「三元豚のとんかつ」ってスゲーうまくないか😳このうまさを知っちゃうともう一元豚や二元豚には戻れなくなる [562983582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-Tl++)2023/01/15(日) 07:59:59.98ID:NJlpW53dp?2BP(1000)

かつや、「ふわたま白カツ丼」を販売 1年のスタートダッシュを応援

https://news.yahoo.co.jp/articles/3df73bdc94a0f4de2a800ae9d6f008e153b5c624

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-cpK5)2023/01/15(日) 09:22:04.77ID:rhwej6Fy0
肉質の良い豚と繁殖性の高い豚×2を掛け合わせたのが三元豚なのか
その理屈だと二元豚一元豚の方が更に美味いって事にならないか?

>>122
いわゆる普通の豚肉のことだから

>>88
掛け合わせるなんて当たり前じゃん
それを鬼の首を取ったように今更雑種雑種とはしゃいでるから馬鹿なんだよ

嫌儲で月刊養豚界を愛読しているのは俺だけだろうな

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-cpK5)2023/01/15(日) 09:35:35.76ID:rhwej6Fy0
>>118
飼育日数が多いほど旨くなるのが鶏
旨味は弱いが肉質が柔らかいのが若鶏
旨味が強いが肉質が硬いのが親鳥
その理屈で長期育成された最もグレードの高いブランド鶏が地鶏
名古屋コーチンとか比内地鶏と呼ばれる品種

若鶏しか食べた事無い人は親鳥や地鶏食べたら驚くと思う

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caad-O9A/)2023/01/15(日) 09:39:11.24ID:ZZx1YgoL0
>>130
めっちゃ良いこと聞いたわ
今まで何となく若鶏の方が上手そうって思って親鳥避けてたんだよなあ
今度は食べてみる!お前のお陰だ~ありがとな!

>>19
最高金賞でも意味が無い

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e34-3JZN)2023/01/15(日) 09:41:42.27ID:Cp+tQESK0
餌で味がかなり左右されるから
ありえんぐらい不味い硬い肉売ってる店は
行かない方がいい
そういうのをかき集めてる

ただの雑種ワロタw

岸田「異次元豚!」

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-3azs)2023/01/15(日) 09:54:18.22ID:0WxT/3bm0
「五元!」「俺は十元!!!」
ケンモ豚オークションの魅力

平田のは美味しくてもアメリカ産のは美味くない

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-c/kT)2023/01/15(日) 10:04:17.61ID:B4FlFR4r0
>>128
当たり前なんだから雑種と呼称するのは構わんだろ
何にひとり腹を立てて『はしゃいでる』風に感じてるのかしらんが
俺のほうが先に知ってたんだぞー!という幼稚な感情か?

ただの雑種をブランド肉のように誤解させてるスーパーがアホなんじゃないのw

>>131
香川名物の骨付鶏は親鳥と若鶏の食べ比べ出来るよ
それぞれに良さがある

お父さんが一元で
お母さんが二元なら
三元ってなんだよ

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-TnLd)2023/01/15(日) 10:31:19.08ID:XI7l5V120
四次元豚は美味いぞ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-NEH0)2023/01/15(日) 10:42:36.47ID:9+cvMfFd0
こないだ百元豚食ったけど美味すぎて死んだ

>>56
三元豚と一緒に出荷されてる

謎定期

今は米豚がトレンド

一元さんお断りってかwwwww

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-vAbj)2023/01/15(日) 10:55:51.86ID:G9uhc3qqM
三元豚 (身元不明豚)

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-n3c1)2023/01/15(日) 11:01:42.48ID:5IrcAWSTa
>>109さんげんぶただよな?違うの…?

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-kf/h)2023/01/15(日) 11:02:55.03ID:CzXZtMXg0
金持ちの俺は六元豚食べてるけどな

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-029W)2023/01/15(日) 11:05:47.94ID:QwL7LCDN0
>>26
全然違うよ
激安肉買ってみろよ
どうやっても臭みがとれない

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c9-zXvH)2023/01/15(日) 11:08:10.98ID:XXdDek410
神奈川県民にはあやせポークがありますんで

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2142-3JZN)2023/01/15(日) 11:16:25.68ID:M4dsEsPk0
もち豚が美味い

美味すぎる

金ないから小三元豚しか買えない…

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa24-+QCZ)2023/01/15(日) 11:17:19.47ID:dZMCuYLC0
四次元豚生きてるうちに食べてみたい

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-WSu2)2023/01/15(日) 11:23:12.52ID:scIXm1eQd
次元豚は硬い

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-Hgnn)2023/01/15(日) 11:33:43.54ID:48/KfB7+0
さんげんとんって読むのはわかるけどハイブリッドトンはなんか嫌だ

きなこ豚

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-XLyH)2023/01/15(日) 12:16:51.55ID:IQ+SBWk3a

前は大戸屋のロースカツ定食が4次元豚だった

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-Cu7t)2023/01/15(日) 12:45:36.57ID:KKoWOnbb0
サンゲントンの冷たいヤツ

ランドレースとヨークシャーにデュロック(茶色)を掛けたのが三元豚
バークシャーといういわゆる黒豚が肉質的には良い

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-3YvJ)2023/01/15(日) 13:08:16.68ID:k2fthP4pd
外国勢は四元豚だったりするよね

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab7-XaV2)2023/01/15(日) 13:16:09.38ID:j9T3+VdL0
>>19
正直からあげなんてある程度手間かけりゃ一定以上の味になるしな
金賞とかじゃなくて基準委員会とかにすりゃ良いのに

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab7-XaV2)2023/01/15(日) 13:16:53.47ID:j9T3+VdL0
>>122
適当に配合して適当に育ててるから

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418f-w88e)2023/01/15(日) 13:23:36.19ID:eBWWgk3n0
四以下は口に合わない

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab7-XaV2)2023/01/15(日) 13:35:57.02ID:j9T3+VdL0
>>166
五元豚とか聞いた事もないんスけど

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW adf9-jIAo)2023/01/15(日) 13:38:12.68ID:RRpyVcS+0
お、俺なんか8元豚だもんねー

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 117b-Nv1W)2023/01/15(日) 14:16:19.12ID:WyoNupRT0
普通、品種って良い塩梅に調整できた雑種を一つのブランドにしたりするけど、三元豚って品種として継続的に出来ないものなの?
繁殖能力がないのか、子供には良い性質が受け継がれないものなのか

俺は都内でとあるとんかつ屋を経営してるけど若い客に「三軒豚どうでしょう?」って聴いてるわ
「何それおいしそうw」って言うアホな客が多くて笑っちゃうw
「凄く、美味しいですよ」って言いながら出してるwww

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-93x5)2023/01/15(日) 14:33:22.98ID:Fqg43BL7M
>>169
まぁ結構な割合で次世代は平凡な雑種になるからわざわざそんな事してんだろうな
人間も同じなのかな

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-1cIb)2023/01/15(日) 15:51:48.12ID:mWd9Nk2BM
>>159
ぐぐると本当だった!ありがとう!!m(_ _)m

>>24
うまい

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-9v8O)2023/01/15(日) 21:49:03.45ID:r/FRKVY3a
>>169
>>171
品種っていうのは雑種ではなくて遺伝的にある程度均一な(純系っていう)ものなのよ
だからランドレースっていう品種の豚とどのランドレースと交配してもランドレースが産まれる位安定している
一方三元豚は3つの品種が混じってるんでその子供はどの遺伝子を受け継ぐか分からなくて不安定になる

ランドレース(L)と大ヨークシャー(W)とデュロック(D)の一般的な三元豚を例にするとLとWの子供にDをかけ合わせる
LとWの子供は絶対にLとWの遺伝子を持ってる
このLとWの遺伝子を持った母豚にDをかけ合わせるとその子供は母豚からLかWの遺伝子をもらって父豚からDを必ずもらう(これが三元豚)
じゃあ三元豚の子供はどの遺伝子を受け継ぐかって言うとLかWかDかわからないわけだ
なので三元豚を品種とするのは難しい

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-3eV7)2023/01/15(日) 21:54:50.29ID:s+dUoqs9a
うちは貧乏だからずっと三文豚だよ

もち豚食べてるわ
切り落としでも柔らかい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています