数年前はやっていたMMT理論って何だったの? [463832728]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ebc-GVer)2023/01/30(月) 03:01:18.39ID:rNX+hK0C0●?2BP(1000)

 「MMT」(近代金融理論)という耳慣れない言葉があります。政治プレミアでは昨年、自民党の西田昌司参院議員の寄稿<MMT批判に反論「政府の借金は国民の資産」>で紹介しました。

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191107/pol/00m/010/004000c

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4b-yaoz)2023/01/30(月) 03:52:47.79ID:L6F14JP90
国民の円資産を間接的に吸い上げてるだけでは

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-ie4r)2023/01/30(月) 04:01:00.32ID:zMg8XOprd
現実逃避
借金など問題ではないから増税しなくていいそれどころか減税できる金を刷ればいいだけ
そんなうまい話はないのである

決定的に円の価値が暴落する前にさっさと金を頂いちまおうと開いた現金掴み取り大会

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-OT7D)2023/01/30(月) 04:26:35.26ID:15N9swur0
MMTによるとインフレになったら増税すればいいんだよ
岸田がこのタイミングで増税しようとしてるってことは岸田はMMT派だってことだね
つまりMMTは数年前に流行ってただけじゃなくて現在もバリバリで現役だってことだよ

>>5
増税しようとして高橋是清は青年将校に殺されちゃったけどな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-OT7D)2023/01/30(月) 04:28:55.36ID:15N9swur0
>>6
その頃はまだMMTがなかったからね

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-ev0v)2023/01/30(月) 04:37:04.19ID:P0GbITIb0
MMTではないらしいが、れいわは未だに借金なんて気にするなとか言ってるのか?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7654-JoGw)2023/01/30(月) 04:39:19.54ID:Nx52KYCo0
西田まさしってヤバすぎん?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 835b-iU67)2023/01/30(月) 05:23:52.05ID:wCImnIu30
流石に最近はしおらしくなってきた感はあるな

>>5
おおもとの提唱者連中の言ってるMMTとはまるで違うんたけどねソレ

>>7
MMT と同じことやって景気回復したんだよ

でもやりすぎると当然駄目だからそれを終わらせて同棲しようとしたら青年将校がぶち殺しに来た

そういう歴史があるから日本では MMT はやらないでしょう

トラス「国民がアホやからMMTやってられへん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています