「のだめカンタービレ」ってあったでしょ。この頃の日本って悪くなかったよな [434926633]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DdSP)2022/12/31(土) 16:25:25.86ID:NAQClN/Va●?2BP(1000)

2001年に連載が始まった二ノ宮知子さんの漫画「のだめカンタービレ」(講談社)。ピアノを学ぶ自由奔放な「のだめ」こと野田恵と、指揮者を目指す千秋真一らの成長を描いたラブコメは、ドラマやアニメ、映画にもなり、社会現象を呼び起こした。

2006年から、のだめに登場する曲を生のオーケストラやピアノで演奏する「生で聴く『のだめカンタービレ』の音楽会」を企画・指揮し、映像化にあたりクラシック監修を務めた、指揮者で元NHK交響楽団首席オーボエ奏者の茂木大輔さん(63)が、作品への思いや撮影の舞台裏を語ってくれた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDX43Q4QDWUCVL02X.html?iref=sp_new_news_list_n

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cba2-ChaJ)2022/12/31(土) 16:28:52.77ID:dL8j4Z480
ほげー!が口癖の奴だよな

ハリセン、シュトレーゼマン、真一と言い、パワハラ、セクハラ、DVとテンプレとはいえ日本の作品の価値観がよくわかるよな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-ChaJ)2022/12/31(土) 16:33:03.70ID:GH2/zVPM0
いまだにタイトル名から内容を想像できない漫画

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-ikpM)2022/12/31(土) 16:33:30.18ID:V6vAJ7e6d
玉木宏が超カッコよかった

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-e1b2)2022/12/31(土) 16:35:00.55ID:TLwu3J/30
漫画も実写ドラマも面白い奇跡の作品

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a383-lr1M)2022/12/31(土) 16:36:12.20ID:RLlQPlpa0
漫画とアニメは一度も観なかったから判断できんけどドラマと映画はめちゃくちゃ好き
どっちもDVD買ったわ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbb-e/aH)2022/12/31(土) 16:36:23.62ID:h+EZTf3Tp
>>4

漫画原作のドラマ化で成功と思える作品の数少ないひとつ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbb-e/aH)2022/12/31(土) 16:38:14.75ID:h+EZTf3Tp
>>7
はちみつとクローバー

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-ChaJ)2022/12/31(土) 16:39:28.40ID:CGeL7L6I0
だらしない女はちょっと無理

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd5a-/EFQ)2022/12/31(土) 16:40:16.59ID:INUM2EW6d
このアニメでクラヲタになった
ブラ1とか大好物だわ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b68c-WgEV)2022/12/31(土) 16:41:32.09ID:uYoGREF00
エルカンターレ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d5-hJE2)2022/12/31(土) 16:42:33.96ID:Fogkd8hG0
竹中直人が付け鼻してたよなあれやばいだろ

ギャボギャボ言う知的障害者

それな
氷河期世代はバブル崩壊以降、ずっと景気が悪くて就職出来なかった
みたいなことを言うけど
00年代の前半からリーマンショック前までは
そこそこの好景気だったんだよな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-TwI4)2022/12/31(土) 16:47:04.95ID:UE9lV/V/0
見てないけど、何だかんだで上手く世渡りしていく連中の話だろ?
見る気せんわ

>>23
そこは正しい

ドラマ版のシュトレーゼマンは三流のゴミどもがよくやるように原作の外見に引っ張られてキャスティング&メイクしてたら大惨事になってた

のだめ歌うように

なんでピアノの森は評価低いんだ

なんかあった気がするしみたはずだが全く思い出せんわ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6b1-RLAm)2022/12/31(土) 16:53:30.97ID:+7A1pb3H0
久しぶりにドラマ版見たら女をぶん殴りまくってて今は放送できないだろうなと思った

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-RSN+)2022/12/31(土) 16:54:08.73ID:FmXXXL370
鹿男あをによしってあったでしょ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e64-QdCz)2022/12/31(土) 16:54:25.28ID:G18JzMzB0
今で言うところのぼっち的な?

>>19
くそ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f86-TwI4)2022/12/31(土) 16:55:18.55ID:q6JqgrPI0
女ってホント傍若無人な俺様強者男性が好きなんだなってよくわかる漫画

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a3d-Qp8E)2022/12/31(土) 16:55:22.42ID:LdoWeEyt0
ドラマも名作

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-7Dyf)2022/12/31(土) 16:56:15.39ID:Ria9gDhya
>>25
その時期新卒なら最悪だった頃だが
新卒採用全方位で無しか一桁だった

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ebf-hJQe)2022/12/31(土) 16:56:26.40ID:MeeFF8Xb0
>>29
ショパンコンクール行くまでは面白かった

いつも

こえだめ

に見えてた

小出恵介がスターだった頃やね

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a51-ChaJ)2022/12/31(土) 17:18:07.34ID:MyU/4EoU0
電車男とか年末年始の再放送しろよ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-sYpE)2022/12/31(土) 17:22:50.52ID:lNy8k75A0
これのせいで上野樹里がちょっと苦手になった

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-V1d6)2022/12/31(土) 17:25:35.97ID:bKMKDi+Ra
玉木宏を愛でるためのドラマ
当初は岡田准一が主演の予定だったが、原作者がNG

ドラマから知ったから音も出ないのに連載時によく流行ったなぁと思う

>>27
のだめがぶん投げられる時に人形なのも好きw

発達障害アニメの走りだったな

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-N17X)2022/12/31(土) 18:46:05.79ID:PeGik5CO0
やってる時に見てかなったから今繰り返し見てる
まぁいいと思うよ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4efd-iOss)2022/12/31(土) 18:59:50.48ID:gk2Et0yI0
なんでオーボエ奏者って晩年になると指揮者に転向する人多いんだろう
フランソワ・ルルーもハインツ・ホリガーも指揮者になってる

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd5a-/EFQ)2022/12/31(土) 19:04:33.71ID:INUM2EW6d
>>25
02,03年が最悪だったのをググれよ
06年から08年だけだ一過性で就職良くなったのは

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4efd-iOss)2022/12/31(土) 19:06:45.58ID:gk2Et0yI0
>>31
むしろ男女平等だろ
のだめもやり返してるし

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4efd-iOss)2022/12/31(土) 19:09:45.10ID:gk2Et0yI0
>>35
ヒロインだってツンデレや暴力系が流行ってた時期だろ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-CCVK)2022/12/31(土) 19:13:19.03ID:OvS3w6eva
ますみちゃんがやらかしたので再放送無理ドラマ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-Zgs6)2022/12/31(土) 19:13:47.49ID:NYlEvsGd0
20年前になるか
0才がハタチ!
一瞬で世代が変わる
こちらも一瞬で一回りランクアップ
あと5時間もしないうちにハッピーニューイヤー

>>29
カイと雨宮との関係が話の肝だったのに
それ以外を無駄にゴチャゴチャ付け過ぎ

ちゃんと結婚まで描くのかと思ったら
二人とその周りの群像劇はまだ続く、みたいな終わりだった(アニメ版)
しかも最終章はパリ編からそこまで動きがなくただ群像劇が続くだけだった

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bb-5Sdn)2022/12/31(土) 19:17:01.01ID:rAPKubn60
サントラ持ってる(´・ω・`)

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b05-TwI4)2022/12/31(土) 19:20:59.78ID:L6HAZET20
ノイタミナアニメの第一弾だっけ

アイスムク~リ、ラメーン

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab13-+uJR)2022/12/31(土) 20:17:15.73ID:aK+ZZVRR0
>>57
1話がクソ画質

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-LZZL)2022/12/31(土) 20:29:50.97ID:FNkCFBhm0
2005年くらいまでは景気悪いとはいえまだまだ余裕あったろ
今は>>26みたいな怨念抱え込んでる奴ばかりで気持ち悪いわ

その後連載始めた自作パソコンとオーバークロック漫画がド滑りしたことは言うなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています