味の素が誕生して115年。もうこれ醤油や塩みたく、調味料の定番として認めるべきだろ [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-MSE9)2023/02/09(木) 19:17:56.77ID:wqjisYuy0?2BP(1000)

卵かけご飯にもかける
https://kenmo.jp

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-vT+q)2023/02/09(木) 21:24:45.78ID:3OP3cA1aM
CMでメスが一番旨いって汚い言葉遣いしてて頭に来た

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/09(木) 21:49:59.73ID:RjGUksfE0
>>88
一番使ってるのが世界の中華料理屋だよ。
中華料理が尊敬されないのはそのせい。
毒を食べさせられても気にしない貧困層の料理。

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff57-eGU8)2023/02/09(木) 21:54:12.12ID:k+qutfMt0
TKGになぜあんなに合うのか説明して欲しいわ
ホンマに美味しい

MSG!

>>68
横からだけど俺は買ってるぞ
で?ハイ論破

>>62
アイヤー

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f7d-6xD/)2023/02/09(木) 22:24:26.09ID:WKvIs9Bh0
トップバリュ商品に化学調味料不使用という呪文を書いてある多い気がする
やっぱり売れ行きが違うんだな
俺もバカだけど俺以下のヤツもそこそこいると思うと恐くて外に出れない

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-TvBW)2023/02/09(木) 22:28:41.37ID:8Ubk2IBw0
>>90
コロナワクチン何回打った?

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Zkqh)2023/02/09(木) 22:35:15.23ID:GdqCTkx/M
>>34
味の素って成分を見ればわかるけどさとうきびの旨味を濃縮したものだからアレルギーがあると言うよりは濃縮されすぎた旨味の取りすぎで具合が悪くなるんだと思う
使用量を減らすか昆布とかで薄く出汁を取る方向に変えたほうがいいかもな

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-P2il)2023/02/09(木) 22:35:42.69ID:rlLT0xCd0
お新香に味の素

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f4c-EOzK)2023/02/09(木) 22:36:01.79ID:2O+NX+QH0
ハイミー無くして生きられない

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Zkqh)2023/02/09(木) 22:45:51.29ID:GdqCTkx/M
>>91
味の素は昆布とかに入ってるグルタミン酸を濃縮したもので、卵は動物性のイノシン酸が入ってる
んでグルタミン酸とイノシン酸を混ぜると強烈な旨味になるので味の素ふりかけた卵かけごはんが美味しく感じる
逆にグルタミン酸がたくさん入った飲み物、例えば味付けしてない状態の野菜を煮込んだ鍋とかにイノシン酸を含む肉類をぶち込むとグルタミン酸で出来た鍋のスープにイノシン酸が溶け込むことでスープの旨味が強くなる

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-EOzK)2023/02/09(木) 22:46:10.90ID:RXHLg2WR0
野菜炒めも味の素だけでいける

味王
味の宝

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-rqvd)2023/02/09(木) 22:49:22.83ID:qEm8B9a3d
>>39
化学調味料ってワードを頑なに忌み嫌ってテレビ局に規制掛けてんのが味の素株式会社なんだが

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-/iga)2023/02/09(木) 22:51:54.32ID:kYPYmrbQa
鈴木町の匂いは忘れない

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-mKwd)2023/02/09(木) 23:00:58.77ID:nfijW3En0
>>93
だから何のために買ってるのかって思う
俺自身別に化学調味料否定とかじゃなくて上記のようにそれが使われてる加工食品は抵抗なく口にしてるし
味の素の料理向けの調味料だって肉や野菜買って調理する時に便利に使ってもいる
そうした上でだからあえて味の素そのものを買うって事ないんだよ
そこの違いってどんなものなんだろという話だよ

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H93-ofl9)2023/02/09(木) 23:19:34.23ID:CryGs/oUH
俺的にはハイミーの方がバランスがいいと思ってたけど公式で違うんだな
https://i.imgur.com/3s2ySal.jpg

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/09(木) 23:20:34.17ID:RjGUksfE0
>>100
日本人の場合は旨味を要求する料理の枠組みが大体決まってるから
製造元がそこにコッソリ入れる感じ。

例えばチャーハンの素なんかもこう。
自然物由来のあらゆる旨味エキスを添加した後に
隠し味でアミノ酸としてちょこっと入れる。
https://img.fril.jp/img/306032627/l/863342013.jpg

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/09(木) 23:26:30.40ID:RjGUksfE0
日本人の味の素嫌いが始まったのは80年代からだから
美味しんぼの影響だね。

古き良きラーメンもこのタイミングで消えてグルメラーメンブームが始まる。

全く使わんから何に使うのかわかんねえ
昆布だし代わりか?

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/09(木) 23:41:00.93ID:RjGUksfE0
山岡がいつものようにこうやらかして
https://livedoor.sp.blogimg.jp/syasyako/imgs/8/2/823fcdab.jpg

でも解決策が庶民的でこれが日本人に受け入れられた。
https://pbs.twimg.com/media/C8Kdy9bVYAAxj4s.jpg

だから〇〇エキス、パウダーで成分表示が溢れてる。

ご飯にかけてみな
じゃりじゃりするぞ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-F1up)2023/02/09(木) 23:50:56.03ID:rgp+Dj9q0
化学調味料に文句言う奴ほど「酵母エキス」「たんぱく加水分解物」は気にしない、というか無知だからそれが何なのか知らない

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-mKwd)2023/02/09(木) 23:54:56.75ID:nfijW3En0
>>112
あえてもう一度いうけどご飯へのふりかけだったりインスタント味噌汁だったり
納豆のタレや麺つゆやパスタソースや冷凍食品や麻婆豆腐や回鍋肉のもととかコンビニや外食で普通に化学調味料や味の素を口にしてる
そこに何の異を唱える気もない
しかしながらそうした普通に摂取してる食生活の上で味の素を買う必要性がわからない
味塩コショーとかアジシオとかそれと味の素の出汁系とかそれを選ぶのもわかるけど
「味の素」そのものを買うことってある?
それって自分何料理するのにタンパク質加水分解物そのものを購入することあるかどんな時に使ってるのかって話よ

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4c-a0YZ)2023/02/10(金) 00:03:20.76ID:9Ny/r4wb0
こないだ玉川が今の家族制度はたかだが400年なんですよこんなの伝統じゃないって言ってたぞ

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f98-PeDq)2023/02/10(金) 00:24:46.48ID:D1HGCXtz0
味の強化には使えるけど風味ねえから単体で使うとスカスカな味になるよな

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/10(金) 00:35:49.80ID:e/IteCiE0
だから日本人のキッチンには化学調味料そのものはおいていない。

その代わり粉末だしが何種類かとスープの素のペットボトル。

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/10(金) 00:36:38.67ID:e/IteCiE0
これは粉末だしのごく一部。
日本人は肉料理にも魚介出汁を使う。
https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1200wm/img_eaeed77c53bc8c6dfd7930924d3796bf200294.jpg

認められてるじゃん

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-kWiv)2023/02/10(金) 00:50:00.70ID:76pwPbmU0
味見して何か足りないようならパッパッパー

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/10(金) 00:52:15.52ID:e/IteCiE0
中華料理はもともと干した貝柱やアワビなまこから出汁を取ってたんだけど
毛沢東の頃の貧乏生活と文化大革命でここらが完全破壊された。
そこにちょうどよく転がってたのが味の素。

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-4Uxb)2023/02/10(金) 00:52:16.97ID:um3m9FOW0
そのまま食っても旨くないのは何故

ほんだしはよく使うけど味の素って使ったことねえな

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfb0-s7JZ)2023/02/10(金) 01:09:34.64ID:8c4kgtBX0
野菜の浅漬けに味の素ドバドバかけまくるとうまいぞ
ご飯のお供におつまみに

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfaf-AAD/)2023/02/10(金) 01:23:07.63ID:e/IteCiE0
>>123
日本人の味覚だとそれは昆布で代用できる。
これが日本人の味覚に合わせて作った300年前からあるキムチ。
https://i.ytimg.com/vi/7NS5VHvjDQ4/maxresdefault.jpg

ほんだしがまだ販売されていなかった頃はハイミーを使うか味の素を沢山使っていたそうな
今は味を調える時ぐらいしか使われてないから使わない人は多いだろうね。

無いわ
くどくなるだけ
旨味っていうのは風味が主体なんだよ
アミノ酸だけ添加してもおいしくはならない
昆布出汁と味の素溶かしただけのお湯飲み比べてみりゃわかるでしょうに

ヨーロッパのチーズなどもグルタミン酸ナトリウムが主成分だが、日本の最近の出汁もどきみたいに工程すっとばして化調足しただけの粗悪品なんか少ないでしょ
みんなちゃんとしっかり熟成させて風味を出し、化調なんか絶対使わない

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-k6y5)2023/02/10(金) 10:30:56.79ID:EF5DjR8c0
認めるべきというかとっくに認められてるだろ

人口とか死ぬ。知らんけど知ってる

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f56-KG/8)2023/02/10(金) 10:52:48.15ID:v0oBV3iW0
>>105
男一人暮らし
自炊だけど野菜炒めをよく作る
味付けに塩胡椒と味の素入れてる
一例ね

おひたしにかけると無限に食えるぞ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-cdOb)2023/02/10(金) 11:09:34.77ID:OcQ+A9czM
結局
味の素って体に悪いの?
それともむがいなの?それとも無害なの?
いまだにグルタミン酸ナトリウムは毒だというYouTubeを見るんどけど

味覚としてのうま味と「おいしさ」の違いが知られてないのか
うま味の発見ってホルホルネタになってないか?

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Fq7y)2023/02/10(金) 13:04:23.37ID:tyfst2lwM
>>133
別にホルってないでしょ。
味の素を作ったけど日本人には不要だったって話。
昆布出汁、イリコ出汁の再評価に繋がった。

そこに中華料理ではほぼ全てに投入されて
それが原因で中華料理は世界中で叩かれてるという
オチがつく。

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-myUq)2023/02/10(金) 13:15:13.62ID:YyjgEFlJM
これ単体では別にいらないよね
自分の家庭には無かったって人多いんじゃないの

海外でも味の素のCMをやっているがAJINOMOTOのイントネーションが国によって違うみたい

>>132
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/eiken/syoho/documents/s10_34-36.pdf
8~13g摂取した23人全員に症状が出た
8~13gというのは食塩と同じ密度なら小さじ2杯分
これをどう思うかは君に任せる

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Fq7y)2023/02/10(金) 17:26:55.53ID:LQ4lBuJNM
偽の脳内物質で脳を騙して快楽を得るってのは
麻薬と同じ。

80年代以降の日本は、自然物由来の旨み成分を
ありえない濃度で濃縮して脳に刺激を与えるという手法。

わざわざ昆布用意するのもめんどいし塩だとしょっぱすぎる
味の素が味の調整にベスト
化調化調言ってるやつは美味しんぼの見すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています