大胆で前向きな少子化対策って「就職時は子持ち以外正規採用しない」とかそういうの? [639215321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0Hff-vk2A)2023/01/22(日) 16:07:37.47ID:BH9Q7CfGH●?2BP(1000)

異次元の少子化対策 “大胆なたたき台を” 小倉少子化相


茂木幹事長は「結婚・出産の適齢期を迎える若者世代は、2030年を境に大幅な減少が予測されている。この10年が少子化を反転できる最後のチャンスだという危機感を持って、大胆で前向きな政策を議論したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/k10013953911000.html

既に就職してる子無しがノーダメなのはおかしいがとても日本らしいな

ディズニーランドに20未満は全員入場可で20歳以上は戸籍上のつながりのある子持ちのみ入場可にする

高所得者は一夫多妻オッケー

子持ちは大学の学費免除

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-j5s0)2023/01/22(日) 16:15:58.81ID:Nl+KdD+50
パワポ職人に「大胆」「シナジー」「Win-Win」で案を出してもらえばいいともう笑

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4389-ErAS)2023/01/22(日) 16:17:37.33ID:40pnMLaG0
全員公務員にしろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-gjwc)2023/01/22(日) 16:18:31.50ID:Z6PJrd7t0
一夫多妻制OKはいいんじゃない

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-gjwc)2023/01/22(日) 16:20:27.98ID:Z6PJrd7t0
存在意義のないアホ大学潰せば結構伸びそうだけど

公務員と外郭団体の職員に3人以上の子供を作ることを義務付けるとか?

>>9
日本人の8割が高卒になりそ

出産能力はあるのに4人以上子供を産まない女は全員地獄に落ちるという宗教を作り国教に定める。そしてその宗教を小中高の12年間で少女たちの脳ミソに徹底的に叩き込む。更にテレビやネットでも工作員たちがその宗教への信仰心が高まる様な発言をしまくる。また女は高学歴になるほど子供を産まなくなるので、女の大学進学は法律で禁止にする。

>>11
大学って本来そういうものでしょ、日東駒専の学生が学力上位10パーセントに入るんだし
一昔前だったら高卒がやってた仕事に大卒の資格が求められる今がおかしい

>>13
大卒と高卒で給料違うのなくせば
わざわざ大学行く人も減るとは思うけどね
大手ならともかく中小で差が出る時点でおかし
資格で差が出るのはいいけど

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-gjwc)2023/01/22(日) 16:43:45.63ID:Z6PJrd7t0
大学の奨学金の返済で若者に金がない
婚期を逃す
若い時期の自己投資資金を削る
経済への循環も当然なし
はよこの搾取システム無くせや

独身税でええやん

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-rrhe)2023/01/22(日) 17:10:23.56ID:3KquBqHHa
金持ちのフェミが産まないんだから庶民が無理して多産する必要はなさないでしょ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-kOA6)2023/01/22(日) 20:08:15.03ID:TqrMWzfr0
子供3人以上いる従業員が50%在籍していない企業は法人税50%マシとかそういんやろ

だいたーん!

>>14
事実上大卒でないと就けない仕事が多すぎる

コロナワクチンを巡る同調圧力の使い方を見てても
政府は責任を負うことなく民間の同調圧力で縛るのも造作もないことなのかもな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています