中国の気球、全長全長60m プロペラ装備だった😡 [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM03-zqP+)2023/02/07(火) 22:18:42.40ID:xPp+Hq1TM?2BP(1000)

中国の気球は全長60m・重さ1トン超…プロペラやかじも装着

米北方軍のグレン・バンハーク司令官は6日、米領空に侵入した中国の偵察用気球の全長が約60メートルに及び、重さは1トン超に上るとの見方を記者団に示した。撃墜後の残骸は米東海岸の沖合1・5平方キロ・メートルの範囲に散乱しており、米軍が回収や分析を急いでいる。

バンハーク氏らによると、気球の積載物は小型ジェット機程度の大きさだったという。海に散らばった残骸を艦艇や無人潜水艇などで回収しており、米軍は連邦捜査局(FBI)とともに分析を進める。

米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は6日、分析によって気球の能力や中国側の意図が明らかになるとの見通しを記者団に示し、「中国に返却する予定はない」と述べた。カービー氏は、気球にはプロペラやかじが装着され、速度や方向を変えられたと説明した。ただ、飛行していた高度では風が強く、「操縦性は限定的だった」と指摘した。

一方、トランプ前政権時代に中国の偵察用気球が米上空を3回飛行していたことについて、バンハーク氏は米軍が当時検知できなかったと明らかにし、「領域認識に隔たりがあった」と落ち度を認めた。情報機関が事後的に飛来を確認したという。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230207-OYT1T50084/

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc9-zLy2)2023/02/07(火) 22:40:30.44ID:oV9AQBtq0
本当はUFOだったとかではない?

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f8f-52hG)2023/02/07(火) 22:43:08.40ID:FznDgQun0
チャイナは人口の月も開発してるしな
はよ色とりどりの月打ち上げろ

>>8
結構飛ばしたんやな

やっぱミッドウェイ取っとくべきだったな

そっから風船爆弾垂れ流すだけで
メリケン大発狂やん😹

ハンバーグみたいな名前しやがって

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-6lKo)2023/02/07(火) 22:51:34.71ID:EQexz0ul0
>>2
冷戦時代に米ソで研究され大量に飛んでたけど
人工衛星でよくねってことで放棄された

太陽光パネルの進化で色々できるようになったってとこがあるかもな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-tyB1)2023/02/07(火) 22:53:03.87ID:sfDXE7Jk0
何をしていたかは出てた電波でわかるはずだが

やっば
これもう戦争だろ

これだけデカいと海上で撃墜しかないのかな
何積んでるか判らんし

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-4osW)2023/02/07(火) 22:57:05.37ID:H/Uj6sU10
高さ60mって20階建てのマンションぐらいじゃん
しかも横幅も通勤電車3両分

そんなのが空浮かんでんの?とんでもねーな中国

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb7-F1up)2023/02/07(火) 22:59:00.15ID:r9MzShXJ0
飛行船やん

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-7wB6)2023/02/07(火) 22:59:34.64ID:2EGtRbmXM
自分らの言い訳が通用するとでも思ったのだろうか
https://pbs.twimg.com/media/FoRN5aCakAA2VUt.jpg

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f50-olyp)2023/02/07(火) 23:00:11.88ID:rr/kyqYk0
信用できない中国製の1トンのゴミを勝手に頭上で飛ばされるとか恐怖やな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-4osW)2023/02/07(火) 23:00:27.12ID:H/Uj6sU10
ラストエグザエルに出てきた空中補給艦みたい

核ミサイルを持ってる中国

逆らえるのか?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-7wB6)2023/02/07(火) 23:05:45.64ID:2EGtRbmXM
>>37
それアメリカに言うの?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f98-YNFF)2023/02/07(火) 23:12:50.82ID:TUFKZAE00
無人飛行船じゃん

でかすぎてくさ

やっぱり電波を集めてたのかな

でけええ

領空ってどこまでの高さあるんだっけ?
それより上に気球飛ばせばいいのに

こんなデカい者が飛んでたのに我が国はスルーとか

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-tg+p)2023/02/07(火) 23:28:07.07ID:XT5sCdBB0
コンバトラーVよりでっかいのか

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7f-BqLa)2023/02/07(火) 23:28:20.11ID:Sgs52/2J0
そらそうだろ気球なんだし

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-2ORD)2023/02/07(火) 23:31:06.57ID:hXB1T1Y9M
風力発電やん

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fce-myUq)2023/02/07(火) 23:35:48.68ID:jCsdaRfi0
60mて…

>>11
残念なことに偏西風は東にしか吹いていかないんだよな
西に吹いてくれれば中国爆撃できるのに

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM73-DetN)2023/02/07(火) 23:41:06.69ID:2A/ei4aEM
そんなにでかいわけねえだろ
またアメ公のプロパガンダに騙されてんのかよ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-7wB6)2023/02/07(火) 23:41:28.99ID:2EGtRbmXM
>>49
迷惑な空の一帯一路やな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd1-p19T)2023/02/07(火) 23:41:45.90ID:D81ZatED0
>>43
領空高度は100kmまでなので、今回のケースは明確な領空侵犯。

この撃墜された気球日本の上空通過してるんだよな誰も気が付かなかったけど

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f2b-YLvj)2023/02/07(火) 23:50:19.02ID:7e3V1djm0
日本の上空飛んでニュースになった時の映像見ても明らかにプロペラ付いてたしかなり巨大に見えたよな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-9sAx)2023/02/07(火) 23:51:11.75ID:Dc6FQZO6a
>>1
全長60mとかナチスのツェッペリン飛行船だわ
F22に撃墜された姿は墜落するヒンデンブルク号

仙台に出たときも同じ場所で静止してるって言ってて滅茶苦茶不気味だった
あれで放置してる日本政府って…

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffad-xFHN)2023/02/07(火) 23:57:55.59ID:p9M8CbG50
こんな危険なもん勝手に飛ばしたらそら撃墜されるわ
怒る資格はねーぞ
異常者が

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-9sAx)2023/02/07(火) 23:58:18.28ID:hXSuKYqMa
こんなデカい偵察飛行船に3年前に領空侵犯
されても、すっとボケてスルーした馬鹿日本政府
と防衛省

あらゆる意味で終わっているねこ🐈の国

日本国内でも何度か白い気球見られてたけどこんな巨大な物だったんだな

というか領空侵犯だから、コレアメリカがその気なら戦争の引き金になるんだよな

これ今回はアメリカ穏便に済ませた方だよな
これに核爆弾積んでたらドウスンノ

>>34
極度憤怒w
激おこってコトぉ?

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f7f-71/T)2023/02/08(水) 00:42:45.37ID:xMt8kAZ80
>>32
違うだろ 風船のてっぺんから荷物の下までの長さだぞ ワイヤーを伸ばせばいくらでも長くなる 

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-P0Ny)2023/02/08(水) 00:46:08.36ID:f3x4JdL70
デカいなおい 推進機に方向舵やフラップも付いてるんだろ
あと送信用アンテナに太陽電池とカメラ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f3a-nVqq)2023/02/08(水) 01:17:02.00ID:05nr8IXG0
気球おじさんこれ乗ってたら死なずにアメリカ行けたのに🎈

俺はこの件はてっきり米軍とGoogleあたりが共同で新プラットフォームの実験をやっていると思っていたんだよね
それがどうだ!?実は中国でしたと

しかも誰も話題にすらしないけど日本の上空にいるときは何ら日本を守る動きをアメリカは見せなかったんだよココ重要だからな
戦争になってもまず同様の対応をするだろうな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf5b-44KR)2023/02/08(水) 04:30:47.28ID:Ym6Ti8pI0
>>61
核じゃなくても BC 兵器で十分よ
オウムがやったあれ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0d-6CPe)2023/02/08(水) 04:52:12.87ID:PPh8a68H0
でけえ
それでも見つからないと思ってた?
撃墜なんてないと高をくくってた?

民間がやるようなもんじゃないな
絶対に国がやってる

ハイテク気球っぽいな
日本じゃ作れなさそう

相当前からやってたんだな
アメちゃんに挑戦するとは強気だわ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8f-Mg2T)2023/02/08(水) 21:59:55.34ID:3V7BSmQx0
ハンバーグ氏

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd1-MMCi)2023/02/08(水) 22:14:48.85ID:E5WNRCdZ0
>>53
ちょうど大雪の頃だったとか?

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-sdka)2023/02/09(木) 00:29:14.46ID:ZR+i0umu0
>>26
真珠湾でさっさと帰ってきてハワイを占領出来なかった時点で無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています