マイクロソフト、PCと完全に融合するAndroidスマホ「Perfect Together」を開発中 [745228721]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d6-YJxl)2023/01/12(木) 17:37:59.77ID:JtNCo0SI0?2BP(1000)

Microsoftの2画面Androidスマートフォン「Surface Duo」。その次期モデルとして計画されていた「Surface Duo 3」がキャンセルされたと伝えられている。代わりに、2画面ではない折りたたみスマートフォンを計画しているとのことだ。

Microsoft関連の情報に詳しい海外テック系サイトWindows Centralによると、Surface Duo 3は仕様やデザインが確定した段階ではあったものの、これをキャンセルするとのこと。狭額縁ディスプレイやワイヤレス充電対応など、前モデルの不満点に対応していたとされている。そして、Surface Duo 3の代わりに「Vivo X Fold」や「Honor Magic」、「Galaxy Z Fold 4」のようなスタイルの折りたたみスマートフォンを投入するとのことだ。

具体的な仕様については伝えられていないが、2画面ではなくなることから、Surface Duoとは別のブランディングが行われる可能性もある。ただ、いまのところは第3世代のDuoとして扱われているという。発売時期についての情報もないのだが、いまから方針転換をしたとなると、2023年中の発売は難しいかもしれない。

また、これと並行し、Androidスマートフォンを競合他社と差別化するためのより大きな取り組みも進められているようだ。この取り組みは「Perfect Together」と呼ばれており、Windows PCとAndroid間で、iPhoneとMac間のようなエコシステム体験を提供することを目指しているとされている。

Microsoftのモバイル向けの取り組みは、これまであまりいい成果を残せてはいないのだが、今回の取り組みがどうなるのか、注目していきたいところだ。

Source: Windows Central

https://gadget.phileweb.com/post-26858/

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13b9-q0LJ)2023/01/12(木) 18:14:36.71ID:vorb73Vx0
>>41
ほんとこれ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 110d-UMT0)2023/01/12(木) 18:15:58.25ID:lLbNNdHr0
スマホでほとんどやれるのにpcに連携する意味で何なん?
何を連携するの?

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79d2-vHWg)2023/01/12(木) 18:17:28.49ID:dfW3qGjZ0
ゲイっちゃんカッコイー

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c4-gRqN)2023/01/12(木) 18:18:20.52ID:Lq+XthGt0
いやもうそんなにsyncさせたいならWindows載せればいいじゃん

公式や米尼で月刊叩き売りしてるな
フォルダブル唯一の敗者みたくなってる

何でもsurfaceにすんなよ
アーキテクチャやOS違うんなら名前変えろ

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5935-nt2E)2023/01/12(木) 18:20:57.99ID:jB8gT8DM0
>>81
そもそもMSはOSメーカーとして三流もいいとこで、インテルPCとの抱き合わせ販売で
シェアを握っただけ
その効力のないモバイル端末じゃ、iPhoneとAndroidにボロ負けして当たり前というか
本来の実力ポジションが暴露されるようになったっていうね

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d322-Bn7I)2023/01/12(木) 18:21:01.42ID:OPKV5qyH0
window10mobileとは何だったのか
見た目以外windows要素のなかった

ストレートな名前過ぎんかね

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9323-P+Tl)2023/01/12(木) 18:24:23.70ID:wJ2BgL590
まだ懲りてないのかこいつら

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 110d-UMT0)2023/01/12(木) 18:26:04.28ID:lLbNNdHr0
アプリのインスコをストアメインにしちゃったからさ
Windowsてメリット無くなっちゃった
あんなもんいらんのに

同期させるアプリもいっぱいあるけどすぐ飽きるよな
Push通知と画像の共有ぐらいでいいわ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 190d-paaL)2023/01/12(木) 18:27:46.24ID:CZNHRxx20
>>41
はい

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab0d-z2S/)2023/01/12(木) 18:28:42.28ID:maBj3ojp0
トゥギャザーしたWindow8というのがあってだな…

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114e-IVox)2023/01/12(木) 18:29:05.48ID:cgcpO37b0
て言うか今のWindowsとAndroidでもBluetoothでファイルのやり取りさせろや

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-srXW)2023/01/12(木) 18:30:45.80ID:PayABJ8zd
まずスマホとPCが融合しなくていいんだよな

昔変なケータイがあった気がする

モバイルとは別々にしろと訴えてたシノフスキー喜んでそうだな

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab0d-z2S/)2023/01/12(木) 18:32:31.64ID:maBj3ojp0
>>116
これ
PCはウィンドウ一杯出してPCの大画面を活かせるようにして欲しい
UIは古臭いWindowsアプリのあれで良いんだよな

ルー大柴がアップし始めました

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 110d-UMT0)2023/01/12(木) 18:33:52.26ID:lLbNNdHr0
例えばプリントアウトなんてスマホで直接出来るし
大きい画面に画質表示なんてそれもスマホだけで出来る

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 110d-UMT0)2023/01/12(木) 18:35:03.64ID:lLbNNdHr0
データーの共有なんてクラウド使えばいいし

あのー
WindowsでAndroidもiOSも動かせます

MS「トゥギャザーしようぜ!」

マイクロソフトには関わりたくない ゴミWindowsでどれだけ時間を無駄遣いしてることか…
メジャーupdateするたびに不具合発生

>>40
PCの大画面モニターで、ChMateが使いやすくなる? 個人的にはそれくらいしか思いつかんし、やりたいと思うこともない
というか、PC単独でそれをできるようになってくれ

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-A+si)2023/01/12(木) 18:51:13.13ID:tOccTzi4a
パーフェクトなトゥギャザーしようぜ

>>62
出来るかも知れんけど、画面小さいから使いにくいぞ

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b34d-Xfpk)2023/01/12(木) 18:54:03.14ID:6tdMsF6Y0
MSはいい加減スマホとかノートPC以外のモバイルは諦めてWindowsとPC(と最近はクラウドもか)に注力しろって思うけどなあ
どうせまた失敗するんだからさあ

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9f-Jp3v)2023/01/12(木) 19:09:00.11ID:uxpKp57K0
企業の建前: ユーザのために使いやすくする

企業の本音: ユーザの自由を制限して囲い込む

>>76
これ
Windows phoneのデザイン気に入ってたんだよあれまた作って欲しい

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9947-DWwd)2023/01/12(木) 19:15:48.50ID:1Y/PDbI/0
APP信者のネトウヨはどう反応するの?やっぱりネガキャン?

windowsフォンの最新機種はよ出せや

そういえば、Perfect Darkとかいう馬鹿丸出しの名前つけたクソアプリがあったな

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5157-EcXc)2023/01/12(木) 19:27:30.04ID:3jIUXIP30
ps5にwin搭載してくれたらいいんですよ
コスパ最高ですからマイクソさん

>>135
すでにソニーにそれを打診しててソニー側が断ってるんだよなあ

アンドルーイドかな

>>79
Chromebookがあるじゃん

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5157-EcXc)2023/01/12(木) 19:36:59.02ID:3jIUXIP30
>>136
流石ソニーだなクソosに縛られたくないんだろうな

>>138
ですね

duoなんてダサくて高価なモノ作るよりも高解像度7インチArm端末世にたくさん出してArm普及させてよ
せっかく電池持ちも良くて発熱少ないのにマウスのドライバ使えないの困る
ユーザーが増えないとメーカーも対応してくれないでしょう

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-J7u6)2023/01/12(木) 19:51:48.41ID:WkqTKOa20
うおおおおおお

windows10でドロエミュ標準搭載してよ
サードパーティのは入れたくない

>>143
うぶんちゅとやらを入れられるんならChrome OSも入れられないものかね

>>141
MIPS撤退という過去もあるからのう
ただARM展開はもっとやれば良いとは思う

iPadminiみたいなサイズとデザインのLTE対応Arm版Windows端末作ればいいのにsurfaceは縦横でベゼルの太さ違っていてダサいわ
Duoもなぜリリースしたのか謎
Apple意識した結果こうなったのかね

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b44-Zpst)2023/01/12(木) 23:47:19.78ID:Dp8er9Hm0
Windows8から何も学習してねぇのか

メトロデザインとかフラットアイコンと呼ばれるデザインからケチがつき始めたわな
確かにあんなにびっちり敷き詰めると見えずらいし息が詰まるんだよ
適切なスペースが必要なのデザインは
そこ直してキラーアプリでも打ち込みまくればそんなにWinMobile復権は難しくないと思うけどな
基本的なアプリに金かけるべき
iPhoneなんかオフィスからDAWから付けてんじゃん
勝つ気が見えないね

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5352-RNGF)2023/01/13(金) 04:26:26.55ID:CpkxGccX0
Macもdmgファイルからインストールする形式のソフト開発者が激減した関係でiOSの開発者をこっちへ囲い込んでる途中
同じくWindowsもexd形式のソフト開発者が絶滅危惧種なんでAndroidを囲い込みたいとそういうわけ。一昨年だか自分とこのMicrosoft発表会でWindowsからAndroidを動かせるようにするソフトを実装するぞって大はしゃぎしてたけど、実際はさっさとGoogleが GooglePlayを許可しろよって牽制なんだろ
わざわざAmazonストア入れたり遠回しなことしてるけど

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-9O0i)2023/01/13(金) 04:44:47.53ID:gxahWjXi0
2017年にMSはWindows部門を格下げにして大規模リストラを行った
その際切られたOS部門の開発者の多くがそのままAppleに移って
2019年発表のiPadOS立ち上げを助けたと言われてるね

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-5Sj0)2023/01/13(金) 08:28:16.09ID:e9W2wSSf0
標準のスタイラスペンを選定しないとiPadには勝てない
サムスンのsペンで良いんだけどさ。
アプリがうんこしか出てない

家にある実機をホストにしてスマホのような外部端末であれこれできたらいいよね
それで完璧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています