アメリカの貿易赤字が過去最大へ [962086802]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-RTeq)2023/02/08(水) 11:06:26.51ID:pqKj/jYpa●?2BP(1000)

米国の貿易赤字が過去最大、消費好調で 中国との取引も活発

米商務省が7日発表した2022年の貿易統計によると、モノの貿易赤字は、国際収支ベースで前年比9・3%増の1兆1918億ドル(約156兆円)となり、過去最大を更新した。米国民の個人消費の拡大などを受け、輸入が輸出を大きく上回った。

モノの輸入は前年比14・9%増の3兆2773億ドル。22年前半の消費の拡大で、携帯電話などの輸入が増加。コロナ禍やウクライナ危機などによる供給制約の和らぎもあり、乗用車の輸入も増えた。需要に対応しようとする企業が在庫の積み増しに動いたことも大きかった。

モノの輸出は同18・4%増の2兆856億ドル。原油や天然ガスなどが伸びた。ウクライナ危機を受け、ロシア産エネルギーの調達をやめる動きが広がった欧州向けなどを中心に、米国産エネルギーの需要が高まった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR283H1XR28ULFA004.html?iref=sp_new_news_list_n

日本も負けてへんで!

日本の貿易赤字 あー日本終わり、衰退国!!
アメリカの貿易赤字 ほーん、なんとかなるだろ、そんな事よりこれで日本貶せるネタある?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-kVJZ)2023/02/08(水) 11:10:40.96ID:LW5eyefq0
景気がいいですねぇ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf56-Ior9)2023/02/08(水) 11:12:05.01ID:rJrtZDYD0
>>3
こんなおじさんになったら人生終了っていうテンプレで草

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4e-G/zc)2023/02/08(水) 11:14:25.72ID:bchFaOEX0
>>3
日本のマスゴミがこれなんだよなぁ
貿易赤字気にするアメリカは馬鹿ですよwとか笑ってたのに
日本の時は日本の!!!貿易赤字が!!!!大変です!!!!!だからな

>>2
負けてるに決まってるだろ
20兆円で過去最大で大騒ぎだよ

>>6
そらそうだろさ
アメリカの貿易赤字=日本の貿易黒字に繋がってたからさ
日本の貿易赤字=他国の貿易黒字
につながるから
他人の不幸はメシウマ
自分の不幸はメシマズ

あんなドル高で当然やろ

そら(ドル高なら)そうよ

ドル高でアメリカ国内製造業空洞化が捗るな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-W0ws)2023/02/08(水) 11:30:46.87ID:1dkSpTnia
経常黒字47%減の11.4兆円 22年、円安で8年ぶり低水準(2023/02/08)
https://jp.reuters.com/article/current-account-2022-idJPKBN2UI034

 およそ16兆円の貿易赤字が経常収支を押し下げた。

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f87-22d4)2023/02/08(水) 11:47:01.85ID:MadYVeDv0
早くアメリカめちゃくちゃになってくれ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa93-vz1X)2023/02/08(水) 11:49:01.07ID:pdH2zvmPa
>中国との取引も活発

米中対立とか言っても茶番っすなあ

使い物にならないへーきを日本に売るから兵器兵器

そこで戦争ですよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f1e-Mx5o)2023/02/08(水) 12:20:12.24ID:FtdYxkzV0
シェールオイルでアメリカの貿易赤字って
減ったんじゃなかったのか?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f5e-ISlp)2023/02/08(水) 13:43:10.12ID:c64aFlWg0
22年国際収支 経常収支の黒字幅は大幅減 貿易収支の赤字転落響く毎日新聞

 財務省が8日発表した2022年の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支の黒字額は前年比47・0%減の11兆4432億円となり、黒字幅は大きく縮小した。原油や石炭など資源価格の高騰や円安進行による輸入物価の上昇で、貿易収支が大幅赤字に転落したことが響いた。

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDc3-/KAA)2023/02/08(水) 14:08:40.08ID:1JVAcWrsD
輸入が輸出を上回るから貿易赤字な
つまり結果的には世界中で作られたモノや資源をアメリカに持ってきて溜め込んでるということ
しかも支払いはアメリカドルとかいうアメリカのとあるFRBとやらの民間組織が勝手にカネと言い張って印刷して単なる紙切れ
つまり世界の俺たちはせっかくの大事なモノや資源をアメリカの紙と交換にアメリカにあげてるということ
これが昔からアメリカは貿易赤字を続けてる理由だし
アメリカの指示でまるで貿易赤字がネガティブであるかの如くマスコミが報道してる理由

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f89-i1So)2023/02/08(水) 14:19:20.97ID:NFUZ+Jbp0
  

ドルという紙切れをありがたがって新興国が物資を提供してくれているだけな^^



 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています