日経ビジネス「ソニー、念願のデジタル一眼レフ参入!」(2023年3月13日の記事) [296617208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1993-fmnb)2023/03/13(月) 10:23:19.06ID:FSNcr2+g0●?2BP(2000)

ソニー、念願のデジタル一眼レフ参入! でも市場は厳しい反応
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1da334386459f165b9124f1c964313a367e125f

スマフォでよくね?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3d-cpDT)2023/03/13(月) 10:24:27.55ID:F2jMqLiQM
ニコン「ごと」買っちまえ

そんなんいいから
GoPro対抗品出せよ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-fYeM)2023/03/13(月) 10:25:54.33ID:Yi3dK99vM
なぜ今からレフ機を?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71a2-OwdC)2023/03/13(月) 10:28:17.10ID:1sbtVM790
いまさらだろ

これ半分趣味でやってるだろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8c-mU3C)2023/03/13(月) 10:30:34.40ID:uImCcy3F0
めちゃくちゃいいとこで終わってるな
なんでマイクロフォーサーズに乗らなかったんや?

まさかSONYが勝ち組になるとはなあ。aps-cの時点でも本体小さすぎレンズデカすぎでバランス悪かったのに、フルサイズで持ち直すとは。つくづく不思議。

コニカミノルタおじさんに騙されたソニーww

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1993-rMhC)2023/03/13(月) 10:45:41.09ID:FSNcr2+g0
>>9
Eマウントなんて元々コンパクト全振りで作ってたモノなんだから
フルサイズ化した後しばらくの時点ですらバランス悪い大きなレンズなんかなかっただろ

>>9
ニコワンとかEOS Mとかゴミと比べたら

なんにでも参入してステマで市場を荒らしまくってんなあ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa89-JIpj)2023/03/13(月) 11:20:09.41ID:sH4eQeBXa
ソニー「やがて複合機にも進出するぞ。恐いか?」

ゼロックス・キャノン・京セラ「フーン」

>>4
これな
何してんだよ

とういうこと?
αはなかったことになってるの?
未だにα350使ってるんだが

αおじさんに騙されたのはソニーの黒歴史

むしろNEXの話はどこいったんだよ

ソニーデジカメ戦記(全12回)


単行本でだしてくれ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a87-NhGn)2023/03/13(月) 11:29:02.90ID:8IraqPTE0
>>9
ソニーは下位機種のAFをケチらなかったからじゃね
積んでるハードなりのAFは使わせてくれる
apscでもα9譲りの積層以外のトラッキングや瞳AFは使える
最近はキャノンもソニーのマネで下位機種のAFの手抜きしなくなったけどミラーレスのシェアが確定したあとじゃ後の祭り

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dd2-DAZY)2023/03/13(月) 11:30:58.84ID:Q39lugjl0
他が自滅して結果大成功したねw
この頃からグループ全体の業績も回復し出したw

昔のαは一眼レフだっただろ
200とか安かったし使ってたわ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d56-hXhX)2023/03/13(月) 13:14:56.28ID:gcbi0XYX0
α55使ってるよ
ミノルタ時代から使ってるからソニーしか選択肢なかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています