HONDA電動ズーマーがデリバリー開始!免許不要350w,25km/h,航続90㎞,12万 [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (テテンテンテン MMcb-I/4/)2023/02/19(日) 14:55:33.02ID:ZruYZaVKM●?PLT(16111)

【試乗】電動ズーマー納車! ペダル付きだけど99%使わないで走れる、中国で免許は不要 – Webikeプラス
https://news.webike.net/motorcycle/296294/

航続距離=体力

爆発

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-yvW1)2023/02/19(日) 14:57:35.99ID:IucAMo7ma
こういうのを規制して
車輪がゴミみたいに小さい電動キックボードを解禁する日本

日本でも売れ

0006的井 圭一 (テテンテンテン MMcb-I/4/)2023/02/19(日) 14:59:24.64ID:ZruYZaVKM?PLT(15111)

生産性があがるな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-H+6D)2023/02/19(日) 14:59:39.76ID:g8gQgGiu0
モーターは、350Wのインホイールモーターを採用し、制限速度は25km/hとなる。中国では、ソフトを使って速度リミッターを解除するオーナーもいて、その際は35km/h程度までスピードアップすると言われている。

そんな簡単にリミッター解除できるのかええやん

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb51-yX7i)2023/02/19(日) 15:00:05.10ID:SlzadqC20
何から何までコレジャナイ
全方位でゴミ

>>4
別に規制してないだろ
制限時速いじれば日本でも売れる
ただ中国で年間5000万台売れる市場だから極東の土人国は端から相手にしてない

キャリアないの?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-IvAx)2023/02/19(日) 15:02:43.34ID:+A0rXwIx0
屋根ついてるバイクで3人ぐらい乗れるのってトゥクトゥクだけ?
バイク駐輪場に停めたい

>>11
アディバが一番有名
i.imgur.com/q4y0dty.jpg

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d29-BTrK)2023/02/19(日) 15:08:15.53ID:maVE2bUi0
先進国ではゲタ代わりに自由に乗り回せるんだろうけど
日本とかいう後進国では居場所がないなこのスペックじゃ

>>12
3人乗れるのかよこれに

>>14
3人は無理だぁ
3人絶対屋根付きならトゥクトゥク
3人屋根なしならロシアのサイドカー

>>13
法整備すらまともにできないからな
汚職五輪で明らかのように結局日本は金権政治なんだよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-BTrK)2023/02/19(日) 15:14:46.44ID:i/BjC2R30
https://tuktuk-japan.com/blog/412
トゥクトゥクは「普通自動車免許(AT限定可)」で運転できます!
普通自動二輪免許では運転できませんのでお気を付けくださいね。

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-7PCk)2023/02/19(日) 15:16:37.63ID:0Yd3fz5zM
>>17
四国の田舎道を走ってたわ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e57c-n8t4)2023/02/19(日) 15:18:36.34ID:etHdRgvq0
350wてどんだけ制限すんだよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-JEf2)2023/02/19(日) 15:26:59.66ID:LGAjlklb0
>>4
勘違いしてる奴いるけど解禁はキックボード式に限るわけじゃないからな
規格内ならバイク式も自転車式も出てくるだろ

電マー

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-zOwl)2023/02/19(日) 15:38:24.46ID:hhInF79Y0
は?欲しいが?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 954d-dZku)2023/02/19(日) 15:46:04.79ID:A/FUySLp0
日本だとフル電になるからナンバー必要なのか

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bbe-kH0I)2023/02/19(日) 15:48:29.75ID:zJlD63kI0
シート下埋まっててワロタ
やすけりゃ欲しい

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-86g2)2023/02/19(日) 15:57:55.58ID:dTaH8gcS0
やっぱりバッテリーはカートリッジタイプのが良よね

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-JEf2)2023/02/19(日) 15:58:04.64ID:LGAjlklb0
>>23
7月以降で尚且つ25km制限を20km/h制限に落として、6km/h制限モードもつければ特定小型原動機付自転車扱いで免許不要&ヘルメット不要になるような

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-IvAx)2023/02/19(日) 16:03:18.48ID:+A0rXwIx0
>>15
用途は戦争やメルトダウン、東南海地震を想定した災害時の避難を想定した上での日常使用だから、道交法上だめでも3人乗って動けばいいわ
ありがとう

ええな
でも荷物積めねえのが痛いわ
買い物に使えねえ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa2b-YCWX)2023/02/19(日) 16:29:34.00ID:pWYEAQTAa
真冬の北海道でも航続距離90km走るの?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b73-h1Ka)2023/02/19(日) 16:31:41.44ID:7zjHDBt/0
>>17
軽自動車くらい出るんだな

>>29
北海道の冬なら素直に犬ぞりで走ったほうがいいだろ
あれ軽車両で自転車扱いやし

>>20
この辺の電動バイクはそのあたり意識してるのかな?
日本の交通行政はメーカーの足引っ張るような事しかせんからもう相手されなくなってもしょうがないと思うけど

>>4
マジな話電動キックボードをナンバーとってまでまともに乗るやついるんかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています