老人「日本の大学は2/3に減らすべき。専門学校増やせ💢」 [639215321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a0d-qRlo)2023/01/15(日) 14:21:23.09ID:dvhCiLxo0●?2BP(1000)

訪米中の岸田文雄首相は13日(日本時間14日)、ワシントンのジョンズ・ホプキンズ大学高等国際関係大学院で講演し、
米国などとの国際共同研究や若手研究者の育成強化を目的とした500億円規模の基金を創設する方針を表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3bd7e531c7778608b51f7d2f95b812c961565b

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-/R6m)2023/01/15(日) 14:31:33.79ID:TWvER0duM
>>14
Fランが教育機関として機能しているのかが疑問
機能していないのなら潰して新しい教育機関を作ったほうが有意義

昨日見たテレビで何かの方針を決めないでほしい

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5af-sRsu)2023/01/15(日) 14:33:25.33ID:0Ebv88fO0
人文なんて学んでどうすんだよマジで
どーせ約に立たないからサービス業行ったり訪問販売や営業するハメになるんだし学費の無駄や

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8689-z2Ul)2023/01/15(日) 14:33:34.97ID:gcEjJAYE0
国公立大学学費無料にして、私立大学はマーチ未満は全部潰せばいいよ

私文裏口入学の世襲馬鹿が国会議員にいっぱいおるからな
そいつらはだいたい東京の私文やから東京に人集めて私立にガンガン補助金入れるんや

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-z0PR)2023/01/15(日) 14:34:18.57ID:bj53gGXKM
勉強なんて社会人になってからいくらでもできるし遊んだ方がいいぞ

このまま日銀が金利を上げたら奨学金で大学に行く人が減るから、Fラン大学が減るよ。

もっと飛び級を増やしていくべきや
東大理IIIのヤツらなんて学力は高一の段階で極めてる奴多い
中3でA判定出すやつもいる

公立の小中学校も問題児は隔離したら落第させた方がいい
教師はまじで困ってる

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMce-tGmx)2023/01/15(日) 14:38:55.35ID:eb5BI+9LM
ぼく近畿大学経済学部中退

なんでなりたい職業もないのに勉強させられてたのか意味不明で草

大学図書館行けば試験期間に関わらず勉強してるやつはそこそこいるけどな

>>30
むしろ日本のエリートが人文系の素養なさすぎるのが問題だよ
学部としての人文学部はなくしてもいいが必修にすべきだわ

>>28
わからなくもないが潰せとかいらんは乱暴だなと感じる
社会に役立たない云々だとお前らがよく反対する橋下徹の三角関数も同じじゃないかと
高校もいらんよなと
高卒はできるけど中卒には無理な仕事も存在しないと思うし
だからって高校いらねってやつはいないし
そういう理由でおれは大学もいると思うんだけどな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e3a-V7RC)2023/01/15(日) 14:43:06.98ID:tu4zSvvJ0
外資系の学校どんどん増えるだろうね

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM15-Ts6n)2023/01/15(日) 14:44:31.98ID:CjE8mBx5M
逆だろ
専門学校を大学化(学位認定組織化)しろよ。日本人は学位をありがたりすぎる

文系は減らした方がいい

学問に対して要不用の議論が出てきてしまうのは言わばまさに衰退国家の日常っすね🙄

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-fAYw)2023/01/15(日) 14:50:51.73ID:RYJs5Oe50
俺が政治家ならアホ国民の人気取りの為ならと文系学部減らすかな
そんでその後理系も減らす

学習・教育の場として機能してるのならF欄潰すのはダメって言えるけどな
現実は大卒取得資格のためにクソバカが無駄に遊び呆ける時間作って講師はやる意味のない無駄な教育する場所になってる

F欄だから以前に上位大学でも同種のゴミは大量に居るし学力の多寡の問題じゃなくて、
単純に日本の大学教育システム時代が崩壊してる

知能も正規分布するから大学教育についていける人間も少子化と共に減っているんだ
頭の良いやつが大学で勉強して意味を成すわけでバカを大学に行かせたからって頭が良くなるわけではない
18歳人口考えたら1990年基準から2/3ってのは妥当だぞ
さらに減っていくのを考えたら半分でもいいぐらいだ

専門学校が大学設立してたよね……長浜バイオ大とか

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-w88e)2023/01/15(日) 15:04:07.11ID:HVYQP7Hn0
〇時間授業に出たから履修したとみなすとか無駄くさい
試験だけでいけるやつは次々通せばいい

専門学校って高校の延長みたいなもんだろ、すぐ辞めるやつも多いし

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-QLMT)2023/01/15(日) 15:21:25.65ID:N85cXMYg0
>>39
乱暴じゃねえだろ
F欄は経営も破綻寸前で国からの補助金頼みの実質寄生虫みたいな大学ばかり
やってる内容は高校未満の教育内容
その金を上位大学の研究開発費にまわした方がよっぽど有意義
奨学金の延滞割合もFラン大学は極端に高いから生徒も不幸になるだけ
そのレベルの人間は高卒で働いた方が少子化解消にも繋がるしよっぽど有意義

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-m4ct)2023/01/15(日) 15:23:19.35ID:THf+XumSd
意味もなく大学を減らすのは止めるべき
ただ自営できない私立大学はもっと厳しくするべき
私立なんだから

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-QsoI)2023/01/15(日) 15:25:48.02ID:q7rZLeco0
>>7
総合学科になった元普通科はたくさんあるぞ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-QsoI)2023/01/15(日) 15:28:42.62ID:q7rZLeco0
>>26
その他には看護放射線理学療法作業療法とか栄養とか体育もあるけどな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-QsoI)2023/01/15(日) 15:30:00.41ID:q7rZLeco0
>>41
すでにやっているだろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0985-3SYV)2023/01/15(日) 15:30:12.21ID:MH1aQHr40
文系は営業で『これ買ってください』
理系は『やったぞ。パイプの同館を08mm薄くすることに成功した』
大学出たってこれしかやらないんだもんな

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-QsoI)2023/01/15(日) 15:31:04.62ID:q7rZLeco0
>>50
例えば何大学?

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-QsoI)2023/01/15(日) 15:31:56.94ID:q7rZLeco0
>>55
提案型営業を知らないアホですか?

補助金搾取ビジネス大学なら必要がない

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-TO6V)2023/01/15(日) 15:43:41.84ID:DlSst0Fn0
明らかに大学に行くべきではないやつがとりあえずで大学行ってるからな
専門で働けるようにしたほうが良い

いやもう金払ったら単位や学位取れるようにしたほうがいい
500万払ったらすぐ大卒とかね

大学進学率20%台の時代のジジイだけど真面目に勉強してる奴は半分もいたかどうか

専門職大学ってのを増やしてるだろ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-1WKD)2023/01/15(日) 16:28:10.83ID:3pULC5O70
老人は全員死刑にすべき

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad3f-TTdX)2023/01/15(日) 16:42:06.05ID:o14AmhFj0
大卒の専門知識や専門技能が必要とされないような業務でも大卒を優先で採用する企業のありようも問題だと思うんよ

子供は減ってるのに大学だけ多すぎだろ
しかも糞の役にも立たない教員たちのための就職口でしかない

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-GMfE)2023/01/15(日) 17:04:13.71ID:OAc+iuow0
>>45
Fランを卒業ハードにすればいいだけだと思うよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86dc-7eVG)2023/01/15(日) 17:05:50.17ID:Btrl6ZUH0
専門学校に夢見過ぎだろw
あんなの高卒と変わらん
Fランの方がまだ大卒の資格が取れるだけ潰しが効くわ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad3f-TTdX)2023/01/15(日) 17:06:05.78ID:o14AmhFj0
>>66
留年生が多いと文科省からマイナス査定くらうのにそんなんするわけがない

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86dc-7eVG)2023/01/15(日) 17:08:18.43ID:Btrl6ZUH0
千葉の方にバブルの頃のFラン多いけど
実質外国人留学生からの外国人労働者受け入れ施設になってる

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86dc-7eVG)2023/01/15(日) 17:09:30.15ID:Btrl6ZUH0
Fラン減らしたら都内の外国人労働者もすごい減ると思う
とくに中国人

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86dc-7eVG)2023/01/15(日) 17:10:29.50ID:Btrl6ZUH0
まるで専門学校でたらその職に就けると思ってる奴が多すぎ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86dc-7eVG)2023/01/15(日) 17:11:45.57ID:Btrl6ZUH0
専門学校なんてただでさえ飽和状態で経営難なんだから

少子化と人口減で全体的に減るじゃろ
よかったのう

実際大学入っても遊んでるだけじゃん
真面目に毎日登校した奴なんて何人いるんだよ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-GMfE)2023/01/15(日) 19:27:29.14ID:OAc+iuow0
>>68
文科省の発想が間違ってるだけなんだよな

>>2
ほんとそれ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-1WKD)2023/01/15(日) 21:22:54.09ID:3pULC5O70
>>65
国立大学の定員は減ってないが

馬鹿な大学全部潰して進学率下げろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています