塩分が多いぞ。嫌儲民の食事には塩分が多いぞ。嫌儲民の食事には塩分が多いぞ。嫌儲民の食事には塩分が多いぞ。 [574937874]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/05(日) 19:48:04.85ID:jq02nm/3●?2BP(1000)

塩分とりすぎていませんか?減塩のコツ教えます
02月13日 20時20
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230213/7000055164.html

生活習慣病の予防や改善のため、大人が1日あたりに摂取する食塩相当量の目安は「6グラム未満」です。ところが令和元年の調査によりますと、摂取量は平均で10.1グラムと、目標の6グラムを大きく上回っています。手軽にできる減塩のコツをお伝えします。食卓の調味料から始めると手軽なので、みなさんも参考にして下さい。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b44-neKz)2023/03/05(日) 20:13:38.42ID:/5ipen4X0
逆に他の国の食事ってそんなに塩分が少ないものなのか?
どこ行ってもそれなりに味は濃いんだが

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-hz0h)2023/03/05(日) 20:17:06.74ID:WTDJiE5d0
下の血圧を落としたい

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5376-eevX)2023/03/05(日) 20:17:41.72ID:SaOBQMfT0
>>39
塩だけでなくスパイス的なものがあるんじゃない

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a0-4mRF)2023/03/05(日) 20:20:50.13ID:SUBM1owZ0
日本人は塩分取りすぎつーけどアメリカ人のデカいハンバーガーの方が塩おおくね?
一個で12gぐらいいってるだろ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-6L0F)2023/03/05(日) 20:28:36.49ID:BzPf4QuS0
サイゼリヤ行ってきた [322565713]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678013802/

アロスティチーニ0.6g
タラコソースシシリー風3.1g
Wチーズソーセージピザ4.1g
柔らかチーズのチキン焼き2.8g

合計10.6g
確かに多いな

何でネトウヨを嫌儲民といいかえてるの?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b79-Btuj)2023/03/05(日) 20:42:40.74ID:3EDGVb5o0
どの数値が高いとヤバいんだ?

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99f7-obng)2023/03/05(日) 20:44:59.65ID:AXOk7QoU0
せめて自炊の塩はぬちまーすに切り替えるといい

>>12
こんなので笑ってしまった

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1d-W5Lg)2023/03/05(日) 20:46:15.04ID:+OS3m35ma
高血圧がいるぞ このスレには高血圧がいる

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-Qpn1)2023/03/05(日) 20:48:55.23ID:S1CW/iMU0
表面に塩をふりかけるだけのものは塩分が少なくて済む
材料に塩を練り込むと塩分が高くなる
水分に塩を溶かす料理はさらに高い

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3161-Qpn1)2023/03/05(日) 20:49:24.21ID:LaJSO3JD0
コンビニとか外食がマズク気持ち悪くなってきた
スーパー減塩で油風呂に舵を切ったからな

あーソルトソルトソルト

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 119e-VvY4)2023/03/05(日) 21:04:33.22ID:1D9aIg7V0
今日はまだ0.1gくらいしか摂ってないわ

イェーイェー私の食事は24時間塩分まみれ
あーしょっぱしょっぱ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9a-tCL0)2023/03/05(日) 21:50:35.54ID:DTqnkuy90
10g/日 この目標で十分です。

塩多くすればうまくなるからなw

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b89-Qpn1)2023/03/05(日) 21:52:00.58ID:YdQdakMo0
和風にすると塩分が一気に増えるんだよな
反対にハンバーガーとかチキンステーキなんかめちゃ少ない
ポテチも想像以上に少ない

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9a-tCL0)2023/03/05(日) 21:52:58.42ID:DTqnkuy90
>>20
塩分による血圧上昇って極わずかなので、余程酷い状況で無ければ、他の事で下げた方が現実的です。

まじかよ韓国料理食べるわ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9a-tCL0)2023/03/05(日) 21:59:13.78ID:DTqnkuy90
>>58
アジア三兄弟に10g以下は無理そうよ(笑)

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138c-2aPt)2023/03/05(日) 22:00:59.58ID:zoEDciXX0
自炊して古典的なレシピ通りに作ると
肉も野菜も入ってるし、塩分も控えめになる事に気がついた

古典的なレシピって肉料理でも野菜かなり入れるのは
自炊し始めた時に驚いた事の1つだった

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdb-AlIG)2023/03/05(日) 22:26:47.72ID:cgymr4MH0
>>12
そこはソルティーDだろ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9b7-nyng)2023/03/05(日) 22:31:07.71ID:/AJd1IuP0
醤油ぶっかけるのはやめたけど効果あるのかは知らない

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-E34M)2023/03/05(日) 22:32:23.03ID:W/Fhyk/J0
イカれた数値って認められてるの(要受診)

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29d2-rQ/Z)2023/03/05(日) 22:32:57.59ID:Bq2fWwY50
しょうゆ 100gあたり12gの塩分
ソース 100gあたり8gの塩分

>>60
自炊したいけど自炊する気力がないんだよな
やるとヘトヘトになってしまう

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-nw8/)2023/03/05(日) 22:38:56.96ID:MZfTzYe7a
自炊民だから多分3g/日くらいだと思うけど逆に少なすぎとかあんのかな
たまに付き合いで外食したり惣菜弁当類食べるとしょっぱすぎてビビる
あんな毒みたいにしょっぱいもん食ってたらそりゃ10g超えるわ

>>65
全部やろうとしてね?俺は惣菜を組み合わせて調理している

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9344-W5Lg)2023/03/05(日) 22:42:20.46ID:eHEGKmMD0
熱中症予防には塩分補給が大事ってテレビで言ってたし

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c913-jn6w)2023/03/05(日) 22:43:24.26ID:aCIsRT3D0
イェーイェーイェー
俺の肛門は二郎系ラーメン食った後の下痢で濡れ濡れ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e909-O6N1)2023/03/05(日) 22:45:52.73ID:GJXu/9wH0
イェーイェーあたしの腎臓はダダ漏れ
あージンゾジンゾジンゾ

>>65
土日の時間ある時に、餃子・コロッケ・ハンバーグ・カレーなど保存がきくものを作って冷凍して
帰ってきたら温めるだけで良い状態にするとか
塩分控えめにした固形コンソメとかを作っておくと万能調味料になる

あと塩分控えめスレでいうのもなんだけど
味噌汁とご飯を作っておくと、あとは生卵を入れればネコマンマになる

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b7f-cmJK)2023/03/06(月) 00:31:08.92ID:168PxzPP0
>>59
イカれた食生活続けるとなにかが壊れて塩分取るだけでとんでもない血圧になるようになるぞ
ラーメン一杯で200オーバーとか
塩分抑えつつトマトジュースが血圧には最強や
血圧気になった奴はとりあえず飲んどけ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 410d-xQ6g)2023/03/06(月) 00:39:57.11ID:Cw/i/T/20
俺らがやばいのは塩分よりも糖分であって塩分量がやばいのはジジババ
何にでも醤油かけるししょっちゅう味噌汁飲んでるし漬物とかも食ってるし
よくしょっぱい味に飽きないなと思う

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e995-Q5SD)2023/03/06(月) 00:43:02.79ID:ToAOl+ZM0
バッチリ収めてるぞ
スパイスとダシを使うことだ
さすれば丼もの作る時醤油要らんくらいだ

婆ちゃんの作る飯大体しょっぱいけどそれ毎日食ってた爺ちゃん90まで生きたし婆ちゃんは存命
多分うちの家系は耐塩性能高いと思う

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-r69d)2023/03/06(月) 00:57:04.15ID:gw2JpCwd0
味噌汁は塩分
塩ラーメンは塩分 OK

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-r69d)2023/03/06(月) 00:57:23.81ID:gw2JpCwd0
キムチは塩分

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdc-rzNr)2023/03/06(月) 01:03:59.09ID:2Gn4nqEW0
腎臓なんて浄水器みたいなもんだから
長年酷使してるとフィルターがボロボロになる
40代くらいから下は若い頃から食べ物に困らずに
味の濃い外食やインスタント食品やラーメンを食いまくってるからやばいよ
特に米も食わずにおかずだけ食ってるアホな
ジジババ世代は言うても若い頃おかずが少なかったからな
塩辛いけど極々少ないおかずで米ばっかり食ってた

>>78
コメばっか食うと今度糖尿病まっしぐらやで

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdc-rzNr)2023/03/06(月) 01:06:19.01ID:2Gn4nqEW0
>>66
それが普通
外食なんてしょせんレジャーだから客を喜ばせるために過剰に味濃くしてる

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-VH1B)2023/03/06(月) 01:07:07.13ID:lFsBlnq0r
二郎大好きな時点で

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33e5-9bD3)2023/03/06(月) 01:08:19.65ID:eV6Z7AJs0
イェーイェー

>>79
油最強だよな

>>83
古いと発がん性地獄

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdc-rzNr)2023/03/06(月) 01:16:25.49ID:2Gn4nqEW0
>>39
外国は宗教的な理由もあるけど普段は本当に大したもん食ってない
パンと果物だけとかパンとスープだけとかな
週一で豪勢に肉食ったりするけど毎日は食わんしレストランも高いしな
外食産業が安くて盛んで毎日こんなに献立気にして違う物食って味の濃い高カロリーな食事してるのここ30年間の日本人くらいだと思う

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdc-rzNr)2023/03/06(月) 01:24:10.71ID:2Gn4nqEW0
>>79
米で糖尿病なんてならんよ
米だけでそこまでなるのはむしろ大変
あれは慢性的な高カロリーの食品の食べ過ぎが原因

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c908-Pl5g)2023/03/06(月) 01:30:15.28ID:dgJrKxUO0
>>85
外国が何処を指してるのか知らんがデタラメだな
日本人はタンパク質摂取量もカロリー摂取量もかなり低い
https://www.globalnote.jp/post-13953.html

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8b-aUoQ)2023/03/06(月) 01:31:05.73ID:aBe0Onrs0
大食いの人って間違いなく塩分過多にはなるよな
なんか人体の防御システムあんの?

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5389-Qpn1)2023/03/06(月) 01:36:59.67ID:fBPKqXZF0
フォシーガ飲め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています