太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな [978685267]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b6ba-iTYU)2023/02/02(木) 19:53:22.03ID:eUB4CXlc00202?2BP(1000)

木星の衛星イオのマグマの温度を推定 塩化ナトリウムと塩化カリウムの比率から

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7df6254157b208d4f78548da6799376a1a9f2bb

https://i.imgur.com/OGCMS7C.jpg

ヘリウム吸い放題ってマジ?

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa52-OEO/)2023/02/03(金) 08:23:23.77ID:w3B68z1da
>>152
境目が無いだけ
大気がだんだん海になってもっと深くなると圧力が高すぎて個体になる

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-IDua)2023/02/03(金) 08:33:13.51ID:YYJa1GmCM
あー背中ゾワゾワする😖

>>165
木星人て宇宙人声か、

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-l/0e)2023/02/03(金) 09:23:04.86ID:QxiTAj3D0
ガスでできてるっていうけどどうやってあの状態を維持してんの?
重力があるなら中心に固形物があるでしょ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5744-mLIb)2023/02/03(金) 09:28:11.75ID:BMGjDCve0
陸地ねーのかよ 着陸できねーじゃん!

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-+rQD)2023/02/03(金) 09:31:44.67ID:TkLSkR2h0
核まで降りれば地表あるだろ

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-ThEz)2023/02/03(金) 09:33:09.99ID:s9X2mDBK0
>>39
水素が圧縮されて金属化したコアがあるとかなんとか

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Z6M9)2023/02/03(金) 09:33:39.70ID:ktvvkzTa0
ガスじゃん

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b307-gjsE)2023/02/03(金) 09:44:37.82ID:zoPAP6iw0
人類がこれから2億年生存出来てたとしても
木製にたどり着くことなんて出来ないんだろうな

シッコロ「お前ら木星エアプかよ」
柔道「まじウケるwww」
カミウ「アヘアヘ🤪」

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f657-/gBz)2023/02/03(金) 10:18:40.60ID:p6CHj21U0
>>15
板金7万円コースやろなぁ

>>152
ガスだって物体だろ

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea8-x+4B)2023/02/03(金) 11:35:07.26ID:SzXkKLb90
未開のジャングル惑星で大赤斑はマグマの海じゃなかったんですか?

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-zaCH)2023/02/03(金) 11:37:55.11ID:9EAAn7YCM
>>137
美しいな…ミルキーウェイも美しいんだろうな

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e2e-coyJ)2023/02/03(金) 11:44:53.52ID:3n2Qv9rU0
さよなら

その次にジュピターが来るか
人類が来るか

巨大なモノリスが浮いてるんだろ

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-P4wX)2023/02/03(金) 11:49:13.94ID:vnLWqocta
中心近くに液化した金属層があってその最深部に炭素が圧縮された巨大ダイヤがあるってSFで読んだ

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aa2-h7WI)2023/02/03(金) 11:52:16.65ID:f1+FpDu80
>>174
2億年あれば力技で辿りつけそうな気もする

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-OT7D)2023/02/03(金) 12:22:02.94ID:v3rtA2cya
>>169
恒星は核融合の外向きの力と重力の内向きの力が拮抗してあの形になってるけど
木星は核融合してないから自転による遠心力と重力が拮抗してるんじゃないの

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b4b-giF/)2023/02/03(金) 12:31:16.33ID:nu2SWVx00
>>185
気体には圧力があるってだけだろ
地球大気の分子が地面に降り積もらないのと同じ

>>169
中心核に鉄とかの固形物はあるでしょ

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H12-zEXZ)2023/02/03(金) 12:42:57.21ID:Iv8YLbAGH
中性子星ってのも凄いんやろ

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-KqMU)2023/02/03(金) 12:45:13.75ID:xgR2Ws5Br
浮遊大陸があるよ

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-fO7+)2023/02/03(金) 12:55:49.26ID:ZMsHAmh70
VRで、空いっぱいに超巨大な星が見えるムービーとかないかな
月と同じ距離にある木星とか見てみたい

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47dd-Vb9I)2023/02/03(金) 12:56:57.29ID:7OqqnDNC0
マジで馬鹿なのかな
もし本当にそんな速度で時点してたらガスなんか遠心力で吹き飛んでるだろ?
よく考えろよ?

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a6-B/zI)2023/02/03(金) 13:04:57.62ID:ynbUW6LW0
資源取り出せたら美味いんだろうなあ
何時の時代になるかは知れんが

気圧3600万、気温2万℃とかいうフリーザ級の絶望

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-+rQD)2023/02/03(金) 13:10:22.41ID:I8h7HE4i0
ダイヤモンドの雨が降ってるんだっけ

>>58
こんだけ近いと木星の放射線の影響で生命なんて無理やろ

>>58
流転地球でこのシーンやってたわ

>>174
2億年後の地球とか人間が暮らせる環境にないんじゃねーの太陽のせいで
生き延びてたら外出てるさ

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-QEMA)2023/02/03(金) 14:38:33.80ID:35dXAemkr
>>20
どこから個体なのか問題はあるな
高圧で固いけど流体でもあるからな

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a67-MRtD)2023/02/03(金) 14:50:20.16ID:HBmOPAk+0
>>58
大赤斑の発生する原因って結局まだ分かって無いのか?

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-m9fp)2023/02/03(金) 17:56:04.16ID:CJJ/5VOn0
地球の2倍近いくらいの鉄の地面があるよ

>>9
>>31
悟空みたいだな

0202 【鶏】 2023/02/03(金) 18:20:06.00
木星人はヘリウムのせいで声が甲高いんやんか

今日ケンモメンがはじめて木星に着いたよ

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a67-MRtD)2023/02/03(金) 18:47:11.18ID:HBmOPAk+0
>>203
pithecanthropusになる日が近付いたな

木製の本体って、ほぼこの大きさなの?

ん?地表ないの

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-MRtD)2023/02/03(金) 20:00:50.95ID:3wZZjFgAM
>>206
ガス惑星の地表とは?
定義が難しそうだけどあるのか?

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-kNEe)2023/02/03(金) 20:05:52.09ID:wJTbNVNP0
衛星が大量にある

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-fknE)2023/02/04(土) 00:11:13.62ID:KrpNt4Dd0
うんち

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fa2-vH8L)2023/02/04(土) 00:15:24.63ID:l6xAICvr0
>>117
意外と小さくて草

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-F1up)2023/02/04(土) 00:38:52.00ID:HfOvfNaX0
レグニツァ上空遭遇戦

天王星てキレイなのに屁臭いんだよね
残念だわ

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f00-EOzK)2023/02/04(土) 02:09:38.88ID:Z/ZZsuej0
近づいただけでピカ喰らって死ぬ方がやべえだろ

>>117
こいつだんだん近づいてきてるんだろ?

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f19-J/I0)2023/02/04(土) 02:17:27.16ID:U9ZESrMF0
こいつ人気で土星に圧倒的差をつけられてるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています