タブレットはノートPCの代わりになるのか? 結論教えてくれ… [851834166]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-K/Nq)2023/02/08(水) 11:58:35.04ID:jz1Ke5MB0?2BP(1020)

「タブレット」と「ノートPC」いま買うならどっちがおすすめ? 違いや用途別の選び方を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb5daf9db45998f40b4cd8da8b35178f6c52c04

ならんでしょ
室内限定でスマホのかわりにはなるけど

タッチパッド付きのキーボードつけりゃいいやん

家での老眼用スマホだぞ

ならん

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf15-23eZ)2023/02/08(水) 12:12:02.47ID:e8cVnkDF0

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-6lKo)2023/02/08(水) 12:13:37.31ID:X8wzSSav0
資料を複数見比べたりで大量の画面開く人
→無理
その他
→おk

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-F1up)2023/02/08(水) 12:14:31.92ID:yufwxph40
何をするかによる
馬鹿につける薬はない

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffad-EOzK)2023/02/08(水) 12:15:21.60ID:onF0X2/90
スマホもあるしなどうするよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf15-23eZ)2023/02/08(水) 12:16:59.93ID:e8cVnkDF0
マウス使えるからシークバーのここから再生がらく🤗

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-EOzK)2023/02/08(水) 12:17:02.77ID:2EPlz/Zf0
デスクトップ、ノート、タブレット家庭にあるけど
ならないね
場所さえ確保出来れば家族持ちは(リビングが最良))やはりデスクトップがダントツ良い

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf15-23eZ)2023/02/08(水) 12:17:42.93ID:e8cVnkDF0
galaxy tab s8+ならね🦥

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-lYKT)2023/02/08(水) 12:18:09.75ID:3G6OTj8za
用途によるけど基本的にならない

ノートPCの代替としてかんがえる使い方だと結局キーボード欲しくなるから
タブレットでノートPCの代わりはちょっと難しい

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-0cqO)2023/02/08(水) 12:18:58.14ID:vph+RfNW0
タブレットPC MS

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-0wtJ)2023/02/08(水) 12:19:43.23ID:0Ux7/vCOr
ノートPCの用途がネットの適当な記事見たり、youtube見るなら代用になる
Excel編集するだとか、何かを作る事をしたいなら無理

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f3a-JZUs)2023/02/08(水) 12:20:06.73ID:/0VPYTG/0
タブレットでマルチウインドウ環境が使えればパソコンみたいに使えるじゃんと思ってちょっとiOSアプリを試作してみたんだが
調べたらアップルの規約に違反するので公開できなくなったわ
macOSとの棲み分けのために機能制限してるアップルはクソ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H03-lhdX)2023/02/08(水) 12:20:18.55ID:qWruMre/H
なる
おわり

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff5-bsvE)2023/02/08(水) 12:20:32.02ID:unp1XQFh0
マウスとキーボードが必要となるとノートpcで良い事になる
軽くネットするだけならタブが便利 長時間は向かない

簡単なことならキーボード付ければ出来る

プログラミングに使うとなると
キーボードと画面のみやすさがキモ
まぁクラムシェルが無難だな

なせばなる

タブレット型PCならなるだろうけど、iPadのような正真正銘のタブレットは所詮はスマホから発展したものだからなあ
Appleはタブレット型のMac出せばいいのにな

スマホやタブの欠点
マルチタスクが弱く情報を多数見るのに適していない
使い物にならん事はないけど簡易的

昔流行ったWindowsタブレット8インチを最新のスペックで出して欲しい

タブレットにペンタブ付けてもええのか?

windowsタブレットは一度買うともういいわってなる
マイクロソフトにタッチデバイスは無理

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-F1up)2023/02/08(水) 12:40:22.94ID:yufwxph40
surfacebook2使っててタブレットPCにもなるけど
タブレットとして使ったことは一度もない

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f66-4osW)2023/02/08(水) 12:43:15.78ID:9wCwnK7G0
ならんわな
まともに使おうとしたらキーボード付けてマウス付けてだからそれノートPCでいいじゃんになる

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-YJMO)2023/02/08(水) 12:47:16.41ID:U4icxvR/r
ノートpcのタッチパネル付きで、360°開閉してタブレットみたいに使えたけど
ほとんど使わなかったな

うちにあるやつ
デスクトップパソコン
タブレット
スマホ

パソコンはモニターとマシンが別々になってる方が良いと思う

surfaceあるけど
出先でならあり
自宅ならデスクトップPCとスマホでいい

モニターが破損したりマシンが破損すると、ノートは丸々替えなきゃならないでしょ
デスクトップなら個々に替えられる

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-HtNR)2023/02/08(水) 13:05:27.75ID:qigFeFrYd
90%くらいはなるな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-wtU4)2023/02/08(水) 13:09:49.30ID:SaL1iusJa
誰もタブの事語らないの草

>>35
外ではスマホ
家の中ではタブレットで使い分け

iPadはならないオフィスの都合

エクセルからハッキングまで余裕やぞ

ならん

ノート並みを求めるとフラッグシップ機を
買わねばならんから結局、両方買う方が
使い分け出来ていい

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fad-x4Xb)2023/02/08(水) 13:59:45.72ID:jTbesz9M0
windowsならまだしもAndroidとipadOSじゃ使い物にならんよ
マウス、キーボード、ウィンドウの挙動がタッチにより過ぎてて代わりになれない

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f35-HvuQ)2023/02/08(水) 14:32:54.28ID:eT/FtEpd0
コンバーチブルのchromebookでいいやん
Windowsと同じchrome使えるから
エロサイトもバッチリOKやぞ
大抵のAndoroidアプリも使える上に値段も安いやん
スマホAndroidなら連携機能バッチリ
普段はchromebookばかり使ってるわ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-Jr47)2023/02/08(水) 15:18:54.88ID:nrv2QFtT0
>>42
そんなに興奮しないでください。

ノートPCは自立して画面の角度を無段階で調整できないとゴミで、タブレット型PCに折り畳みのキーボードつきケースを取り付けたものは結局タブレットとしてもノートPCとしてもどっちつかずの欠陥品でしかなかった

コンバーチブル型は、結局ノートPCとしての利用に終始し、タブレットとしての利用はなかった。
Windowsが動作するものは今ではお絵かき板になっているが、ChromeOS機はタブレット型として重すぎて、出番がなくなった。
他の全ての機材が使えなくなる等の事態にでもならない限り、タブレット型やコンバーチブル型のChromeOS機を自分から使うことはないと思う

Androidの8インチのタブレットは今でもサブ用途として活用している。
もっぱら電子書籍用だが、寝床でwebを見たり、termuxでスクリプトやコマンド打ったりもする。
出先にもノートPCを持ち出さずにスマホとタブレットだけを小さなショルダーバッグに突っ込んで、出先からちょっとメンテや確認程度のコンソール作業まではすることもある
縦持ちで1200x1200pxのコンソールで、画面の下半分はqwertyキーボード。これDynabookだなー…と思いながらつついてる

Androidが13でKVMに対応したので、この世代が載ったタブレットが出回るようになれば、板切れ一枚で仮想マシン上にLinux環境を幾つでも飼えるようになるので、今から待ち遠しいわ。

iPadも仮想マシンを解放すれば、化けると思うんだけどねぇ…
百歩譲って、土台の変造mach解放でもいいけど。まあ林檎には無理だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています