仮面ライダーって昔の方が面白くない? [765249953]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

龍騎、ブレイド、電王とかさ





仮面ライダー龍騎SP』須賀、松田、萩野ビジュコメ無料配信!
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a9600acfbd6d89dcbd3f7549732b3d5348f5e3

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-HDJo)2022/12/22(木) 10:25:04.45ID:DE192F65a
>>45
母娘を人質にしていた怪人がライダーの不意打ちに対して「卑怯者!」とか言ってて笑ったわ

昔のライダーは女の子がミニスカホットパンツでエチエチでええな
滝和也はライダーよりアクションしてて笑う

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b29-zw/P)2022/12/22(木) 10:33:45.78ID:IWSU9Ayx0
変わり映えのしない好みだがWオーズ好き
Wのヒロインはオンエア当時からスキャンダル言われてたけど科捜研とか東映枠に残ってるな
オーズの主人公は科捜研から居なくなった

>>197
それ言うとメタルヒーローシリーズの方が良かったわ

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-HDJo)2022/12/22(木) 10:39:30.40ID:DE192F65a
>>88
小林靖子好きなら刀剣乱舞の実写映画をオススメするわ
まんさん向けだけどラストバトルで敵に次々と必殺技を叩き込むシーンは特撮っぽい
話もどんでん返しがあって中々楽しめる

香村純子ってまだ仮面ライダーは手掛けてなかったっけ
ルパパトの面白さに感動したのでライダーやったら面白いかもなあ

youtubeの配信で龍騎と令和ライダー見比べると
1話の中での話の進みの密度の差があるのを感じる

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b65-hIBn)2022/12/22(木) 10:56:46.27ID:QZZocQkV0
昔がその辺かよ

初ライダーがクウガだったからその辺だな、グロンギ追跡していた警察犬が消えて
血まみれの首輪だけ見つかったシーン怖かった

>>167
アマプラに有った1話だけど
違うんか?

最近は見なくなったな
興味無くなった訳ではないが見るのが面倒くなった
ただ今のギーツはいいデザインだと思うよ
まさにキツネ顔でカッコいい
というかクウガ以降の主役ライダーの基本フォームってどれもよく出来てる
さすが作品の顔になるだけあってしっかり作ってるんだな

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-rEl8)2022/12/22(木) 14:25:49.98ID:4kPlxOysa
>>205
バッタじゃない方のバイクは後の話で入手する筈だが

>>25
桃太郎絡めるとよくなるのかも電王もモモなんとかっておったろ

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f83-DiWi)2022/12/22(木) 14:59:41.04ID:eKZGtlj/0

>>209
腕の動きとXの文字の出てくる順序の違いがいつも気になる

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b65-hIBn)2022/12/22(木) 15:28:14.33ID:QZZocQkV0
クウガはそこらの棒拾ったり拳銃借りたりしないと武器持てない謎仕様だったっけな

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxb3-ekyc)2022/12/22(木) 16:10:24.87ID:1MGFdiWMx
電王は佐藤健が最高だった

小林綾子なら戦隊シリーズのが面白いと思う
ゴーゴーファイブとかトッキュウジャーとか

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6afb-CLTW)2022/12/22(木) 16:19:49.16ID:z3ZfFrhv0
子供の頃手を交換する奴を見た気がする

オーズぐらいまでが楽しかった

>>15
そうだっけ?
死にそうになってるから改造して延命とかじゃなかったか?

>>155
これからもまた描けばいんじゃね?

まぁ万引き家族みたいになって
ネトウヨがブラックサンみたいにまたブチ切れるだろうけど

>>205
それ多分映画だと思う

>>209
素敵やん

>>216
そう
復讐のための自ら望んでの改造は拒否されたけど
その後ダブルライダーを助けて瀕死になって改造された

Blackの映画は夕張行くやつが面白かったぞ

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac5-yEv+)2022/12/22(木) 18:47:03.78ID:KvvkpIjB0
>>213
それはおしんの女優や

ライダー、戦隊モノキャッキャって言われても

ビーロボカブタックしてた頃しか見てないし起きてもない

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-0zt2)2022/12/22(木) 18:51:53.39ID:vdwr6VBPd
ストーリー、ライダーのかっこよさ、熱さ等総合的に考えるとBlack、クウガ、Wあたりの完成度が高いかな

好きなのは555と響鬼前半
井上脚本は好きなんだけどね

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b3f-zlOH)2022/12/22(木) 18:54:47.00ID:w9dozDRf0
キバが評価低いの悲しい(´;ω;`)

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac5-yEv+)2022/12/22(木) 20:32:32.46ID:KvvkpIjB0
ウルトラマンみたいに半年は新作、半年は総集編にするとか
総集編でも平成ライダーの活躍を縦軸にそれにまつわるストーリーを流せばいいだろ
次のウルトラマンの総集編もその方式らしいし

キバやゴーストはアマゾンオリジナルとかのがやりたい事出来たんじゃないかな
ニチアサではちょっと縛りがキツい気がする
実験作ぽくて心意気は買うけど

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-nmUj)2022/12/22(木) 20:56:03.22ID:ZqiU0Z6Y0
1号、2号、V3

段々と増えていく
新しい番組というより続編だったのでずっと見ていられた

>>227
ゴーストはそんなんではなく主人公の描写からして失敗してる
高校生の身分で人との繋がり連呼してるくせになんで同級生が全く出てこねえんだよと

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-CgVD)2022/12/22(木) 21:12:48.51ID:7jjiNc9ua
そういえば、ゴーストって最初普通の人には見えない設定だったのに、なんで普通に見えるようになったん?

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-yEv+)2022/12/22(木) 21:25:18.85ID:WIsu9tqid
>>226
ウルトラマンゼロを主人公ニュージェネウルトラマンの活躍を描く「ウルトラマンニュージェネレーションスターズ」に合わせておもちゃも出す
ライダーも
平成ライダーメインの総集編風新作をやればいいのに

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a1f-aGWo)2022/12/23(金) 05:58:10.18ID:Mt/HiT6P0
電王の途中で脱落した

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea9-N2O4)2022/12/23(金) 06:02:18.93ID:zP79m1ri0
響鬼、キバ辺りで打ち切る予定あったんだよな
この時期が一番低迷してた

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-fz0m)2022/12/23(金) 06:14:14.93ID:gl0GFHLZ0
>>225
キバは過去と現代を行ったり来たりしすぎてテンポが悪かったのと過去編の方が面白すぎたのがね・・・

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-e5AJ)2022/12/23(金) 06:22:31.88ID:4gFs/xhb0
面白かったけど今見たらCGしょぼっって思いそう

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73c2-eOrQ)2022/12/23(金) 06:58:15.03ID:fLuE9p9P0
確かにそうかも
今やってるギーツとかテンポの遅さにイラついて切っちゃったよ。3話くらいまでは期待できそうと思ってたから余計にきつい
令和ライダーはどれもクソだけど、新しめのエグゼイドとかかなり面白かったんじゃない?思い出補正もあると思うぞ

>>234
プロデューサーと脚本家間の価値観に齟齬があったのも痛かった

脚本家「ライダーで不倫ドラマ書いたったw」
プロデューサー「えっ、これって不倫ドラマだったの?そんな風に感じなかったなぁww」

要約するとこんな感じ

アマプラとかで初代見ると驚くほど面白いからな。
死神博士出るまでだが。

ライダー2号はTKO木下みたいで「え?滝じゃなくてこいつ?」って思ったな。
あの辺、過去見た映像のツギハギ回出てきてそれまでの高クオリティから明らかに様子がおかしいのが見て取れてなし崩し的に畳み込んできた感がすごい。
実際そうなんだろうが。

2号以降はギャグ路線になってるんだが、完全に子供向けにシフトしたって感じではなく、当時の漫画ぽいテンポが今の目で見ていると味があるな。
1号復帰あたりからマンネリ感と子供向けに完全にシフトした感出てきて見なくなっちゃった。

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be97-fGXT)2022/12/23(金) 08:51:19.32ID:HZyQ5pTg0
>>225
そんなに悪いとは思わないけど…
健吾が調子に乗ってきて名護さんをなめてくるのは、見てて嫌になるけどw
音也役の武田航平がいい。

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 373a-ISnM)2022/12/23(金) 08:59:23.78ID:XLeY3Zns0
敵の味方もライダー系のカッコいいデザインなせいで、戦ってても何やってるのか良く分からん
敵ならいかにも敵って感じのデザインしてくれや

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-e5AJ)2022/12/23(金) 09:06:14.91ID:5Ug6VwRz0
造形的には初期一号好き

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-lQBU)2022/12/23(金) 09:12:27.71ID:E5evR0LH0
やっぱアギト、龍騎かなぁ。

>>236
エグゼイドも檀黎斗が覚醒するまでつまらなかったし
ギーツも覚醒するかもよ?

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8a-tVF/)2022/12/23(金) 12:53:39.80ID:mDGzO0LL0
平成ライダーに多いけど変身するのに凝ったギミックにされると冷めてしまう🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています