来週”10年に一度の寒波”西日本にとって観測史上”最強”、1日中気温が氷点下、記録的な低温・大雪で死の危険も😲 [521921834]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西日本で”観測史上最も強い寒気”のおそれ

こちらは気象庁が発表している週間天気予報の発表のための資料の一部です。

上空1500メートルの気温が平年と比べてどうなるかを示したグラフをみると、福岡では24日(火)にグラフがガクンと下がり、平年を大きく下回ることが予想されています。その度合いは、1年で最も寒いこの時期に平年を10℃前後も下回るという記録的な低さです。それだけ強烈な寒気が流れ込むおそれがあることを示しています。

■上空下層の寒気の強さが記録的に低いおそれ

ところで寒気の強さをみる指標には、大きく分けて以下の2つの寒気があります。

・上空上層の寒気(上空5500メートル付近)

  →雪雲をより発達させる

・上空下層の寒気(上空1500メートル付近)

  →雪雲を発生させる、地上の気温を大きく左右する

来週、西日本に流入が予想される寒気は、特に上空下層の寒気が非常に低いとみられています。中国地方では広く上空1500メートルで-15℃以下の寒気に覆われる予想となっています。ではこの強さの寒気はどれくらい”記録的な強さ”なのでしょうか。

■松江・米子の上空で”最も低い気温”更新の可能性

気象庁は上空の気温を、ラジオゾンデと呼ばれる観測機器をつけた気球を飛ばして観測しています。全国各地で1日に数回、同じ時刻に飛ばして観測していますが、中国地方では松江で観測しています(2010年までは米子で観測)。

観測記録が残る1957年以降、松江・米子で観測された上空下層(上空1500メートル付近)の気温で最も低かったのは1981年の-17.2℃です。また-16℃台を記録したのも4回のみです。https://news.yahoo.co.jp/articles/7601ec8ef550b1a1e46238f24781e91aff6e4955

広島県内でも広く1日中気温が氷点下の”真冬日”に

>>7
気にする必要ないくらいのヘタレ寒気だな

何も言ってない時が怖い

また大げさ煽りぬか喜びのガッカリ寒波か
解散解散w

記録的寒波って…
いい時期にライブ終えたなほんと

>>10
すでに東京ではズコーの予報
こも程度なら去年もあった

2018年には30年ぶりの寒さの日があったが

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d556-szlK)2023/01/20(金) 13:06:06.55ID:I1f5kVa60
今日は温かいな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-FoWR)2023/01/20(金) 13:13:52.05ID:fyL6CMYWp
いつの間にか関東には来ない感じになってんな
何なら平野部は雪予報も出てないぐらい
最低気温はマイナス2度だけど

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cad1-w88e)2023/01/20(金) 13:14:57.46ID:U6eg7qgg0
10年位前の大雪をまた見たいのよ
雨雲さんはちゃんと仕事して

>>6
嘘つくな痴呆か
浜松は1980年代から1990年代は5年に1度は積もってたよ
雪だるま作ったこともあるし

2012年の冬はうちの親戚の葬式で、雄踏の山の上にある火葬場に霊柩車が登れず大変だったこともあるし

といって、全然寒くなかった事あったよな?
ボキは覚えとるんよ🥺

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd96-xxLs)2023/01/20(金) 17:04:57.22ID:/mxa9xtC0
>>28

父の遺品整理で出てきた写真の中に先生が撮ったのか
雪が積もった小学校で(昼に)撮った俺の集合写真が出てきたから
こんなに降ったときはないと感じたんだわ
お前が言ってるレベルは多分そこまでじゃないと思うぞ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 654d-w88e)2023/01/20(金) 18:03:01.69ID:pbFAaQIT0
ホームレスは塊魂みたいに集まったら生き残れるかな

トンキンニュースに期待してます

>>30
お前は降った記憶がないと書いてる
完全痴呆だよ
でも実際に降ったレベルなら毎年とは言わないがよくあった
積もったのは5年に1度

>>30
ちなみに統計調べたけど1981年は浜松で1cm以上積もった日はない
1984年はある
俺が雪だるま作った年

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e6d-lcBz)2023/01/20(金) 20:39:06.27ID:9gis6CiN0
5年前くらいにやたら寒かった冬あったろ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 090d-Ph8N)2023/01/20(金) 20:40:31.51ID:yOVMP3i30
九州でよかったわ
雪は積もらんし寒いだけ
凍結もしない
ニュース楽しみにしとくわ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-w88e)2023/01/20(金) 20:40:50.19ID:X6vre1kS0
記録的って、那覇で雪が降るとか?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-kf/h)2023/01/20(金) 20:41:39.36ID:THvRMeMW0
すまん、なんで好き好んで雪国なんかに住んでるんだ?w

ウクライナと関東は不自然なくらい寒くならないな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-//CY)2023/01/20(金) 20:43:10.25ID:zNDWfrtrM
雪が無いとdqn車とdqnバイクがうるさいから早く積もってほしい

鹿児島で大雪なんだろ?
かなりやばいことになりそうだな西日本

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddf5-VFDu)2023/01/20(金) 20:44:01.41ID:MdddOSh60
寒くても降らなければどうということはない

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd87-C958)2023/01/20(金) 20:44:26.05ID:J+LwyzfA0
どうせザコ寒波やろ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daad-7DGa)2023/01/20(金) 20:46:38.41ID:BYJHxAS+0
昔のほうが雪積もってたな

そういえば数年前岡山の新庄村にある国道の温度計ー14度だったな

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-zI+O)2023/01/20(金) 20:48:57.92ID:u4e1k59WM
寒気が入っても雪(雨)さえ降らなければ問題ないです

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c605-f6s+)2023/01/20(金) 20:58:17.14ID:SeLzsEEi0
来週末、出雲市行きのサンライズのシングル乗るんだけど10時間ぐらい遅延しそうだな
お得やん

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94c-1wRD)2023/01/20(金) 21:02:04.93ID:eUJlPggB0
25.26北海道に行くんだけど飛行機飛ぶ?

スタッドレスなにそれ?な山手のオバさんが運転する中古ベンツがあちこちで事故って渋滞が起きる

11月・12月はクソ寒かったけど1月は暖かかったな
普段は逆なのに

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-f6s+)2023/01/20(金) 23:55:18.24ID:Dqyq/I5Q0
1000年に一度とからならびびるけど
10年に一度ってどうなの?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e54-wEy2)2023/01/20(金) 23:55:49.53ID:Ih3+9Q630
氷点下の過ごし方教えろよ
かっぺども

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6356-mNhT)2023/01/21(土) 00:13:23.58ID:wEbBKLj70
1月の平均気温

北京 -3.1℃
ソウル -2.4℃
ニューヨーク 0.6℃
ベルリン 0.6℃
東京 5.2℃

ジャップもたまには本物の冬を体験すると、いかにジャップ国の四季がパチモンか分かるやろ

ウランバートルは?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-j5s0)2023/01/21(土) 00:35:33.19ID:A9/NWy3i0
うちは青森だけど気温に関してはかなりきつい予報になってるね
最高気温が-5度以下ってのは5年に一度あるかないかってレベル

うちの庭によく来るノラネコ生き残れるか心配だ

中部だけど日が経つごとに予報がショボくなっていく
まぁ雪も降りそうだし路面も凍結しそうだから危ないは危ないけどこれぐらいたまにあるでしょって程度

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d342-Zb46)2023/01/21(土) 09:03:22.21ID:AyspW+B60
いつだよ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-jDEY)2023/01/21(土) 11:49:26.56ID:yjK35TalM
>>58
九州が氏ぬのは25日くらい

>>56
庭と家の周り2、3ヶ所にタオルとか毛布のボロ布詰めた屋根付き段ボール箱置いてあげてよ
助かるよ猫ちゃん

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-jDEY)2023/01/21(土) 12:34:55.81ID:yjK35TalM
そこは空気読んで不凍液で寒さに強くするとレスするのが礼儀というものだ

>>53
雪が大して降らないところを並べてもなあ
本当の冬を見せてあげますよ🤗

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-8FoN)2023/01/21(土) 13:49:54.60ID:Njbl/WTs0
ちょっと寒いだけでこの大騒ぎ
ウェザーニューズは全員脱げよ

まあシベリアに比べたら微々たる寒さだわな
どこぞは−65℃くらい行ったらしいじゃないの

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f6d-BMvn)2023/01/21(土) 15:10:32.35ID:gnqSabIc0
>>62
極寒な所は雪少ない
雪が多い所は大して極寒ではない
どっちが本物の冬なんだろな

10年に1度(てきとう

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8c-ffW7)2023/01/21(土) 17:02:20.85ID:O+WNlp5V0
>>53
日本ほど雪の降る所に都市がある国ってないと聞いたけど

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-gHOZ)2023/01/21(土) 17:09:01.89ID:rYmVbXEi0
ワクワクしてきた

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8313-+lUM)2023/01/21(土) 17:14:34.56ID:xJFeRFP70
10年に一度なら大したことなさそう
自分の住むところは雪あまり降らないし
1983~1984年が人生過去最高に雪積もった記憶あるけどそれ以外は無いな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spc7-Vhbq)2023/01/21(土) 17:29:54.82ID:RXeejx6jp
倉庫夜勤で控え所のエアコン壊れてんだけど
修理は3ヶ月後とか言ってるしどうすっかな

>>70
自腹で小さめのセラミックヒーター買って置いてあげたらいい
アマゾンとかで8000円位であるよ
8畳位の広さなら十分暖かい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています