「タワーマンション」これ。停電、火事、地震の時絶望だろ????住んでるやつ馬鹿なん? [389296376]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (4級)2023/03/13(月) 18:24:36.26?2BP(2000)


免震構造で数十分揺れ続ける

下の階で火災起きたら終わり

停電したら終わり(自主電源にしても武蔵小杉みたいな前例あり)

急病時遅れる

なんで安倍が2F建てののちっさいマンション住んでたか考えろよ
ましてや湾岸部の埋め立て地のタワマン住むとか正気じゃないだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/82b222a8322ba8603756610e193dc843ff7258b2

多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが「低所得者向けの賃貸物件」という「信じがたい現実」
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?2BP(1000)

マジでアホじゃねえの

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?2BP(1000)

上級はタワマン見て笑うらしいな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?2BP(1000)

土建屋は絶対タワマンなんか住みたくないらしいな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:27:32.66
あれは上級国民の別荘なんだよ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:28:01.56
六本木ヒルズとか自前の発電所あるから3.11の時も計画停電なかったんだろ
紛い物の高級タワマンじゃなけりゃ災害対策もばっちりってことだ
ウンコまみれになったタワマンがあったような気がするがあれは紛い物だったんだろう

地震のない国や地域でタワマンに住むならまだしも地震大国でタワマン住んでるのとかアホだよな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:28:48.36
でも『ステータス』を買えるから…

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:29:10.45
タワマン上層階は妊婦の流産の確率上がったり老人だと出不精になってボケやすくなるらしいな

殆どが転売

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:29:48.80
以下本物の金持ちを知る人

タワーリング・インフェルノで予習してるから余裕

どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ

高層階にはいざという時のためのパラシュートぐらい用意されてるんじゃないの?

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:31:53.86
ヘリとかないの?w

バカと煙は高いところが云々

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:32:59.01
うんちもできなくなるよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:33:24.42
タワマン住民メンヘラ説

地震はどうでもいいけど火事はほんとやめてほしいな

縦長屋やり従来の横長屋の方が安全だよな

旅行ならいいけど住むのは不便すぎるよな
しかも高いと来た

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:43:19.71
うんこ吹き出すんだろ

タワーリング・インフェルノ

マックイーンのラストのセリフが良かった

今はまだよくても30年後にはかなり悲惨なことになるとしか思えなない
いつでも別のところに移れる金持ちならいいが無理してローン組んでるようなやつは地獄だろ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:44:18.78
>>3
海外のタワマン物件て地震起きない国だと耐震してないでしょ?

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:46:01.04
金はあるからマウント取れて気持ち良くなれるもんならどんどん売ってくれ何でも買うから
という客向けだからどんだけアコギでボロいアホな商売でも庶民にゃ関係ないんだし別に好きにやってくれて構わん

タワマンは普通の家屋より災害に強いけど?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 18:56:37.34
始めのローンさえ組めるなら買って損しない
ある程度の高層階ならまずオーバーローンにならないから移りたくなったら売却して売却代金から残ローン返済して残った金で別の物件を一括で買うこともできる
投資としてこれほど安全なものはなかなかないよ
ただ震災のときは数日間エレベーター動かなくて階段昇り降りさせられたけどな

10年くらいのタワマンなら震度7が2回くらい来ても大丈夫で災害用の自家発電あって火事があってもその階くらいしか被害及ばないように出来ててっなってるらしいけどむさこの印象が悪すぎる

洪水の時も危ないよ
ソースは武蔵小杉

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/13(月) 22:58:10.19
>>1
湾岸埋立地って液状化はするけど、海抜の高さとか木造建築物の少なさのお陰でハザードマップ的には都内トップクラスに安全だぞ
大規模防災拠点も有明にあるしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています