日本共産党中央委員会宣伝局・選対局、第1回SNS技術サポート講座をオンラインで開催。テーマは『LINE公式の使い方と運用』 [932029429]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa9-3nGV)2023/01/29(日) 10:33:50.60ID:QGCASZSN0?2BP(1000)

LINE公式で有権者とつながる
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-29/2023012903_01_0.html
SNS技術サポート講座
統一地方選終了まで限定公開

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa9-3nGV)2023/01/29(日) 10:34:09.88ID:QGCASZSN0?2BP(1000)

4月に迫った統一地方選に向けて、日本共産党中央委員会宣伝局・選対局が21日、第1回SNS技術サポート講座をオンラインで開催しました。テーマは「LINE公式の使い方と運用」。

 LINE公式は、街頭演説のお知らせや政策の発信に便利なツール。チャット機能を活用すれば、有権者一人ひとりとつながり、選挙ボランティアや担い手を広げることができます。

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa9-3nGV)2023/01/29(日) 10:34:21.21ID:QGCASZSN0?2BP(1000)

(略)
松尾りつ子福岡市議は、印刷物やポスター、のぼりなどにQRコードを掲載し、「生活相談をしたいとLINEを登録して、チャット機能でやりとりする人も増えている」と経験を語りました。

 講座の動画は、統一地方選が終わるまで限定公開されています。党都道府県委員会事務所にお問い合わせください。

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-z7hF)2023/01/29(日) 10:37:16.16ID:kbH+UE0yM
ノータリンボンクラの委員長あたりは最先端と絶賛しそうだなw
ま、程度が知れるわ

やればやるほどエコチェン極まって世間から解離していくばかりなのにな

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-mOvU)2023/01/29(日) 11:09:40.69ID:fcuvltws0
コミュニケーションツールをSNSと呼ぶ風潮なんなの

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da50-Wppj)2023/01/29(日) 11:10:28.14ID:6BsjD4iD0
有権者一人一人にキモDMでも送るのか?w

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8f-fh1h)2023/01/29(日) 11:44:07.38ID:7wHPOcMz0
こんなやつか?

https://i.imgur.com/sFRjD9c.jpg

老人工作部隊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています