【スイフトスポーツ】教えてくれ。最高馬力が140馬力しかないが、トルクが23.4kgmと2500ccの車並にある⇐でも馬力は低いのよね? [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114e-bvdZ)2023/03/05(日) 17:29:30.01ID:pTuIdyvy0?2BP(1000)

トルクが太いと加速はいいけど、最高速とかは所詮140馬力だからショボいんだよな?

https://kenmo.jp

そこまでトルクあればジェットコースターのようなGは感じられそうだな
俺のトヨタのコンパクトカーちゃんは143馬力だけど、スポーツモデルじゃないし全開にしても全然こわくないわ

120~140キロくらいまでしか出ないミニサだとFFとしては相当速い方だよ
それ以上の速度出るコースは金も高いしスイスポ買う層は行かないから関係ない

1.7t420馬力トルク55kgの車乗ってるけど公道で必要な馬力なんて2t以下なら150馬力1.5tなら100馬力くらいだろって思うの

荷物積めないのに馬力あってどうすんの?

ヨッシーとピーチだよ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9119-Qpn1)2023/03/05(日) 18:29:54.03ID:+FT0Vj6e0
>>63
実用面の必要か否かと言えばそれ程にも要らんだろw
またその程度だと気持ち良くもないのである必要もない

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1322-Fia+)2023/03/05(日) 18:38:47.62ID:uParvzhP0
公道走ってる限り最高速出す機会なんかないんだからこれで十分

もともと重たいエスクード用のエンジンとミッションを軽いスイスポに流用してるから
すごくパワフルな車になったてことよな

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd33-foEq)2023/03/05(日) 18:42:26.62ID:Ff52j8rpd
ちょっとした事故に遭っても大胆に破損するイメージ強いわ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93dc-W5Lg)2023/03/05(日) 18:43:57.69ID:xkGAXhY10
今時2.5LでNAのエンジンなんてないだろうし2.5L級の車ならもっとトルクあるから意味のない数字だよ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29a2-MDbh)2023/03/05(日) 18:49:57.64ID:yR/4RNoV0
>>60
マーク2とチェイサーのツアラーVなら200万で手が届くんじゃね?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-rdMG)2023/03/05(日) 18:50:26.41ID:IjxYFX8a0
140馬力もあれば十分だよ
プロレーサーが300馬力は欲しいとか言うけどああいう人たちは300km平気で出す職業やってるから感覚がおかしいだけ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09af-mFd5)2023/03/05(日) 18:54:55.25ID:VWgLaUbb0
>>71
無理だろ
あの辺の車今めちゃくちゃ値上がりしてるぞ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-wL5u)2023/03/05(日) 18:56:11.61ID:OigJqAsa0
マリオカートでスタートダッシュが好きな奴にならおすすめ😉

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b05-Cbz3)2023/03/05(日) 19:03:40.49ID:+QAmagTB0
>>74
中華EVにぶっちぎられてそう

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-2N6d)2023/03/05(日) 19:04:30.76ID:HDnrCuD3M
結局馬力がないならそれだけ仕事できないやつって事だから

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93dc-W5Lg)2023/03/05(日) 19:06:05.10ID:xkGAXhY10
>>73
そこでレガシィB4ですよ スイスポ好きならスバルも好きだろ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d146-roo6)2023/03/05(日) 19:25:42.23ID:Fhu6bIQ30
K14Cが最大トルク維持してるのって3000〜4000回転だけじゃん
そこから上はトルクガタ落ちでしかも6000回転まで回らないからそんなんじゃ仕事量である馬力は上がらないでしょ
ハッキリ言ってトラックのエンジンだよ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ad-r8O0)2023/03/05(日) 19:30:24.73ID:DMzjR6z/0
>>44
スズキはバイクでもそうだし
ゴミみたいなメーカーだよ

レギュラーガソリン仕様なの?(´・ω・`)

>>74
発ガン性物質使われてる時点で論外だろ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-2N6d)2023/03/05(日) 19:39:59.79ID:HDnrCuD3M
>>78
ディーゼルでもないのに5800回転ぐらいしか回らんよな

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11bb-kY3o)2023/03/05(日) 20:01:37.35ID:D7wsrIjP0
>>71
チェイサーは今アメリカでめっちゃ人気だぞ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-k980)2023/03/05(日) 20:08:17.05ID:0WyvowyJa
営業「ゴミみたいじゃなくて実際ゴミなんですよ」

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/05(日) 20:09:11.72

ターボのくせに140馬力、レブリミット6000とかいうほとんどディーゼルエンジンレベルの回転数

車が軽くても大見得張りの17インチタイヤがそれを阻害、下からトルク20kg以上出ていようが所詮140馬力、ストレートで踏んだ時のパンチ力をさして感じない

シートレベライザー下げ切ってもまだアイポイント高過ぎ、ヒール&トゥに向かないペダルレイアウト

クラッチストロークが深すぎる、ミートポイントも新品クラッチでさえ異様に手前側にあって違和感酷い

オープンデフですぐ空転して動力切られる

2~6速はマシだけど1速と2速のステップ比がよろしくないのでちょっとでも1速引っ張るとポンポン繋がらない

エンジンレスポンス制御も緩慢でアクセル抜いた時にすぐ回転落ちしないので↑の変速のダルさに拍車かける

100万値上げして全部改良しろってレベルのなんちゃってスポーツ
50万上げても3~7は最低限改善しろ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-ASlC)2023/03/05(日) 20:15:06.31ID:9JGty5sla
新型タイプRとかWRXとかを高いだのデカいだの執拗に叩いてるヤフコメ民が唯一手ばなしで持ち上げるのがスイスポ
お察しですわ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b05-Cbz3)2023/03/05(日) 20:18:08.51ID:+QAmagTB0
>>86
判官びいきとかニッポンジンらしいですね🤤

ベーシックなコンパクトカーのちょっとスポーティでお安いですよって車にどこまで求めてるのかよう分からん奴が多すぎだべ
現代のスタタボと思えば十分以上の出来なのに
価格や車格が上のクラスの車もって来てあれ足りない言うのが間違い
安いんだよこの車は ただただ安いだけの車

車重どのくらいあるかだな
ロードスターは1tだけど

馬力もトルクも丁度スカイラインの1/3なのな

>>44
なんでこの板にいるんだこいつ

>>90
値段もな

>>20
今日はRSのロゴ付けたのと相棒も一緒だワン🐸🐕

https://i.imgur.com/Xe1KY3o.jpg
https://i.imgur.com/xIsdYKb.jpg

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9319-O198)2023/03/05(日) 21:46:04.01ID:He49e8cF0
お前ら、公道で何キロ出すねん
ワイはインプレッサ買おうと悩んでたがけっきょく、軽なのにある程度安全性担保のあるNBOXにしたわ…乗って基本は1日30分しか車乗らんし…

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 934c-8zxx)2023/03/05(日) 22:00:01.13ID:eHnUFqFK0
公道で快適に走るには低速トルクの方が重要だから

>>1
オンロードは最大トルク発生する回転を高く設定している中でオフ車は低回転でのトルクを太くしている

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9319-QG5w)2023/03/05(日) 22:20:26.88ID:He49e8cF0
エースパイロットでも無いのにジムスナイパーカスタム求めるのと同じに思えてたねん いい車買うのは

高速道路ですら勝てない、街中で吹かして遊ぶ用

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbe0-VvY4)2023/03/05(日) 22:29:57.89ID:wk+NeLDz0
サーキット基準で語るイキりチー牛ばっかで草

パワーウエイトレシオが重要なんじゃないの?
スイスポがどんなもんかは知らんが

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b19-W5Lg)2023/03/05(日) 22:59:33.09ID:Anv/b3ft0
スズキらしい割り切った設計でいいじゃん
興味ないけど

>>94
逆に聞きたいけどスポーツカーって最高速だけが取り柄なの?

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41c1-IyHi)2023/03/05(日) 23:15:33.70ID:N/DNDmWZ0
>>15
アウトバーン走る可能性がある国のクルマだと安物でもブレないんだがな

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41c1-IyHi)2023/03/05(日) 23:19:26.24ID:N/DNDmWZ0
>>94
軽のランク下げて2台持ちすりゃいいのに

鈴鹿だと駄目だが
岡山なら走れる車

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-Djhe)2023/03/05(日) 23:23:24.99ID:cltNarTk0
吸い太ってホモが乗ってそう

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-Nxqz)2023/03/05(日) 23:25:53.42ID:DrtjT6LwM
踏んでブーストがかかると、シートに体がめり込む感覚が味わえる

>>70
2.4Lの86は?

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9319-QG5w)2023/03/05(日) 23:30:34.99ID:He49e8cF0
>>102
加速性も必要かとなってさ もちろん高速使うなら流れに乗るくらいは必要だが、街乗りにNaで充分となった

>>104
2台あっても無意味というか、使う距離も短い
あとは重視するのが最高速と過度な加速力以外だった 1.6インプはそういう意味じゃ最適な答えだった
結局NBOXにしたのは最高速と過度な加速力以外以外を待っていて、ワイが乗る以外に足腰弱い祖母の送迎にピッタリだったから
四人以上乗ることが無いからミニバンすら不要で、使わないシートに金かけても無意味となってね

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bb7-NZqD)2023/03/05(日) 23:53:44.75ID:9TDXDnvF0
>>85
自分で改造しろ
いくらでもパーツはある

>>109
足腰弱い人だとインプに乗るのは結構大変だと思うから正解だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています