スバルPHV開発中止、EVにシフトし集中投資 [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a4c-wb0q)2022/12/19(月) 21:06:38.98ID:y2D9gHpp0?PLT(13072)

スバルPHV開発中止、EVにシフト 電動車の車種絞り込み

SUBARU(スバル)はプラグインハイブリッド車(PHV)の開発を中止する。大型の電池とエンジンの両方を搭載するPHVは価格が高く市場が伸び悩む。電動車の品ぞろえを電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)に絞る。EVシフトに伴う巨額の開発費は車メーカーの重荷になっている。電動車の車種を選別する動きが中堅から広がってきた。

PHVはモーターとガソリンエンジンを併用するHVの一種だ。家庭のコンセン...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC126L60S2A211C2000000/?n_cid=NMAIL007_20221219_Y

・2023年以降の新型車からPHVの販売なし
・EVに集中投資。現在はトヨタと共同開発だが今後は単独に切り替えていくと思われる
・HVはトヨタの技術を利用した新型車を2020年代半ばに投入予定、EV普及までの繋ぎにする

今んとこソルテラとかいういきなり脱輪リコール出したゴミしかないけど本当にEVシフトできんのかな

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a79-SAEf)2022/12/19(月) 22:46:50.23ID:YZqNtm7S0
>>130
そんなフラグシップ買った人だっているんですよ
https://i.imgur.com/Gv5jDRx.jpg


>>56
昔から外国に種まいてて賢いよな
誇らしい

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-M9mU)2022/12/19(月) 22:59:44.40ID:K/CxPD/O0
>>133
V60クロスカントリーのB5でも買った方が幸せになれたんじゃないか?

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-e5AJ)2022/12/19(月) 23:05:23.97ID:ohMCnxqI0
ev全体は伸びてるけどphevはどんどんシェアを落としていってるからな
単純にphevは斜陽

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b87-sP7i)2022/12/19(月) 23:07:56.28ID:79yiVfBM0
マンション住まいの人はEV難しいよね

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bc9-JDfe)2022/12/19(月) 23:14:22.15ID:nZtJ8k1S0
ホンダみたいにそれをできる技術力あるのか?

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-N2O4)2022/12/19(月) 23:17:16.13ID:NABn28+5M
こんなの当たり前やんPHEVが最適解とか言ってる馬鹿がいたけど
エアプなだけで普通は考えたらわかることだからなw

自宅に充電器設置してPHV買ったら普段全くガソリン使わなくなって便利
次はソーラーパネルとセットでEV行きたいからもっと国内メーカーもEV出して欲しい

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9751-aCPm)2022/12/19(月) 23:30:29.37ID:BvO5kntm0
欧米で売るためやろな
ジャップはどうでもええねん

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-V1/I)2022/12/19(月) 23:32:53.59ID:39sdnUN+d
スバルPHV作ってたの

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8c-TggD)2022/12/19(月) 23:40:55.19ID:KzS2W0es0
トヨタなんかよりBYDと組んだ方がいいぞ

アウトバックはハイブリッドの方が重量のせいでエンジンのみのモデルより燃費悪いってホントなんだろうか

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb86-SHyC)2022/12/19(月) 23:49:56.59ID:SUFSFxTe0
EVってそんなに流行ってんのか
全く欲しくないんだが

evの本体はバッテリーとソフトだよ

競争の規模が全然違うんだけどデジカメのレフ機→ミラーレスの移行みたいな流れだな
培ったノウハウを切り捨てる決断が遅い企業は死ぬしかない

さっさとヨタから離れないと未来無いだろ

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a60d-64T7)2022/12/20(火) 00:31:40.59ID:bImDdG4C0
トヨタに水平対向エンジン売って暮らせばいいのに。小型車のラインナップはインプレッサあたりまでバッサリトヨタのOEMにしちゃってさ。高級車に全力で。

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaf-6/i9)2022/12/20(火) 00:38:22.89ID:pJBAJtLE0
トランク改造してモーターとバッテリーを

EVとVRが同じ流れ
最初だけ盛り上がる

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-ZxLV)2022/12/20(火) 01:18:13.92ID:2dA3Z8W/0
賢い

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd1-1UFu)2022/12/20(火) 01:21:43.65ID:PlyvzGJS0
懸命
ハイブリッドマジでキモい
トヨタのあの音何不快すぎ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd1-1UFu)2022/12/20(火) 01:22:18.61ID:PlyvzGJS0
あきおの屁の音をループさせとけよもう

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-n9++)2022/12/20(火) 01:32:55.56ID:XX0AxwV1p
WRXにすらMTがないってどうなん?
だったらインプと統合でええんちゃうの

やっと水平をゴミ箱へ

>>77
EV乗ってるけど原発は当然反対だぞ

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-fBJ6)2022/12/20(火) 02:12:28.70ID:yQJjNbwd0
まあボクサーに未来はないからな

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-fBJ6)2022/12/20(火) 02:15:01.84ID:yQJjNbwd0
>>149
86であまりにもトラブルが多いんで嫌気がさしてるだろ

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-ISnM)2022/12/20(火) 02:34:44.30ID:/Gjm8+5BM
>>148
トヨタの下じゃなきゃ倒産一直線だが

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-1UFu)2022/12/20(火) 02:40:43.71ID:r3O0NYi+M
>>101
もう1兆円規模でバッテリー製造の投資が決定してるよマツダは

バッテリーの値段も下げ止まって上昇局面だしこの先EVってどうなの?

>>56
実際はインドじゃかなり前からEV用の施設を準備してるしな

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aad-xvC1)2022/12/20(火) 03:33:59.54ID:U3dghsfM0
アイサイトがほしいトヨタが買っただけ

もう終わり

スバルが1から開発するの?PHVは

そりゃトヨタから技術提供されたEVで十分でしょ
1からつくったって
ものすごくお金もかかるし、トヨタからユニットをかったほうが安いし

PHVつくれる技術のある国内メーカーってトヨタと三菱だけ?
三菱のアウトランダーはPHVで450万だか500万で
安すぎる件でそこそこヒットしたらしい

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-ISnM)2022/12/20(火) 04:32:38.75ID:/Gjm8+5BM
>>166
逆にホンダや日産が作れないと思ってる理由聞きたいわ

>>167
商品ベースに乗せられてないじゃん
研究はちょこっとはできるよ
製品化できないレベルならそういうこと

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-ISnM)2022/12/20(火) 05:21:38.54ID:ehHmTJ3PM
>>168
バッテリー大きくして外部から充電できるだけのハイブリッドカーだぞ
お前の中でPHVはどんな超技術になってんだよ
出さない理由は出すメリットないからだろ
トヨタですら数車種しかねーんだから

>>167
特許競争に負けたんだろ
特許払えば出せる価格上乗せで、そんなゴミ出す意味がない

>>91
EV乗ってるけど不便さは感じないな
車で旅行行かないからかな

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-sWWS)2022/12/20(火) 08:03:46.78ID:LkIyRYb40
>>10
あじまってないあじまってない

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-30Ag)2022/12/20(火) 08:08:38.71ID:4SR/B06g0
EV乗っているけど冬になって電費が3〜4割落ちている
電気代上がっているのにこの落ち方やばいよ
ガソリンの方がコスパ良いんじゃ無いかと思い始めている

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-ZS02)2022/12/20(火) 08:16:54.31ID:HXzJBpmO0
急速使うのに毎月4000円以上課金される時点で日本ではEVシフトなんて無理だと思う

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-zmqH)2022/12/20(火) 08:23:35.40ID:poQB+isYM
なんだかんだホンダ日産マツダスズキはよく見るけどスバル三菱は全然見かけない

スバルはウンコエンジンしか持ってないからな
捨てる決断もしやすい罠

公表されてるEVの満充電からの走行距離って気温とか良い条件の時だけ

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-n9++)2022/12/20(火) 12:31:08.78ID:8S31e/rAp
>>159
液体ガスケット塗りすぎのヤツか…
さすがにエンジン組み立ての工程で素人使っちゃダメだよなぁ…

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spb3-Z0uC)2022/12/20(火) 13:26:56.07ID:H8CtcSgap
スバルで欲しい車が全く無くなった

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bff5-N2O4)2022/12/20(火) 13:43:20.41ID:LjiyJZl50
スバルまでBEVではトヨタから離れるのか
マツダも地元企業との協働とかいって、BEVでトヨタから離れたよな

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ziDf)2022/12/20(火) 13:43:46.76ID:rR54URNPM
稼ぎ頭である北米市場に身の丈を合わせた商売へ切り替えてきただけだよ

まずEV/PHV、いわゆる充電出来る車は自宅のコンセントで寝てる間に済ませるモノ
急速充電は遠出の時に休憩がてら継ぎ足しする用
これが分からないと本当に何も分からないゾ
給油の代わりに外で充電なんてのはナンセンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています