アメリカの新・ロシア駐在大使、デモ隊が罵声「戦争は米国のビジネス」「アメリカはテロ国家!」、 [628273678]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-BQMK)2023/01/31(火) 19:24:38.85ID:BcKmY3+Tp?2BP(1000)

米国の新たな駐ロシア大使、リン・トレーシー氏が30日、ロシア外務省を訪れ信任状を捧呈した。同省の前には反米スローガンを唱えるデモ隊が集まり、トレーシー氏に対し罵声を浴びせた。写真は同日、モスクワのロシア外務省を訪れる米国の新駐ロシア大使、リン・トレーシー氏(2023年 ロイター/Shamil Zhumatov)

[30日 ロイター] - 米国の新たな駐ロシア大使、リン・トレーシー氏が30日、ロシア外務省を訪れ信任状を捧呈した。同省の前には反米スローガンを唱えるデモ隊が集まり、トレーシー氏に対し罵声を浴びせた。

デモ隊は手描きのプラカードを持っており、そこには「米国の戦車が民間人を殺している」という米国を批判するメッセージが書かれていた。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-usa-idJPKBN2U916R

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-BQMK)2023/01/31(火) 19:25:17.42ID:BcKmY3+Tp?2BP(1000)

ロシアでは、特に戦争に関連する問題での抗議行動は、当局の後ろ盾がない限り、事実上禁止されている。

ロシア国営通信社RIAノーボスチの報道によると、ロシアのリャプコフ外務次官はトレーシー氏に対し、ロシアの内政に干渉しないという原則に従うことを期待すると述べたという。

米大使館は「トレーシー大使は、前例のない緊張状態にある米ロ間の対話を維持し、ロシアで拘束されている米国民の利益を保護し、米国民とロシア国民の関係を支援することに注力する」とした。

おまいう

もはやプロパガンダ合戦だな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-O8KV)2023/01/31(火) 19:27:16.88ID:L+iBdKvU0
事実は両方ロシアだよねw

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa52-IJXt)2023/01/31(火) 19:27:20.90ID:D3F9ZqsYa
やっぱ露助自体が悪なんやね

一方ジャップは喜んでアメリカの戦争ビジネスの生贄に捧げられようとしていたw

そりゃお前らが戦うからビジネスが成立するんだよ
一旦ロシア系住民も引き連れてロシア領内に引いて
それでもウクラップが攻撃してくるならようやく言えるわ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-AFT8)2023/01/31(火) 19:31:04.16ID:ZCiqhqcM0
レイセオンの元取締役が国防長官だし
しかも企業との癒着を防ぐための7年ルールをぶち破って国防企業から長官に
長官になっても株を保有し続けたという癒着ぶり
国防企業から金貰ってる連中が戦争を支えてるのは間違いない
戦争は宗教タカ派や戦争で儲かる投資家たちからお布施貰って行うビジネスだよ
地政学は後付
もちろんロシアにもウクライナにも同じ構造がある

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-AFT8)2023/01/31(火) 19:34:06.71ID:ZCiqhqcM0
>>8
それも戦争で儲けてる奴らのプロパガンダ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a2-mLIb)2023/01/31(火) 19:36:26.51ID:ddAPCvDv0
こういうデモは許されるんだなw

>>10
だから一旦引いた上で戦術核1発使って1万ほど人消せばいいの
核戦争に発展したらもう戦争がビジネスとして成立することはない

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-OfO5)2023/01/31(火) 19:37:57.48ID:mCsNydGDM
ロシアが仕掛けなければよかったのに、、、

>>4
まあ、それぞれの言い分があるし、ウクライナ侵攻に関してはそれらを考慮してもロシアの暴挙だとは思うが、
似たような事をアメリカやその他西側諸国もロシアの友好国に対してやってるからな。

結局、両陣営とも暴挙・ダブスタのオンパレードだし、日本はその中で日本の国益として西側を支持すれば良いだけ。

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a7f-TP1n)2023/01/31(火) 20:15:42.56ID:/lTLdrSx0
>>6
日本語成立して無いけど頭大丈夫?

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-fO7+)2023/01/31(火) 20:26:52.13ID:PIqOQJaP0
ロシア流の指桑罵槐

0017タイガーうっぴゅ (スフッ Sdba-XHxu)2023/01/31(火) 20:59:14.17ID:9/6rLhs4d
デコボコ過ぎてwなんか元気出るわww

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-b0Fa)2023/01/31(火) 21:05:34.01ID:OKfZPCt4p
>>11
そりゃそうだろう
ロシアの政権から見て都合が良ければOKなのだ

逆に西側から見れば反プーチンのデモなら暴動や掠奪やってても「革命」だと言って持ち上げるだろう

互いの正義があるというだけのこと

0019タイガーうっぴゅ (スフッ Sdba-XHxu)2023/01/31(火) 21:06:51.70ID:9/6rLhs4d
昨日の釣りスレ群攻勢と良いw
CIAの長官が更迭されるんとちゃうかwwwwww

マジウケるww

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Omyp)2023/01/31(火) 21:07:40.40ID:j1Wee1Dia
元の記事にビジネスって書いてなかった

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-Wl5Z)2023/01/31(火) 21:19:52.75ID:DUQYbbatp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています