懐かしいデザインでBluetooth対応の令和版ラジカセ [212462597]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FM専門誌にマーカーでチェックしてた人、挙手。

ドウシシャは、80年代のラジカセを彷彿とさせるデザインの「ORION Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B7」を発売しました。
AM/FMラジオの受信はもちろん、Bluetooth接続にも対応。スマホの音楽を再生することができます。

USBメモリやmicroSDカードに保存したMP3の再生もできて、ラジオの音声をカセットテープやUSBメモリ、microSDカードに録音することもできます。
まだ10代の頃、FMラジオで流れる曲をエアチェックしていた世代には涙もののラジカセ。押し入れに眠っているカセットテープを引っ張り出して、これで聞いてみるのもいいでしょう。
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/01/26/230126SCR-B7-03.jpg
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/01/26/230126SCR-B7-02.jpg
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/01/26/230126SCR-B7-04.jpg
https://www.gizmodo.jp/2023/01/orion-stereo-boombox.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ebd-2biX)2023/02/01(水) 18:13:18.64ID:CPMH4jUS0
意外と今でもオシャレに見えるな

ラジカセにブルーツーススピーカ仕込むのありやね

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac1-qJ/j)2023/02/01(水) 18:16:45.34ID:WV3jnEMp0
肩に担いでスマホで選曲すればええんか

https://youtu.be/4VU46FN5FZw

カセットデッキとか今でも人気あるしな
特に古い車の純正品は超高額になってる

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-J+UB)2023/02/01(水) 18:18:58.46ID:VVcW0Gh/M
    \\ ドン!ドン!ドン!!//
      \\ カラカッカ!! //
           ┌-┐m
     (ヽ´ん`)●|圖|●]
     / >‐ 、-`⌒γ´ /        (-^  )
   /丶ノ、_。.ノ ._。)、 /      /⌒'    ~ `)
.  〈 、〈Y ,ーiー〈 `^´       (  く ノ | イ
   \_ξ~~~~~~~i          ヽ,_'ァ=====<
     |__/__|           ノヽ ._,、___)
      |、,ノ | 、_ノ          /   ノ|  ノ
      〈 !〉〈ノ/            ( -く  |ー(
     (_) (__)           \ └,.| .)
                      ,┘/ (__)
                       ̄

まじかー🙀

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0d-PxaX)2023/02/01(水) 18:28:02.17ID:jrriJI3Q0
あらいいわね

これいいな
けど、2万2千円は高く感じる
1万5千円くらいになったら考えるか

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-u4tu)2023/02/01(水) 18:35:01.15ID:CF676wkx0
ラジオ・ラヒームかな?

青春のオールナイトニッポンも受けてたな
ラジオやMP3プレイヤー仕込むネタ流行ってた

エアチェックが捗るわ

coolごっこできるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています