お前ら、紐付いてるシーリングライトさすがにダサいから捨てた方が良いぞ。 最近のはリモコンだぞ [446687906]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/01/25(水) 23:06:06.20?2BP(1000)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000183.000098822.html

Yahoo!ニュースアプリ、記事内の気になったポイントに印をつけられる「ハイライト機能」の提供を開始
〜 記事内で最も多くの人がハイライトしたポイントがわかる「注目ハイライト」も表示し、ニュースをより深く理解するきっかけとなることを目指す 〜

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が運営する日本最大級のインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」アプリ(iOS版)は本日、ニュース記事内の気になったポイント(パラグラフ)に印をつけられる「ハイライト機能」の提供を開始しました

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe5-k2oV)2023/01/25(水) 23:16:13.86ID:3bI14D9V0
>>8
うちのアレクサたまに無視しやがるから困る

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-es7V)2023/01/25(水) 23:16:22.68ID:PWLb9yIWa
蛍光灯きれるまで使わないともったいない

>>16
俺も「アレクサただいま」と「アレクサおやすみ」だけだわ

シャドーが出来ない

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-LR+D)2023/01/25(水) 23:18:39.18ID:tDlvRVc60
傘の付いたヒモ付きの蛍光灯(LED)だわ
シーリングライトwww
だっさwww

>>17
リモコンならタイマーで自動だぞ 冬と夏で若干調整が要るけど

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-pLqO)2023/01/25(水) 23:20:19.30ID:Jo0spqmwp
ロッキー観た後どうするの?

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d2-aD26)2023/01/25(水) 23:22:16.50ID:JSrzyWgy0
スマートプラグってやつだろ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38c-GSnM)2023/01/25(水) 23:22:42.13ID:wd0EmilY0
Google homeとか使ってる人はいないの?
俺は貧乏人だから買わないけど

>>24
老人は数時間おきに起きては寝てを繰り返すから
決まった時間に寝起きするのを見越したタイマー設定って出来ないんよ

和室のをわざわざ紐付きに変えたわ
どうもリモコンは落ち着かんかった

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-6pqv)2023/01/25(水) 23:23:56.37ID:rSmD6p8T0
家の電気を全部スマホ操作にしたいんだけどさ~
タッチ式だからどうしようもなかったw

JC観たあとどうするの

未だに丸い蛍光灯とか使ってそう

紐あるとシュッシュできるぞ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-2ocx)2023/01/25(水) 23:27:32.42ID:HlkMpJAed
switchbotのセンサーとセットで自動化するか悩んでる

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-P46B)2023/01/25(水) 23:27:52.03ID:Xh1kK0y30
いつもリモコンすぐ失くして壁スイッチで使ってる

わざわざ紐付きを探したんよ

殆どがリモコン式で腹が立つ
音声も寝たきりにならん限り要らない

紐をつけろよ

わざわざ紐付きを探したんよ

殆どがリモコン式で腹が立つ
音声も寝たきりにならん限り要らない

紐をつけろよ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-+YVM)2023/01/25(水) 23:28:58.07ID:75Eq70N90
リモコンはすぐに壊れる

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-0gg8)2023/01/25(水) 23:30:50.85ID:ce01BZYu0
仏間と台所は紐付きじゃないと雰囲気出ないんだよ

リモコンすぐ行方不明になるから不便

ホタルックだよな?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff02-gfMI)2023/01/25(水) 23:32:28.65ID:yGTediJA0
ストックしてある蛍光灯使い切るまではって粘ってたけど
自治体が蛍光灯の回収止めたのに気づいてledに買い替えた

リモコンの電池が切れたら使えない部屋の照明なんて、ナンセンスだろ。

電池切れたら夜消せないじゃん

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-mYDs)2023/01/25(水) 23:35:34.11ID:3zingmoiM
switchbotで目覚まし代わりに朝付くようにしてるから赤外線必須だわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9f-oT/b)2023/01/25(水) 23:36:49.89ID:Q0qkOcf00
カリ首に巻き付けるやつのことよな?

デリシャスパーティプリキュアのユイちゃんの家が古いタイプの蛍光灯だったわ

リモコンは一人で使うにはいいが家族共用部屋はスイッチで消す人いるから二度手間になるよな

Alexa!

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffd-Be6J)2023/01/25(水) 23:50:29.96ID:klT/SWpe0
リモコンの買って紐スイッチの下駄履かせればええやん

天井の構造的にああいうの付けられない

今はアレクサだろ


0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-NtCh)2023/01/25(水) 23:54:18.80ID:+goyiolm0
>>43
壁のスイッチで入り切りすればいいだろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/01/25(水) 23:55:20.48
ちょうど探してるんだけど、東芝やPanasonicが2万ぐらいするのに
Amazonで売ってる得体の知れないブランドだろ4000円ぐらいで買える。
何が違うんだよ・・・

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-ImQo)2023/01/25(水) 23:56:10.62ID:L+w4AQf00
リモコン付き使ってるけど結局壁のスイッチ使ってるわ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d2-QTcY)2023/01/25(水) 23:56:22.73ID:MbXZ6mpp0
むしろ紐付きのがあるのか

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-CAvY)2023/01/25(水) 23:59:13.49ID:720TLmmoM
リモコン式だとNatureRemoとか買って声やスマホで操作したり、条件設定してオンオフ操作したり出来る

松下電器の二岐ソケットにLED電球二つコスパいいぞ

裸電球3つ付いてるやつだよ

アレクサライト消して

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Mtrs)2023/01/26(木) 00:15:39.19ID:bAAs3awK0
去年の夏頃にリモコンのが壊れて押し入れから急場凌ぎのつもりで紐付き引っ張り出したがそのまま使い続けてるわ
もうこのままでいいやって気分になってる

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa7-rQBG)2023/01/26(木) 00:50:42.38ID:vl2cZahLM
最近て
お前の最近は15年前とかか?

あえて紐付きLEDシーリングライト使ってる
紐前提で部屋にスイッチ無いしリモコン無くすんだよ

サーボモータで紐引っ張る仕組み作ってリモコンですわ
ガハハ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-SUdz)2023/01/26(木) 09:46:52.26ID:mVLEesXs0
どんなのだ?

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ad-fcB5)2023/01/26(木) 10:17:43.03ID:UEeN1uKK0
ワイヤレスになんでもするのやめてくれ
ゲームしようとしたらコントローラー無くすしコントローラー見つけたらテレビのリモコンなくてゲームできないつてのをほぼ毎日してゲームできない

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-t7dt)2023/01/26(木) 10:18:43.82ID:RWHjS9BE0
リモコンを信じるな

リモコンあるけどほぼ使わないで壁スイッチだわ
紐でも変わらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています