているのが経団連と経済同友会。

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-+fUx)2022/12/15(木) 13:15:28.14ID:5QAGpDTKa
>>44
ますます金持ちと癒着するようにさせて楽しい?

政府がジャップを殺すのだ

たった4%かよ20%は戻そうよ

中小の九割は影響ないとのこと
なお

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-GD9R)2022/12/15(木) 13:16:46.40ID:zkZOorAU0
人口増加して消費が増えてた昭和の時代と
人口減少して消費が冷え込んでる現代を比較する○○(笑)
消費が無いと企業も設備投資や賃上げ出来ないわ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 13:20:11.29ID:L++gSHi80
法人税は儲けに掛かる税金なのだから、儲けが出そうになったら設備投資とか従業員の賃金に廻して儲けを無くせば良いだけだろ。

しかし、昭和の税制は上手く出来てるわ。

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-spfw)2022/12/15(木) 13:20:17.23ID:Y9SK+efPa
その分人件費に回して節税しろ

だってこいつら賃金あげないし日本に再投資すらしないんだから
むしろ増税しまくっても問題ないだろ

日本を守ると称して日本を衰退させる

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff15-3TNT)2022/12/15(木) 13:24:35.13ID:E4rvl3S20
嫌なら社長たちで防衛費増額反対デモすればいいんじゃね

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 13:24:49.54ID:L++gSHi80
平成の日本は消費税増税して法人税減税してきたわけだが、国民から消費税として搾取した分が法人に与えられている結果、500兆円もの内部留保が出来た訳だ。

富の再分配とは真逆の事を日本政府は30年にも渡って断行してきた。

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-3TNT)2022/12/15(木) 13:26:58.44ID:EZqfa9Yh0
数ヶ月もすればどうせ忘れるから問題ない

日本企業はこれから工場を日本に回帰させて
相対的に下がり続ける日本人の人件費でボロ儲けするからいいんだよ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-DA3M)2022/12/15(木) 13:28:27.73ID:Ab9l+tkAM
日本のインフラや人材を使ってる企業法人は法人税90%払ってないのはフリーライダーそのものだ

法人税を90%に増税すべき
所得税を年収3000万円以上は90%に増税すべき

法人税90%を払うのが嫌だから→正社員で雇うと法人税免税される、正社員に給料を沢山渡すと免税される
所得税90%を払うのが嫌だから→経営者側だけで利益総取りをやめる→従業員に利益還元消費者に利益還元して免税される
昭和の高度経済成長の理由は法人税を高くして免税を沢山作った仕組みこそが日本が世界一になった理由だ。当然成長しなくなる原因少子化の原因の消費税なんか無かった。

まずは高齢者医療の保険適用範囲を見直せよ

設備投資考えててここから2期くらいはしっかり黒字だして法人税納めようと思ってたけどやめやめ。
しっかり赤字に調整して、設備投資もしないことにしたわ。馬鹿らしい

>>59
工場回帰なんて一部でしか起こらないだろうけど
人件費低いままだと日本人さんの貧乏化は止まりませんね

賃下げし始めたりしてな
いらん会社多過ぎるからこれで潰れてしまえ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 13:47:53.74ID:L++gSHi80
新自由主義者どもの断末魔やなww

好き勝手やり過ぎたな。

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 13:58:58.93ID:L++gSHi80
政治家と官僚が経済界の言いなりである事が原因だよ。

政治家と官僚に収賄(政治献金と天下り)を許してきたことが日本衰退の本当の原因。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 14:02:26.14ID:L++gSHi80
政治家への政治献金禁止。
官僚の現役出向を含む天下りの禁止。

これを禁止しておかないから政治家と官僚が国益無視して経済界の利益のためだけに働くんやないかい。

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-81qJ)2022/12/15(木) 14:02:44.74ID:yWknB5OT0
抜け道を塞げよ?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-JyEd)2022/12/15(木) 14:18:50.14ID:dvdwUYLP0
給料が上がる芽が完全に摘まれたけどバカな庶民は気づかないんだろうな
インフレ・増税・低賃金って庶民は死ぬだろ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-lPHY)2022/12/15(木) 14:34:35.90ID:p9+e0l190
もう知識層も脱出始めてるし白人様企業も撤退して
残ったのは土人だけというありがちな貧困独裁国家になりそうだな
GDP低下率も内戦してる国と同じくらいだし軍事クーデターとか内戦してる国を馬鹿にできなくなった

意味わかんねえ
企業が苦しんで日本人に得があるわけない まさかこれで賃上げ期待してるバカおらんよな?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-pZpf)2022/12/15(木) 14:50:07.11ID:cK09W6Lpa
ニュースで法人税引き上げは賃上げにマイナスって言ってたよ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 679a-FUlb)2022/12/15(木) 14:50:57.19ID:BCpEJVxO0
どーせまた消費税増税して、法人税下げるから、一時的なもんだよ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-/LBp)2022/12/15(木) 14:53:45.68ID:mwOr5Sz1p
トヨタは払ってないんだろ?

??トリクルダウンしなかった罰な

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-3TNT)2022/12/15(木) 15:07:45.26ID:O8o+lwgg0
経団連加盟企業に痛みを!もっと痛みを!
あと経済同友会とかいう奴らにも!

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-zzjI)2022/12/15(木) 15:23:41.68ID:j9yLprJO0
やっとかよ

法人増税はいいと思うが米のごみ回収に使うのは捨てるようなものだ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 17:30:19.62ID:yPJXdJ7y0
>>72
単なるバカなのか、経団連のスパイなのか、区別がつかないよねww

さあいよいよ内部留保の解体だ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-DDnY)2022/12/15(木) 17:50:46.39ID:XKrkqDWf0
家電リサイク料を無料にしたら取り替え需要があるから売れる

従業員の賃上げしても消費税になんないから
設備投資にお金かけるわ(ニッコリ)
賃上げ?あるわけないやんwww

>>10
倒産するから賃下げの不安はしなくていいよ🤗

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-1Qol)2022/12/15(木) 20:02:49.53ID:Z7n6hKyI0
失った30年が終焉を迎える。

長かったな。

意味不明な税金なんて罰ゲームでしかないわな

>>26
ジャップの事知らないでレスしないでくれる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています