【悲報】千葉県産のガスは安く地元に供給されてるのに新潟県産のガスはトンキンに没収されてる模様 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-bUgz)2023/02/10(金) 11:41:36.57ID:+PmuovEbd?2BP(1000)

▽新潟県外の企業がガス生産

 しかし、新潟県のガスは、茂原市ほど地産地消になっていない。県産の天然ガスは県外にも送られる一方、県内の都市ガスは海外から輸入した液化天然ガス(LNG)も使っている。大多喜ガスではグループ企業がガスを生産しているのに対し、新潟県のガス生産は一部を除いて県外の企業が担っているからだ。

 北陸ガスの広報担当者は「地元で天然ガスを生産しているため、それでも他県に比べれば安い水準と考えている。ただ、輸入LNGも使っており、価格上昇に応じて価格を調整する必要がある」と説明する。

 もあ特に声を寄せた男性は「企業の事情などに違いがあるので、必ずしも同じようにならないことは理解できる」とした上で「日本一の産出県なのに、メリットが利用者の生活に十分つながっていないことには、釈然としない」と語った。

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/172391

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-FuTj)2023/02/10(金) 11:44:55.14ID:ah2UBAWm0
新潟の人も東京で使われて本望だろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-6lKo)2023/02/10(金) 11:51:04.97ID:5iYjw05k0
柏崎刈羽原発にも反対せんと

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8f-kVJZ)2023/02/10(金) 11:54:01.76ID:zgzeyyCe0
千葉ったって大多喜周辺だけだろこの恩恵って

チバニアン ニッコリ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-0/Mq)2023/02/10(金) 11:56:49.57ID:Mi7AmLJxM
ある日突然庭から石油湧かないかな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM83-ptXY)2023/02/10(金) 11:59:51.81ID:gomPMRtYM
わかりやすく例えれば
東京は日本の心臓であり脳
血液である資源を優先的に受け取る権利が当然ある

実は千葉の東京ガスは東京都より割高なんだけど
元々プロパン民族が多いからほとんど感じないだけ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8f-kVJZ)2023/02/10(金) 12:32:03.78ID:zgzeyyCe0
>>6
温泉ぐらいならまあね

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50101/
自宅庭の井戸から突然湧いた温泉、近所の住民ら集まり足湯楽しむ…千葉の民家

新潟は住民投票で原発計画潰しとる

>>6
先日話題になってた
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1502Y_V10C13A8CC1000/
新潟の住宅地で石油噴出

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM83-4Uxb)2023/02/10(金) 15:13:11.35ID:5n2dkX4+M
新潟のだか秋田のだか忘れたけど、量は少ないけど品質がいい油田があったよな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-4osW)2023/02/10(金) 15:15:31.05ID:B6sRRVwr0
千葉のは吸いすぎると地盤沈下するから規制された

大多希ガス

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-3Nzt)2023/02/10(金) 15:40:46.03ID:6Q0/HhCZ0
1㎥80円、今月から政府補助が30円出てるから50円
50㎥使って3千円くらいだな
ちなみに、千葉の天然ガスは12Aなので少し熱量は少ない

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-Oh6n)2023/02/10(金) 15:50:45.94ID:aNdBFGaEd
東北新潟の水力もトンキンに吸われてんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています