USB充電器、ついに200W台に突入 [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-k6Cr)2022/12/28(水) 00:46:41.62ID:Lx9CYvi3d●?2BP(2000)

最大200W出力の6ポートUSB充電器「UGREEN Nexode 200W」
UGREENは12月26日、卓上USB充電器「UGREEN Nexode 200W」を発売した。
https://news.mynavi.jp/article/20221226-2547091/

君の瞳は

1.21

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-jona)2022/12/28(水) 00:54:46.41ID:ZgklvZLHM
今後240W(48V x 5A)の上をいくことはあるのか?
電圧も電流もいい加減限界だろ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c36d-e4XL)2022/12/28(水) 00:56:18.43ID:b31Oax8o0
待ってたぜ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-jXNG)2022/12/28(水) 00:56:20.54ID:MD3btep30
爆発したら5m飛びそう

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saed-VbmZ)2022/12/28(水) 01:01:57.06ID:qUBbvr3ua
100Wが二口あるだけじゃん
そんな商品探せば他にもあるだろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb08-bSMY)2022/12/28(水) 01:03:28.63ID:YRA2TbJD0
がっかり

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c4-AU/w)2022/12/28(水) 02:05:42.93ID:IL1pTHIW0
ここのAmazonレビューのサクラも規制されるんかな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d94e-dxp0)2022/12/28(水) 02:45:27.93ID:wQpt6JmP0
クーポンで4980円なら買ってもいいかな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d1-4Ar3)2022/12/28(水) 02:54:20.96ID:Cj2GmbrG0
ノートPC買った時充電用に65Wアダプタ買おうかと思ったけど、スレ眺めてると
普段からtypeCコネクタで充電してるとtypeCが壊れる確率が跳ね上がる感じで辞めた

タイプCだから使えるかなと思ったらスマホ充電するやつで簡易照明機器の充電出来んかったな
今後こう言うのが増えるんだろうな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-yL8W)2022/12/28(水) 02:56:33.78ID:zPfwIBH3M
USBは次世代コンセントだからな
今までのコンセントは各国バラバラだったけどUSBで統一される

俺氏2.5w?充電

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-yL8W)2022/12/28(水) 02:59:38.19ID:zPfwIBH3M
おそらくこれからは大型のコンセントに大型のプラグをさせば高速大電流が使えて
互換のあるミニプラグを刺せば小電流で使えるようになる

もう単口240wあるだろ
問題はそこからだな
300w出せればフルパワーの12700/3060ノート動かせる

今のとこ300w出せないからあえてフルパワーじゃない230wの3060ノート買ったわ
充電器が1キロくらいあるのがガリウムで300gくらいにはできる

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fc7-6eW8)2022/12/28(水) 06:38:16.81ID:ZF0GcvNf0
出力切替時に給電停止しないものを頼む
一時停止されるから充電用途にしか使えない
複数あるACアダプターを統合したいのに停電されるなら役に立たない

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb03-ny6o)2022/12/28(水) 07:29:04.54ID:cNVorALe0
スマホ充電するくらいで家電製品動かせないだろこれ
でかい容量あっても持ち腐れだよ

金属むき出しのUSB-C端子で100W超えとか
怖いんですけど、大丈夫?
ふつうのACアダプタも外側は金属むき出しだけど、
あれは挿しっぱなし。スマホの充電は、朝外したら
日中はずっとむき出しのまま無人の家にあるから、怖い

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-JY+O)2022/12/28(水) 08:25:32.39ID:QKddyc1GM
そんなに要らん危ない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d1-4Ar3)2022/12/28(水) 11:16:55.83ID:Cj2GmbrG0
>>20
typeCはコネクタに常に出力されてるわけじゃなくネゴシエーションした上で要求された電圧を出力するから普通のACアダプタよりよっぽど安全 知らんけど

色々値段上がった

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ad-OC8A)2022/12/28(水) 11:29:44.38ID:GAqVJD+j0
低電圧でも大電流が欲しいときあるよね
ラジコンのブラシレスモーターを何かに使いたいと思ったらもう5V30A電源が必要だったりするし

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d1-4Ar3)2022/12/28(水) 11:43:28.62ID:Cj2GmbrG0
>>24
以前何処ぞの電気屋の投げ売りで丁度ぴったり5V30Aのスイッチング電源が330円だった
https://pbs.twimg.com/media/EzvxyAcUUAAm0aa.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています