100時間かけて絵を描いたイラストレーターさん、AI認定されて掲示板から追放される。管理人「AIが描ける絵を人が描いても意味ないよね」 [523957489]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f0d-/ZqT)2023/02/07(火) 21:41:11.21ID:RjnzJ5TY0?2BP(1000)

自分で描いたのに「AIを使った」と責められたベトナム人作者「人間のアーティストである権利を守りたい」
2/7(火) 19:11配信




12月下旬、モランさんは表紙のプロモーションをしたいと考えた。そこで、掲示板Redditの、2200万人が参加しているアートに関するスレッド「r/Art」に、「A muse in Warzone」と名付けた完成間近の表紙を投稿した。

しかし、モランさんはすぐに同スレッドから追放された。

スレッドの管理人から、AIを使った作品だと疑いをかけられたのだ。AIアートの投稿は同スレッドのルールに違反していた。

モハンさんは管理者に連絡し、制作にAIを使っていないことを伝え、ポートフォリオのリンクを送った。しかし、管理人からは相手にされなかった。

「信じないよ。色は自分で『塗った』としても、どう見たってAIが作ったデザインでしょう」

「あなたが本気でアーティストだというなら、違うスタイルを見つけなきゃ。なぜなら、A)『これはAIが作った作品じゃない』と言っても、誰も信じないから。B)あなたが何時間もかけて作る作品も、AIなら数秒で、もっとうまくできるから」

「すまないが、これが世界のあり方だ」

モランさんがスレッドを追放されたこと、AIアートではないと証明する機会を与えられなかったことに対し、BuzzFeed Newsは管理人にコメントを求めた。しかし連絡はなかった。

ミスさんは、モランさんを追放した管理人を「嫌な奴だ」と感じている一方、管理人も難しい環境に置かれていると理解しているという。

AIアートが世間にも押し寄せ、人間が作った作品に干渉しようとしているからだ。

「私が苦労して作った作品を、コミュニティに見せたい」
管理人とのやりとりを通して複雑な気持ちになったが、AIアートと比べられるのは嬉しいことでもあると、モランさんは語る。

「正直、嬉しい気持ちもありました。 AIはとても強力で、AIアートは本当に素晴らしいです」

「私と同様、AIも一流のアーティストから学びますが、AIの方がより良く、早く学びます。AIアートと比べられたのは、私の作品も十分良いということです」

一方、モランさんは傷ついたとも語る。ミスさんと共に取り組んだ表紙は、制作に100時間以上かかっていた。

「私が苦労して作った作品を、コミュニティに見せたいのです」

「AIアートだと非難されるのは、私が適当な人間で、1~2時間で絵を描くようタイピングするだけの仕事だと言われているようです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/31bdc9d90293a6620d8808bc6c7bfbd6348a6f78

作品
https://i.imgur.com/bTbA4oh.jpg

なんでカービィのラスボスがいるの?_?__?

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-9sAx)2023/02/08(水) 10:20:46.11ID:wT+1+jB7d
私はロボットではありません

物書きってのは一部を除いてそのうち消えるな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-FxGB)2023/02/08(水) 10:30:50.89ID:JTOs+cB80
タイムラプス撮っとけばいい

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-D+EL)2023/02/08(水) 10:31:17.48ID:5BF50I340
100年間に見えた

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-NDM1)2023/02/08(水) 10:55:59.89ID:GMfn4KwCd
顔より手が綺麗にはっきり描かれてる時点で人間だわ
そこの住人はこれくらいのこともわからないのかよ

この人が本当に描いたかとかは全然わからないんだけどAIに書かせてそれ手直しするってスタイル取ってもわかるもんなのか?

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-NDM1)2023/02/08(水) 11:02:32.56ID:GMfn4KwCd
>>73
それは絶対わからないだろうな
わからない以上もう判別とかは不可能
題材や構成がAIっぽいみたいな推察は無意味、何故ならAIの元ネタは人間だから

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-lhdX)2023/02/08(水) 11:02:40.17ID:6S6C76po0
よく見ると…足が無い🦵w

>>74
うわー本当に絵描きって職業無くなるかもね
AIに上手く出力させる職になるのか

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-NDM1)2023/02/08(水) 11:12:14.42ID:GMfn4KwCd
>>76
もうchatGPTみたいに人間以上に気が効くオペレーターがいるし、もう手直しすら要らなくなるだろうね

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-FxGB)2023/02/08(水) 11:13:27.18ID:JTOs+cB80
絵描き屋ではなくレタッチ屋として生き残るのでは

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-FxGB)2023/02/08(水) 11:14:03.74ID:JTOs+cB80
手直しすらいらなくなったらあとは出力屋になるしかないか

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-NDM1)2023/02/08(水) 11:15:02.21ID:GMfn4KwCd
あとはchatGPT君に実際に書かせる機械の作り方を教えてもらって実際に描かせればいいしね

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-FxGB)2023/02/08(水) 11:16:17.37ID:JTOs+cB80
この半年で目まぐるしく変わったなぁ

AI絵じゃないなのはすぐわかるけど
まさしくAIが出力する絵っぽいからだから
このような作家性の低い作品を描くことにもう価値はないのだろうな
要はオリジナリティが皆無の絵

追放された絵師が異世界で無双するラノベとか無いかな

AI絵は全般的にモブ寄りにされるから
ワンポイントの特徴を安定して描き続けるのは苦手。鬼滅の炭治郎の痣の形みたいなの
あそこまで有名なキャラなら直接炭治郎を学習しちゃえばいいんだけど
それはそれで学習の題材にするイラストが大量に必要

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-FxGB)2023/02/08(水) 11:38:12.21ID:JTOs+cB80
>>82
写真かと思ったら手描きでした、みたいな絵が持て囃される事はあるし
実は人力でしたシリーズとして重宝される未来もあるのでは

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-Fx2A)2023/02/08(水) 11:49:50.50ID:0JQTsKtf0
絵の具でちゃんと描けばいいのかもよ。
絵の具で描くAIは、出来たとしてもあまり売れないだろうと考えます。

つまり、材料費が製作費の大きな部分を占めるようなスタイルを極めればいいんじゃないか?

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-ED1F)2023/02/08(水) 11:53:11.48ID:H8iLfFC80
たしかにめっちゃAIっぽいな
装飾のごちゃごちゃした感じとか

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-+DaB)2023/02/08(水) 11:54:07.55ID:kjxwf+Ng0
確かにAIっぽい絵だな
萌え絵よりこういう系の絵が一番被害受けてそう

管理人をAIにしようずw

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff73-4osW)2023/02/08(水) 12:22:55.52ID:mURVFnop0
>>85
あれは特殊な事情があるんだよ
砕いた直後の氷は撮影できない
撮影のライトの熱で溶けてしまうからな
撮影するのに馴染まない被写体があって
そういったケースでスーパーリアリズの絵が使われる

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-ISlp)2023/02/08(水) 12:23:52.93ID:1h9a+OsA0
AIとの差別化を図るために絵具使ってキャンバスに萌え絵を描く時代が来たわけか

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-FxGB)2023/02/08(水) 12:27:47.34ID:JTOs+cB80
>>90
なるほど
そういう必然性があればって話か
何も思いつかんな

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-/upW)2023/02/08(水) 15:49:46.95ID:QvH9lmuJp
r/Art/comments/105o2dg/artistic_integrity_is_under_attack_me_digital_2023/

読みたい人は頭にredditのURL入れて読んでね。1ヶ月ほど前にAI絵嫌疑による誤BAN事件が起きて紛争になった
MODの無能っぷりに怒った人達の中には「AI絵の嫌疑かけられるガチ手描き絵を投稿して誤BANされたら勝ち」みたいなおちょくりチャレンジを始める人もあらわれた
こうした経緯を知ってる人達は今回の>>1の画風が「よく出来たAI不気味絵風味の手描き絵」なので画家の意図を察して面白がってる

なお、「誤BAN誘発を意図した」と白状するとコミュニティへの攻撃を自供するに等しい→BANが正当化される。なので>>1の画家は決して口を割らないだろうけど、BANされたことに嬉しさも匂わせてるのでお察し感はある

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd5-xR7e)2023/02/08(水) 15:50:43.02ID:H93PkRmG0
サウロンの目か?

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-FknN)2023/02/08(水) 15:52:42.10ID:Tefhujd7d
わいが一生懸命描いた見てみろよ
AIには絶対に出せない「味」があるだろ?
https://i.imgur.com/Y9QNhdB.jpg

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f56-fSnU)2023/02/08(水) 16:04:53.30ID:h5h++ne/0
>>95
シチュエーションが訳分からんけど襲われそうなのにちょっと嬉しそうな表情で笑う

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0a-G/zc)2023/02/08(水) 16:09:23.29ID:Pug4lmxs0
>>91
それもすぐできちゃいそう 

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-Ov18)2023/02/08(水) 16:11:22.70ID:iCp/kcuW0
>>50
AIが元にした画像を検索するサービスがある

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-Ov18)2023/02/08(水) 16:12:24.03ID:iCp/kcuW0
画像生成AIは、無から画像を生み出しているわけではなく、膨大なデータセットで学習した内容から求められた画像を出力しています。
そこで、出力された画像をもとにして、データセット内のどういった画像がもとになったのかわかるサービスが「Stable Attribution」です。

Stable Attribution
https://www.stableattribution.com/

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-ou5k)2023/02/08(水) 16:14:35.77ID:3P9Uf+jq0
俺もサウロンだと思たわ

カラスの塗りでAIじゃないの分かる

>>99
結局ここがAIを人間が超えられる唯一の部分になるんだよな
絵柄なんてファッションと同じなんだから飽きられたら需要が一気になくなる
要はこのスレで言われてることと同じ現象が起きやすくなる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675783449/
ファッション並みのサイクルの速さが来る可能性も出てきた

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf97-FxGB)2023/02/08(水) 17:06:00.99ID:JTOs+cB80

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-/upW)2023/02/08(水) 18:08:31.75ID:QvH9lmuJp
>>103
そう。過去の騒動で掘り起こせたのはそのリンク先だけなんだ。Reddit内の検索機能だと削除されたスレが掘り返せなくて困ってる

昨年のAI絵ショックの始まりあたりからすでに不穏な空気が漂っててスレ削除やBANの判断基準が少しずつ話題になってた。興味本位でAI絵の真似する遊びが始まったのもそのあたり。>>1もその一部なんじゃないかなと思ってる。MODの横暴が本格的に顕在化して炎上したのは>>103の事件あたりから。AI絵の真似して手描きでBANされたらうますぎBANで勝ちだろみたいな話に。>>1の人もうますぎBANされた画家のひとりとして認識を新たにされてる感じ

た🦌に

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-/upW)2023/02/08(水) 18:17:39.65ID:QvH9lmuJp
掘り起こせた。>>1の人が削除されたスレはこれ
r/Art/comments/zveh5g/a_muse_in_warzone_me_photoshop_2022/
けっこう人気あったのに。BANまでされてるとは知らなかった

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-/upW)2023/02/08(水) 18:25:48.60ID:QvH9lmuJp
状況はネットゲームと似てるんだよね
強すぎるとチーターと間違われるやつ。んで鯖管に強すぎBANされたりする

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fe5-6Vm0)2023/02/08(水) 18:48:33.56ID:p77Ln9xg0
女の顔に比べて鳥が適当過ぎるせいか

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-kWiv)2023/02/08(水) 19:16:27.12ID:TdkRXs930
マジック・ザ・ギャザリングぽいな
どんなクリーチャーなんだろうか

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf12-wYJS)2023/02/08(水) 19:48:10.81ID:T/nz1Vb30
AIか手描きかすら見抜けないような管理人のところで公開してもなあ

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-V1PB)2023/02/08(水) 19:50:09.80ID:PeOgQbdR0
人物の外枠が完全にAIコラージュ感出てるだろ、特に手

そらアカン

AI絵を判定するAIないのかよ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f56-fSnU)2023/02/08(水) 20:25:01.31ID:h5h++ne/0
綺麗なイラスト系は全滅だろうね
Twitter出よく見る絵とか1番初めに需要は無くなる
今後どうなんのかね

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-4KKJ)2023/02/09(木) 00:50:44.82ID:HufVA/9eH
構図がAIなんじゃね
俺もAIに出させた構図でいいもの採用して構図だけそのままで自分で描いた絵あるんだけど
それをAI判定AIに打ち込んだら60%以上って判定されたわ

>>114
構図なんて元々人間が書く構図を学習してるわけでAIがよく描く構図=人間がよく描く構図だと思うが

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-v6Wi)2023/02/09(木) 16:43:54.58ID:kiTC7Wu6M
空中マンコ

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc1-oXwr)2023/02/09(木) 18:41:34.81ID:Juyu2QRZ0
人が描く事に拘る人はアナログで描く時代だろう油絵でいいじゃん
デジタルツールでリアルではありえない描画方法出来る時点で人が描いてる価値も半分は失われてるだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています