「Windows11は高いセキュリティのためTPM2.0必須です」→TPM2.0に脆弱性。影響を受けるPCは10億台 [811571704]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b2f-iWHD)2023/03/08(水) 11:46:49.04ID:yUdL6pC20?2BP(2072)

https://www.nichepcgamer.com/archives/multiple-vulnerabilities-found-in-tpm-2-0-cve-2023-1018-cve-2023-1017.html

Windows11のシステム要件であるTPM 2.0に脆弱性が見つかりました。

脆弱性を見つけたのはセキュリティ企業Quarkslabの研究者。CERT/CCの発表によると、2件の脆弱性(CVE-2023-1018、CVE-2023-1017)が確認されており、悪用されると機密データへのアクセスや、TPMのみが利用可能なデータの上書きが可能になるほか、任意のコードが実行される恐れもあるとのこと。

Quarkslabによると、この脆弱性によりエンタープライズPCやサーバー、組み込みシステムなど、数十億台のPCに影響を与える可能性があるとされています。

これを期に10にもどそ、、

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-IkvE)2023/03/08(水) 11:48:14.43ID:ABaYgwsI0
11の存在自体が脆弱

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19a2-4Hx9)2023/03/08(水) 11:48:15.57ID:H5BwFYcj0
TimPoMankoに脆弱性だと!?

Windows12に乗り換えてください

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-GMqP)2023/03/08(水) 12:20:18.34ID:CeuRCDthd
Windows11にしたけどエクスプローラーがめちゃめちゃめちゃ使いやすくなってるわ
複数のエクスプローラをタブで開けるようになってるし、マジでタイパ良いわ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbbd-gCGi)2023/03/08(水) 12:21:37.15ID:jz3S/D4d0
12へ乗り換えさせるためにわざとか?

flashplayerの再来か?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-IkvE)2023/03/08(水) 12:31:25.52ID:ABaYgwsI0
11に移行した会社さん…まさかそんな情弱会社ないよね😅

俺のTMPもすっかり脆弱になってしまいました

>>6
巷の評判悪いけどそんなでもないと思う

>>11
今まで通り使えないのがよくない
7→10はそこまで違和感なかったからな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29d2-Qpn1)2023/03/08(水) 14:13:08.01ID:H48kp/KM0
お笑い

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5376-eevX)2023/03/08(水) 14:14:52.45ID:3SQVpaZv0
イェーイェー私のOSは24時間脆弱性あーお漏らしお漏らし→10億台影響

アメリカ政府に頼まれて故意に入れてたバックドアじゃないのこれ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-ASmC)2023/03/08(水) 16:41:01.63ID:AS5THjEJM
そのうちTPM2.0も足切りされるの?

>>12
ツールでなんとかなるけど右クリックメニューが完全に終わってるな
それ以外は慣れだと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています