就職活動、就活の思い出 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd7-2MJW)2023/01/21(土) 15:59:00.17ID:21+tT6hG0?PLT(15001)

俺「転職したいンゴ」敵「3年は勤めないと次ロクなところに就職できないよ」 [468391367]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674264036/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd7-2MJW)2023/01/21(土) 15:59:13.06ID:21+tT6hG0?PLT(15001)

めちゃダルかったな

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd7-2MJW)2023/01/21(土) 16:00:11.13ID:21+tT6hG0?PLT(15001)

着慣れ無いスーツ着て色んな会社を回って
当時は社会の中になんて入っていけるのだろうかと思っていたが
今は社会から退場するほうが怖い…


面接でいろんな企業の評価制度とか聞けたのが良かった

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf78-JN4U)2023/01/21(土) 16:01:20.68ID:Nby+lv3i0?2BP(2000)

やったことないけどそんなつらいのか?

我が社は残業なんてナンセンス!と集団面接の場で言い放った鶴海製作所。
残業代を全く出さないだけじゃねぇか(#・∀・)

面接でいきなり最初から「なにか質問はありますか」と聞いてきた会社の名前は今でも覚えてる

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-2MJW)2023/01/21(土) 16:04:15.15ID:rUoPqgUOa?PLT(15001)

>>4
中途?
>>5
別に辛くは無かったけど面白くもなかった

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-hpmg)2023/01/21(土) 16:06:15.66ID:qo9HKVVDd
うちホワイトで暇持て余すけど大丈夫?って言われたなあ

働きたくなかったからやらなかったが、他の皆は真面目にやってたな…ホント真面目だよ

YKKは夜行バスで行っても遠方の飛行機往復代を出してくれると数万円のお小遣い旅行目的の就活生が多かった


面接官(社長)が「私の名前が分かりますか?」と聞く会社があった
社長の顔と名前すら覚えてないやつは即NG

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-3I2D)2023/01/21(土) 16:09:17.72ID:PUcrXolJ0
面接とかテストはどうでも良かったけど
一々手書きで書いて郵送しろとかアホらしかったわ

なんで法律なんて勉強したんだ意味あるのか?って聞かれたな安倍世代らしい世相を反映してるなと思った

新卒採用が一番不毛だな
一回面接すりゃ分かるだろクソ人事が


>>15
逆にあんたは就職先を選ぶときに1回の面接で選べるのか?
現場社員、管理職、役員の3回ぐらいは話を聞きたいだろ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a2-DMzE)2023/01/21(土) 16:23:58.56ID:M4YYdMhB0
面接嫌いな人多いけど自分は好きだわ
大体最後の方は雑談っぽくなる

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-jB4G)2023/01/21(土) 16:44:17.34ID:wSQPTyDba
圧迫面接という公開リンチ

転職はこちらの根拠のあるウリを提示できるが新卒は難しいよな
それが会社に活かせるかなんてやってみなきゃわかんねえし

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-AhV9)2023/01/21(土) 17:11:33.43ID:WhuwrgG00
複数人の面接が嫌すぎて5社くらいしかやらずにハロワで探した電気工事のとこはいったら
周り元ヤンばかりですぐやめた
そこからは転がり落ちるように底辺這いつくばってる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffba-88l+)2023/01/21(土) 17:15:09.35ID:VV/N0w6K0
人不足の時代だからめちゃ楽しかった
面接は優しいし出会いはあるし
インターンとかも同世代集めたお遊びみたいなもん

タイムリミットや将来の食い扶持の問題がなければずっと続けてたかった
氷河期とか今の時代はこうはいかないのだろうな

コロナなので電話面接でーって言われて、ほとんど無意味な会話を5分くらいやって
で、終わって不採用のはひどかった
あんなので採用されるのはそもそも知り合い身内くらいじゃねーのって思った

>>16
面接で相手が話すことなんて最後のしょーもない質問くらいのときだけど、何もわからんだろ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-vbjq)2023/01/21(土) 17:50:07.12ID:TRLzWDKh0
建設業ですら契約、派遣ばかりで最悪だったな。
仕方なく正社員になるために零細ワンマン社長の会社に入った。
今は、なんとか大手子会社に転職する事ができた。零細より労働環境が遥かに良くて転職して幸せになれて良かった。
資格も取ったら、引くて数多で食いっぱぐれはなさそうだし、とりあえず、建設業続けててよかったわ。


>>23
納得できるまで質問しろよ
はぐらかすような会社は辞退だろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73d2-/LQ3)2023/01/22(日) 00:03:54.42ID:KVZ9HVd70
グループディスカッションの時絶対面白いこと言いたくなって絶対落ちてたわ

なんで働く前に優秀か見抜けるのか
今でもわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています