【悲報】長野県、長野オリンピックで建てた施設が老朽化。お金がないから修繕出来ない模様 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-OKAz)2023/02/19(日) 08:01:04.81ID:st5/P2UQd?2BP(1000)

長野五輪25年 なぜ五輪の遺産が自治体の負担に?

このため市は、少しでも維持管理費を抑えようと100億円あまりかけて作ったボブスレーやリュージュの競技施設「長野市ボブスレー・リュージュパーク」の製氷を2018年から休止しました。それにより年間の維持管理費を2億円以上抑えることができましたが、それでもなお施設6か所にかかる維持管理費の総額はおよそ14億円に上ります。また、長野市内の競技施設は、札幌市が招致を目指す2030年の冬季オリンピックで利用することが計画されていますが、東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職などが相次いで発覚したため、積極的な招致活動が休止されていて実現するかは不透明です。

さらに財政負担は増える見込み

https://www.nhk.or.jp/nagano/lreport/article/000/49/

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab46-/+FQ)2023/02/19(日) 08:43:39.29ID:y1ZQWf6N0
これ東京五輪の招致前から問題視されてたけど結局反面教師として生かせなかったね
負の遺産じゃなくて正の遺産(レガシー)にすればおkって理屈で押し切られちゃた

需要がないならしょうがないよね

メインスタジアムは野球場になってたな
冬スポーツじゃいくら長野でも厳しいわな

冬スポーツとかもう存在する価値がないもの

開催後は壊すのが一番経済的だな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c53a-RU/u)2023/02/19(日) 08:52:30.82ID:z9zGP0d20
焼却処分しろ経験豊富だろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb9a-h1Ka)2023/02/19(日) 08:57:49.32ID:RD2kXhLz0
ボブスレー・リュージュパークは、さっさと撤去すりゃ良かったのに

ジャップランド名物の蜥蜴🦎の尻尾斬りで幕引きワラタ

鬼殺隊の活躍も虚しく、上弦の鬼👹や黒幕勢力&真の支配者側勢力までは届かず❗笑

真の黒幕は無罪❗上級国民無罪❗奥の院&支配者側なら完全なる無罪❗

観光立国…❌🙅‍♀

汚職立国…⭕🙆‍♀


helljapan😈👁です❗\(^o^)/

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2318-BTrK)2023/02/19(日) 09:04:12.24ID:LmMWSOUK0
世界中でこの問題があるのに知らんふりして税金に集るハゲタカ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-pfGj)2023/02/19(日) 09:09:29.99ID:fjcjUfgX0
>>36
開閉会式は外野に仮設席で対応したからね
野球場自体は富山や新潟にあるのとなんら変わらないよ
オリンピックマークが付いてるだけで特別視されるけど
他もボブスレーリュージュのスパイラル以外はそう
ビッグハット→アリーナ
エムウェーブ→展示場(冬はスケート場)
ホワイトリング→体育館
アクアウイング→屋内プール
その問題のスパイラルを札幌汚利権ピックが使おうとしてるから腹立つんだ

どんどん人口減るくせ差別ジャップは移民も嫌なのに新しいインフラを工事屋のために作りまくってガイジばっかの国だな

いらないってなっても一部競技者のせいで負担しなきゃならん
最初に経てたら最期なんよ税金にたかるシロアリや

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b5f-y3tl)2023/02/19(日) 09:14:02.82ID:P2jGwK120
ホワイトリンクの男子小便器の位置の低さは異常
学生時代試合で行くと毎回小便するのに腰落とさないとできない糞仕様だったが当時の海外選手どうしてたんだろうな

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab44-3sxN)2023/02/19(日) 09:16:01.57ID:SPIrrSOJ0
夏季なら通年使えるし市民スポーツがばかりだから利用者も多くてそれなりにメリットあるけど
冬季なんて精々スケートリンクぐらいだけど
ソリ競技なんかはせっかく金かけて作ったし残そうって典型だな

>>43
バスケチームの移転騒動あったな

東京ドームとかもすごい古いけど
修繕しながら維持してるんだろうな

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd43-iQYC)2023/02/19(日) 09:31:31.44ID:LEGAzCRtd
政治家広告会社マスコミ派遣会社芸能会社みんなグルでピンハネ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-pfGj)2023/02/19(日) 09:35:47.55ID:fjcjUfgX0

選手村→公務員住宅
メディア村→教員住宅
プレスセンター→ケーズデンキを核とした商業施設
表彰式場→公園

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd36-KThN)2023/02/19(日) 09:38:09.48ID:J35t7VZD0
西武黄金期だったな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23f1-KThN)2023/02/19(日) 09:38:09.58ID:ME1poc0w0
長野はかなりの年数借金に苦しめられたのにまだ負の遺産があるのか…

>>52
堤の思惑で開かれた大会だったな
ホッケー大好き堤さんは、西武沿線にいくつもアイススケート場作ってたりしたわ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spe1-EBhs)2023/02/19(日) 09:56:09.94ID:+LwiIP7tp
でも長野五輪はよかったよ
あれだけ観光客に意地悪だった長野人が
五輪の後は多少優しくなったもん

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-c0sy)2023/02/19(日) 09:57:41.27ID:UQ4N2Kbv0
無駄で危険な浅川ダム

将来の日本です
国自体が老朽化して滅び行くだけ

>>26
健全な劣化にしろ欠陥構造にしろ、そのままで放置されてるのが問題なんだから同じことでしょ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d98-EBhs)2023/02/19(日) 10:36:50.79ID:x0Nsykla0
五輪ってやればやるだけ損するのでは?

>>59
アメリカが商業化成功した後の数回以外はずっとそうだぞ

電通か角川あたりに引き取ってもらえよ
たんまり金持ってんだろ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2318-BTrK)2023/02/19(日) 11:57:59.89ID:LmMWSOUK0
>>59
感動を与えてるから

これ立てる前から議論になってた話だよなぁ・・・
結局何かで活用と言っても、その場の皮算用でしか無く、
実際には上手く行く訳無いんだよな
景気の悪化とか、人口減少とか、そういう事まで考えるのは難しいわ
だから最悪の最悪というケースを想定しておくべきなんだろうけども、それでもなぁ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb51-yX7i)2023/02/19(日) 13:47:28.08ID:SlzadqC20
長野県民のマジョリティはキチガイ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-mYqo)2023/02/19(日) 17:37:34.75ID:YMw0txqD0
毎年ヘルシンキとか北欧でやれよ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5589-BTrK)2023/02/19(日) 17:39:44.29ID:yEHrHI+D0
トンキンオリンピックに比べれば可愛いもんだね
国立競技場の維持費で年間40億円の赤字やぞww

帳簿を焼却炉に放り込む一大不祥事をしでかしたのに、大した記事にも成らず世論もすぐに忘れた五輪

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-BTrK)2023/02/19(日) 23:12:06.85ID:pd4Hj1Cl0
レガシー

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e50f-fOZJ)2023/02/19(日) 23:32:41.30ID:rJq9k0bZ0
>>32
実は代々木体育館もぶっ壊される可能性があった
それを察知した建築家たちが将来の世界遺産候補になると説得して難を免れた

>>32
壊さないと金儲け出来ないじゃん

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb9f-PIM2)2023/02/19(日) 23:48:00.45ID:FEyDT+oN0
残す必要があったのかすら疑問やな
一般人では遊べんでしょ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-BEjP)2023/02/19(日) 23:48:49.38ID:ts3x+x/Za
解体しろ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-7Otn)2023/02/20(月) 00:56:41.64ID:wL5Y2ecc0
感動したろ😡

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0d-Qzdv)2023/02/20(月) 01:42:08.90ID:fWDpclwx0
じゃあ札幌五輪も中止しろよ
こんなレガシー北海道なら余計維持出来ないだろ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b58f-DmA5)2023/02/20(月) 01:50:03.69ID:CY+HtT1I0
やめろやめろ
その時だけ盛り上がってあとは知らんぷり
ボブスレーとか競技ではやるだろうけど趣味やらアトラクションだと誰もやらんだろ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bbd-dpQc)2023/02/20(月) 01:52:32.52ID:FdmfT8LO0
開催前から色々言われてたんだから今頃何をて感じ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-y9oS)2023/02/20(月) 01:54:40.03ID:w7oMOWdGd
こういうタイミングで長野市長が荻原健司ってのは冗談みたいな話だよなw

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-h5Or)2023/02/20(月) 01:58:18.77ID:MySubioB0
え?まだそんなに経ってないだろ?

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-ZcE8)2023/02/20(月) 02:00:59.94ID:SG8SCq5h0
種目数が増えて潰しの効かない施設が増えるとこうなる
果たして都市が主体となってアマチュアスポーツの世界大会を開催するのが適当なのかどうか考え直さないと

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c569-FJlv)2023/02/20(月) 02:02:01.58ID:5BOTKJgx0
>>67
恐ろしいでホンマ

まりで水すましみたいやー_( :⁍ 」 )_

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb7-/+FQ)2023/02/20(月) 02:20:34.89ID:NyNG5+vK0
ボブスレーなんか誰が洒落込むんだよ😆

開幕前に言われてた通り負の遺産背負って大変な目に
それでも大ジャンプだ原田~!の歴史に残る名シーンが生まれたが
こないだの東京五輪なんてそんなん皆無だぞ

開幕式の盆踊り?は悪い意味で伝説になったけど

誰も責任を取らない訳では無い。
招致した都市の住民が代償という形で責任を取る。
問題なのは、住民が背負いきれない分を国民に押し付けることだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています